• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年のうちにE91の車検報告

今年のうちにE91の車検報告12月25日から年末年始の休暇中ですが、のんびりとPCに向かう時間はほとんど無く、家の掃除や生活必需品のお買い物、長男とのプラレール遊びや次男の子守に奮闘中です(オフィスでのんびり仕事していた方が楽かも、汗)。

12月26日~29日には新潟の妻実家に帰省してきましたが、先週の大雪も一段落して滞在中に雪が降ることはありませんでした。往き帰りの関越道もサービスエリアの端っこの雪に子供が喜ぶ程度で、道には雪は全く無し。スタッドレスタイヤ装着とはいえ、雪道は緊張を強いられますので、ほっと一安心でした。

さてさて、年末のバタバタですっかり報告をさぼっていましたが、ドア修理と共に車検を終わらせましたので、作業内容について記録しておきたいと思います。

走行距離 26,816キロ

車検諸費用(自動車税等)  73,970円
車検整備、点検代(部品込) 83,588円
値引               ▲13,000円
合計               144,558円 

<主な整備内容>
①バッテリー充電
②エンジンオイル補充(0.1L)
③リヤワイパーブレード交換
④スラストブッシュ亀裂あり→両側トレーリングアームのラバーマウント交換
⑤ドアロックディフェクトあり→フロントドアロックセット交換
⑥トランスミッションよりオイル漏れ→ミッションハウジング用シールスリーブ交換

我がディーラーは、入庫の1ヶ月以上前に早期予約した場合に10,000円、納車引取りにこちらから出向いた場合には3,000円の値引きをしてもらえるので、極力リーズナブルにすませたい私には大変助かります。値引込みで15万円未満におさまったので、お安く済んだと言えるのではないでしょうか。

整備内容では、⑥のトランスミッションよりオイル漏れが気になるところですが、ちょっと滲んでいた程度とのこと。それでも、シール交換をするために、ATオイルが交換されており(7Lということは全量?)、前々回のブログで車検後の走りが気持が良いと感じたのは、ATオイルが交換されたおかげだったかもしれませんね。④のトレーリングアームのラバーマウント交換と合わせて、足回りとミッションがリフレッシュされた我がE91、来年も元気良く家族の足として活躍して欲しいと思います。

今日はもう1記事、ブログを上げたいと思っていますので、年末のご挨拶はそちらにて。長男から早く遊んでくれと急かされているので、このへんで終了(笑)
Posted at 2009/12/31 15:20:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

E91のドア修理の顛末

E91のドア修理の顛末E91のドア修理&車検終了後にディーラーに行けていないため、ドア修理の詳細内容についてはサービス担当から話しを聞けていないのですが、修理中の写真(保険会社に提出したもの?)と明細書をいただいているので、どなたかのお役に立てるかもと思い、修理内容をアップします。

写真は、ドア交換・塗装後のものですが、フロントドア交換に当たって右サイド全面を再塗装していることが分かります。塗装に当たっては、フロントバンパーとサイドスカートは外しています。修理中の写真を見ると、人間の手術中の写真のようで、ちょっとドキッとしますね(^^;

修理代金322千円(税込)の明細は、以下のとおりです。ディーラーにはしっかりと修理していただいたので、高いと気安く言うことは出来ないですけど、自腹だと凍りつく料金です。

<部品価格>
フロントドア                80千円
その他諸々                57千円  計:137千円(税抜)

<工賃>
フロントドア取替                   48千円
フロントバンパー、ヘッドライト、リアドア脱着  23千円
塗装費用                       92千円
ディフェクトメモリーリセット              7千円  計:170千円(税抜)

修理後、車の中のシンナー臭がとれません。乗ってればすぐに慣れますが、小さい子供が別の世界に行かないか若干心配です(笑)
Posted at 2009/12/24 00:52:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年12月19日 イイね!

修理&車検を終えてE91が復活(^o^/

修理&車検を終えてE91が復活(^o^/12月2日にドア交換&車検の長い旅に出たE91が、今週の週半ばにようやく復帰しました(^o^/
自宅駐車場のE91のあるべき場所がぽっかり空いた状態は寂しいものでしたし、そんな感傷的なことを言ってる前に、12月の忙しい時期にクルマが無いのは本当に不便でした(妻が。。。、汗)

今日、久しぶりに運転しましたが、代車のE90-320iの感覚が残っているのか、車検でクルマの調子が良くなっているのか、「あれ、自分のクルマってこんな気持ち良かったっけ?」と思えるとても気持ちの良いドライブでした。

って、記事を書いてて今、思い出したんですが、車検の際に205/55/16のスタッドレスタイヤに履き替えたのが、乗り味の違いに繋がっているかもしれませんね。PIRELLI のSOTTOZEROという銘柄で、ランフラットのスタッドレスタイヤになりますが、詳細なインプレッションは2007年3月のブログ参照(手抜き) ちなみに、雀さんのスタッドレスとはサイズ違いながらおソロのホイールなんですが、17inchの雀さんが「ダサモディ」と言うならば、16inchの私は「ダサダサモディ」です(^^;

年末は早速、豪雪?の新潟まで帰省するので、スタッドレスタイヤが役に立ちそうですが、最近、雑誌を読んでいたら、コンチネンタルのスタッドレスタイヤの広告に、「気温7℃を下回ると、夏タイヤはゴムの柔軟性が損なわれて本来の実力が発揮出来ない。ヨーロッパでは、積雪の有無に関係無く、冬季にはスタッドレスタイヤ(ウィンタータイヤ?)を装着する」という記事があって、なるほどと思いました。
Posted at 2009/12/19 23:20:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年12月07日 イイね!

修理の代車はE90-320i

修理の代車はE90-320i前回のブログで、E91の運転席ドアを完全なる私の不注意で曲げてしまったおバカぶりを紹介しましたが、皆様からは温かい慰めのコメントをいただき、大変ありがとうございました。
その後、保険会社とディーラー間の交渉は順調に進み、ドアの交換修理に入っています。修理代の概算見積もりは約32万円とのことで、自分の不注意を棚に上げて「おいおい、いくらなんでも高すぎるだろ!」と突っ込みたくなりましたが、ディーラーの収益に貢献出来たと思えば、これはこれで良しですかね~

昨日からは、ディーラーより代車のE90-320iを提供していただきました。やってきたのは、ジャパンレッド?のLCI前E90-320i(年式は調べてないけど、ATノブは現行型だから2007or2008年式)。

ディーラーから自宅までの30分程度しか運転していませんが、素の320iの魅力を堪能させていただきました。街乗りに適したエンジン特性や16inchで細めのタイヤが生み出す軽快感は、身軽なスニーカー感覚でとっても好感触。ハイパワーのエンジンや大径ホイールが無くても、これこそ素材が生み出す本当のスポーティーさなのか?と考えさせられました。

それから、Touringに乗り慣れた身には、Limousineボディとの剛性感の差を明確に感じてしまいました。E91は、後ろが緩い感じを正直感じることがありますが(トノカバーの辺りからミシミシと音が出ることがある)、E90はそれと比べると金庫のような硬い感じで、こちらも好感触。セダンを買うことは、家族構成やライフスタイルを考えるとこれからもないような気がしますが、クルマの基本形だけにやっぱり侮れないですね。
Posted at 2009/12/07 22:21:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

やってもうた。。。ショボン

やってもうた。。。ショボン本日お昼の12時頃、やってしまいました。。。
「Touring Mania」とか名乗っておきながらZ4に熱を上げていたので、罰が当たったか(って、単なる私の不注意ですが)。

バックで歩道に寄せようとして、運転席を開けて歩道への寄せ具合を確認しようとしたところ、歩道に立っている石のオブジェ(まさに写真の奴)にアタックしてしまいました(涙)
それだけでも間抜けなんですが、それが家から10Mの超ご近所っていうバカさ加減。

ドアの角がクルッと内側に曲がってしまい、見た目のダメージは少ないものの、ディーラーに見てもらったら、あっさりドア交換に決定です。
昨年まで車両保険は免責10万円で入ってましたが、今年から免責無しにしていた(妻がぶつけそうな気がしてたので)のが不幸中の幸いか。

教訓)バックがヘタッピな自分は、必ず窓を全開にして目視しながらバックすべし。
Posted at 2009/11/29 22:28:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW E91 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation