• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月02日

チンタオ出張あれこれ

1週間ほど中国のチンタオ(青島)に出張してまして、昨日帰ってきました。1週間、みんカラから離れると浦島太郎のような気分ですが、普段のネット依存症のような生活から強制的に離れるのも、頭が休息出来て良かったです。体はかなり疲れましたが。。。(帰国前日の白酒にやられたのが疲れの原因のような気もしますけど、汗)

今回は、往復の飛行機(ANA)で色々ありました。まず、行きはエコノミークラスから搭乗直前にビジネスクラスに予約変更! ビジネスクラスに乗ったのは、学生時代に同じくオーバーブッキングで変更してもらえたカンタス航空以来だったので、かなり嬉しかったです。仕事なのにルンルン気分で、富士山なんか撮影しちゃったりして。


おつまみは、Nicolas Feuillatteのシャンパンと共に。有名なシャンパンのようですね。今ネットで調べました(^^;


昼食は白ワインと共に。3時間強のフライトの間に、調子に乗って飲みすぎました。到着後、夕方からの打ち合わせの時にかなり眠かったのは内緒。


で、行きに良い思いをした分、帰りが逆にひどい話でして。。。昨日は成田空港に強風が吹き荒れた関係で、着陸する飛行機が渋滞を起こしていたようなのですが、我が飛行機は15分くらい三宅島上空で旋廻しながら着陸待ちをしていたところ、ガソリンが足りないということで急遽、目的地を羽田空港に変更! 「帰宅が楽になる」と客席内が大いに盛り上がったところ、着陸後に羽田空港では下りられないということになり、ガソリンを給油して、再度、羽田から成田に向かったのでした。。。そのお陰で、本来なら3時間弱のフライトが2時間オーバーして5時間に。羽田から成田まで飛んだ経験がある人は滅多にいないでしょう!

仕事の方は、チンタオは2回目ですが中国全体だと10回近く行っているので、今更大きく驚くようなことは無いです。相変わらずの格差社会ですが、中流以上の層がドンドン増え、物価もドンドンと上がって食べ物以外の値段は日本とあまり変わらないとさえ思わされます。街を歩いていてたまたま駐車していたE90を撮りましたが、ジャスコの前なんでナンバーさえなければ日本で撮ったと勘違いしちゃいますよね。ナンバー消さなくて大丈夫かな(笑)


ちなみに、ジャスコの中はこんな感じ。


現地の車事情ですが、ヨーロッパ車だとVWのPASSAT、AUDIのA6を多く見かけます。いずれも黒塗りの車ばっかりで、地方政府の役人とか銀行とかの車なのかな? 中型車だと、FORDのFOCUSを多く見かけました。中国はセダンじゃないと売れないというような話しを昔聞いた記憶がありますが、現行型の5ドアハッチがたくさん走ってました。BMWは、3series、5series、7series、X3、X5を見ましたが、かなりマイナーな存在だと思います。

以上、チンタオ出張あれこれでした。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/04/03 00:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

充電ドライブ!
DORYさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2008年4月3日 2:38
お帰りなさい!出張お疲れさまでした。機内食たくさんでおなかがきつくなりそうですね。羽田で降りられなかったのは入国手続きの対応でしょうかね。融通が利かないですね。北京ではBMW意外と多かった気がしますが、地域の違いかな。ご家族とごゆっくりしてくださいね!
コメントへの返答
2008年4月4日 2:19
ただ今です!
飛行機内はつかの間のセレブ気分でした。あの待遇なら、現地に到着してバリバリ仕事をする気になっちゃいます。酔っ払いさえしなければ(爆)。
帰りは、ANAとは言え国際便ですから外国人も乗ってますし、日本人の便宜だけ考える訳にも行かないんでしょうね。我が家は成田のアクセスが悪いので、横田基地を民間にも開放してもらいたいところです(笑)。
2008年4月3日 6:22
お仕事おつかれさまですm(u_u)m
さすがビジネスクラス! リッチな感じがプンプンしてますね。
画面をスクロールしていたら日本の写真かと思いましたが、まさか中国とは(^-^;
羽田→成田はいい経験しましたね。羽田でおろしてくれればいいのに。
コメントへの返答
2008年4月4日 2:24
いえいえ、恐縮ですm(_ _)m
チケットはあくまでエコノミーですので、そこの所お間違えなく(笑)。飛行機のビジネスとエコノミーの待遇の違いは、格差社会の縮図みたいなものですね。
ジャスコは現地では人気スポットらしいですよ。日本のデパートに近い存在なのかな?
2008年4月3日 7:35
ご出張お疲れ様でした!
帰りは大変な思いをされた様子ですが、無事で何よりでした(^-^)ノ~~
中国に行かれる機会が多いみたいですね?
私は中国へ行った事がないのですが、麻婆豆腐が好きなので四川に行ってみたいです!(^o^;)\(-_-)アソビジャナイッテ
コメントへの返答
2008年4月4日 2:27
仕事より飲みの方で疲れました(^^; Chadieさんが中国に仕事で行かれる機会があったら、中国人と飲み比べしない方がいいですよ(爆)。
麻婆豆腐は僕も好きですが、出張は沿岸部ばっかりで四川のような内陸部の出張はないですね。仕事で結構行ってるので、遊びで行く気はしないかな。。。
2008年4月3日 18:10
富士山、ちょーキレイ♪

って、海外派遣されてたんですね~。
道理でいつもの時間に足跡がないわけだぁ(^^ゞ
お疲れ様でした(^^ゞ

コメントへの返答
2008年4月4日 2:30
静岡出身なんで、富士山は心の山です! 飛行機から見下ろす富士山は最高ですね。

出張と出張前のバタバタでしばらく死んでました。ちょっと浦島太郎ですが、深夜の徘徊を再開しますよ~
2008年4月3日 22:03
出張お疲れ様でした(^-^)/
3シリツーリングはありましたか?

出張私はまったくないので少しうらやましいです(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月4日 2:33
ありがとうございます!
中国はE91どころか、ワゴンの形態をした車をほとんど見かけない気がします。どうしてなんだろ~

出張は楽しいんですか、行く前のバタバタと行ったあとのまとめが大変なんですよねぇ。
2008年4月4日 0:21
お疲れ様でした~!

青島って何料理がメインなんですか?

青島ビールに中華料理、絶品なんでしょ~ね~♪
コメントへの返答
2008年4月4日 2:36
ありがとうございます!

青島は北の方なので、料理は北京なんかと同じなのかな~ 韓国人が多いらしく、意外と焼肉がおいしかったです。

青島ビール、毎日飲んでました。美味しいですよね。
2008年4月4日 2:44
出張お疲れ様でした。
この時間はまだ起きてますか(笑)
私は会社の上のホテルでこうやってコメント書いてます(爆)
ジャスコ、まんま日本ですね~
コメントへの返答
2008年4月4日 3:06
まだ起きてますよ(笑)
出張先のホテルのテレビが壊れてて飽きるほど寝たので、日頃の睡眠不足が一気に解消できましたです。
泊まり続きの仕事、大変ですね。終わりは見えているのでしょうか?
ジャスコ、あまりに日本とそっくりで、中国で見るとずっこけます(死語か?)。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation