• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

E91のドア修理の顛末

E91のドア修理の顛末 E91のドア修理&車検終了後にディーラーに行けていないため、ドア修理の詳細内容についてはサービス担当から話しを聞けていないのですが、修理中の写真(保険会社に提出したもの?)と明細書をいただいているので、どなたかのお役に立てるかもと思い、修理内容をアップします。

写真は、ドア交換・塗装後のものですが、フロントドア交換に当たって右サイド全面を再塗装していることが分かります。塗装に当たっては、フロントバンパーとサイドスカートは外しています。修理中の写真を見ると、人間の手術中の写真のようで、ちょっとドキッとしますね(^^;

修理代金322千円(税込)の明細は、以下のとおりです。ディーラーにはしっかりと修理していただいたので、高いと気安く言うことは出来ないですけど、自腹だと凍りつく料金です。

<部品価格>
フロントドア                80千円
その他諸々                57千円  計:137千円(税抜)

<工賃>
フロントドア取替                   48千円
フロントバンパー、ヘッドライト、リアドア脱着  23千円
塗装費用                       92千円
ディフェクトメモリーリセット              7千円  計:170千円(税抜)

修理後、車の中のシンナー臭がとれません。乗ってればすぐに慣れますが、小さい子供が別の世界に行かないか若干心配です(笑)
ブログ一覧 | BMW E91 | クルマ
Posted at 2009/12/24 00:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カローラ?
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

バリバリ⑮。
.ξさん

本日のランチ!(ハンバーグ&からあ ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

この記事へのコメント

2009年12月24日 1:16
おぉ貴重な写真ですね!
でも愛車のこのような姿はあまり見たくないですね(^^;)
シルバーって色合わせが難しいと聞いたことがありますが、右サイド全面ですからその辺りは大丈夫かもしれませんね(^^)
自腹だと細部を我慢して板金かなぁ・・・・
コメントへの返答
2009年12月24日 17:23
こんな写真を貰えるとは思ってなかったんで、貴重な写真が貰えてラッキーでした。
この写真を家に飾って、2度とこんなことが無いよう気をつけます!
BMWは水性塗装で補修が難しいことを、どこかで読んだ気がします。塗装の世界はDeepそうですね。福野礼一郎氏の本を読み返してみようかな。
自腹だと、確実に板金だと思います(^^;
2009年12月24日 6:16
おはようございます。

なかなか見れない写真ですね。
ドアだけでこの金額と思うとちょっと高いですが、修理内容を見ると確かに妥当な値段ですね。
しかも右サイドを全面塗装してボカシをいれているのであれば、おそらく色ムラなどもないでしょう。

きちんとした修理をしてくれるディーラーならこれからも安心してお付き合いできますね。
コメントへの返答
2009年12月24日 17:26
コメ、ありがとうございます。

この写真を見ると、「愛車よ、すまなかった」という気持ちが湧き上がりますね。
今回の修理は、保険適用ということもあり、「将来の査定で減額が無いよう、完ぺきに直してね!」とディーラーにお願いしたら、こうなりました。
右サイドはとってもキレイになったのは良いのですが、ボンネットの飛び石や左サイドのドアパンチはそのままなので、右サイドだけキレイになっても微妙な心境です(汗)
2009年12月24日 8:22
Dの修理、気が遠くなる\ですね。。
やっぱり車両保険はオールリスクに入らないとダメですね。。
コメントへの返答
2009年12月24日 19:16
ガーナさんのZ4修理が片手の諭吉で収まると聞いて、自分の修理の高さに愕然としましたよ(大汗)
実は、人生で初めて車両保険を使いました。ようやく、投資の一部を回収出来ました(笑)
2009年12月24日 10:07
自腹だと気が遠くなる金額ですね。。。

一瞬の出来事で、長く、、、費用もかかり。。。

気を付けないと。


普段こんな姿の愛車って見られないので貴重ですね。
でも見たくないけど(笑

色合わせ、Dでやってもらえるのですから安心なんでしょうね。

スパグラ色は難しそうだなぁ~(笑

コメントへの返答
2009年12月24日 19:23
いつも細心の注意を払ってクルマを運転しているつもりなんですが、Z4を洗車しようと思って邪魔なE91を動かすときにやっちゃったんです。緊張感が無さ過ぎでした(^^;

ちょっとした移動でも、大きな出費や場合によっては人を傷つけてしまうということを、心から理解出来たので、良い経験だったかなと思ってます!

ディーラーには、今後の査定時に査定が下がらないよう修理してくれとお願いしたので、大丈夫でしょう。ただ、今後の査定がいつになるのか、そしてBMWに乗り替えるのかは、五里霧中ですけどね。
2009年12月24日 11:22
ウチのもシンナークサイですよウィンク
コメントへの返答
2009年12月24日 19:25
シンナー仲間ですね(汗)
この臭い、結構残りそうですね。。。
2009年12月24日 12:40
やっぱり、未塗装のドアですよね~。
クリアがしっかり仕上がってるか、要チェックですよ~!
っと、三四郎はアルピンなのでそのせいかもしれませんが・・・。
コメントへの返答
2009年12月24日 19:36
こんなコストがかかるんなら、BMWジャパンが雀さんのドア交換を渋るのも分かりますね。
ドア交換を渋って、顧客の信頼を失ったら、元も子も無いと思うんですが。。。
雀さん、ドア交換の塗装の仕上がり、イマイチなんですか~
まだじっくり見てないので、今度明るいところでガン見してみます。
2009年12月24日 14:29
うーん、現代の技術でドアだけ塗っても違和感なく仕上がるような塗装をお願いしたいですね~。なんとなく無駄が多い印象です。逆に言うと、全く後付け感のないドアに仕上がるので、満足度は高いと思いますが。。

今回は保険なので結果オーライですね☆
コメントへの返答
2009年12月24日 19:41
確かに!
色をボカすなんて、アナログというか前時代的な世界ですよね。
ドア交換のために、その他諸々のパーツが57千円分も合わせて交換されちゃってますので、自腹ならかなりキレそうです。

保険修理とは言え、3等級落ちちゃったんでこれ以上はもう保険はおいそれと使えません。
2009年12月24日 17:11
(´ω`;) 知らない世界でした。

右側全部塗装するなんて・・・・・高いはずです。

でもシンナー臭は子供がいる親としては気になりますね。
臭いがなくても色々な危険があるのに・・・心配です。(¬_,¬)b
コメントへの返答
2009年12月24日 19:43
色をボカスため交換したドアだけじゃなくて、もう少し広い範囲で塗装することは知ってましたが、まさか右サイドを全部塗装するとは、僕も思ってませんでした。

シンナー臭は、すいません。ちょっと、大げさに書きすぎました(汗)
ほんのりと香る程度なので、大丈夫ですよ~
2009年12月24日 19:37
側面全面とは・・・・大がかりです。
でもこれで右側新車艶復活ですね。
コメントへの返答
2009年12月24日 19:45
ちょっとぶつけても、派手に事故っても、案外、修理代はあんまり変わらないのかもしれませんね。
右側だけ新車艶が復活したら、逆にボンネットの飛び石が気になっちゃいます。
2009年12月24日 19:46
塗装の仕上がりはバリOK!だったんですが・・・・
実は。
アルピンホワイトという色が引き起こす眩惑のようなものに作業者がひっかかたというのか・・・
クリアの吹き方にムラがあって・・・・
フェンダーの角っことかがちょービミョウにくすんだ感じになってたんですよ。
で、担当氏に言ったら・・・・
上記のような説明でムラが起こったと。
担当氏は塗装&板金のプロ経験があるらしく
私の目に間違いはないと一切渋ることなく仕上げのやり直し作業を引き受けてくれました。
このオカシイ部分に気づいたのがドア交換後からおよそ2ヶ月。
時間が経ちすぎてたので、ちょっと言い出しにくかったんですが
逆に褒められて気分はよかったですよ。
もちろん、仕上がりは完璧デス♪


コメントへの返答
2009年12月25日 2:45
なるほど~
ドア交換でめでたしめでたしだと思っていたら、そんなことがあったんですね。って、ブログでネタにしてたらゴメンなさい。
しかし、よく仕上げがオカシイことに気付きましたね。
雀さんが愛情を持って愛車と接しているから、異常に気付くんだろうな。
うちのE91も、異常が無いかしっかりじっくり、見てあげることにします。
2009年12月24日 20:22
ほー、自分の車だと思って見ると、たしかに手術中みたいな緊張が感じられますね。珍らしい写真ですね。BMWの塗装レベルはとても高いらしく、認定工場は日本にも何軒もないそうですね。ともあれ綺麗に直るのは気持ちが良いことですね。
コメントへの返答
2009年12月25日 2:50
この写真を見ると、愛車をこんな目に合わせてゴメンなさいって気分になります(笑)
BMWは環境に配慮した水性塗料を使っていて、技術力は世界トップレベルということを、僕も聞いたことがあります。
新車時の塗装方法と修復の塗装方法は違うので、完璧に直るってことはないでしょうけど、綺麗に直ったので年末年始の帰省ドライブが今から心待ちです。
2009年12月24日 21:41
マスキングがすごいことになってますね!
この広い面を人が斑無く塗装する...まさに職人のなせる技ですね。
金額を見ると恐ろしいですが、作業の規模を見ると、妙に納得させられてしまいました(^_^;
自腹は無理ですけどw

コメントへの返答
2009年12月25日 3:01
この厳重なマスキングを見ると、工賃が高いのも納得がいきます。
そして、写真をよく見ると、フロントガラスが着いてない状態で塗装してますね。どうりで、車内がシンナーくさいわけだ(^^;
しっかりとした設備に腕が良い職人がいないと、高いクオリティの修復は出来ないでしょうね。そうなると、ディーラーが高いのはやむを得ないのかなと思わせられます。
2009年12月24日 22:19
部分塗装の場合、周りをボカシ塗装するのは基本ですよね。
本当は本国の工場で塗装されたドアを輸入するのが一番色が合うのでしょうが、さすがにそれでは保険が下りないでしょうね(^^;
コメントへの返答
2009年12月25日 3:06
法隆寺の壁画を修復しているわけではないので(笑)、完璧に直っていなきゃダメとは思わないんですけどね。
気のせいか、新しい塗装の右サイドと比較してみると、ボンネットや左サイドがくたびれているように見えます。現代の塗装でも3年も青空駐車してると、塗装の状態は劣化していくのかなぁ。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation