• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boughのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

奥多摩ドライブでZ4満喫

先週の日曜日は早起きして、Z4で奥多摩にドライブに行ってきました。

前週のお披露目オフでは箱根や富士山麓を流したものの、お友達とのんびりペースのドライブが主だったので、Z4-3.0 SMGの本領はまだまだ未知数。
朝の奥多摩は道がガラガラですし、一人で好きなペースで走ることが出来るので、Z4-3.0 SMGの本領を初めて垣間見ることが出来るのではないかとワクワクした気持ちで家を6時30分に出発しました。

まずは、家から下道を1時間弱走って奥多摩駅に到着。朝の山間部をオープンで流すと、もう結構ヒンヤリ感じます(16℃くらい)。9月上旬にして、早くもシートヒーターを着けちゃいました。そして、前オーナーの置き土産のウインドディフレクターも装着。



ここから、本格的なワインディングになりますが、箱根や伊豆と違って奥多摩のワインディングは道幅が狭く、中低速でクリアするコーナーが多い、いかにも日本の山河路といった道路が続きます。
これまでE91でドライブに来ることもたまにあったけど、スムーズに走らせることがなかなか難しくて、実はちょっと苦手意識を持っていました。
それが、Z4だと苦手意識もどこへやら、ミズスマシのように気持ち良くスムーズに駆け抜けることが出来て、理屈抜きに超楽しい!

で、あっという間に奥多摩湖畔に到着。奥多摩湖って、人造のダム湖(小河内ダム)だって知ってました?





なんで気持ち良いのか、ちょこっと考えてみました。

1.軽量(1,390kg)で低重心のボディは、ダイレクト感溢れる足回りと相まって、コーナーでは乗り手のイメージどおりスイッと曲がります。大袈裟に言えば、乗り手がクルマの一部になったかのような一体感を感じることが出来ます。

2.M54-3.0Lエンジンがトルクフルで豪快。N54-2.5Lに慣れた自分には、絶対的にかなり速いです。DDC(Driving Dynamic Contorol)と呼ばれるスポーツモードを入れると、アクセルのつきが尋常では無く、2or3速ではラフに踏むと体がのけ反ります。

3.SMGのおかげで、コーナーでの減速→曲がる→加速の一連の流れが実に鮮やか。3速から2速にシフトダウン→「ファ~ン」という回転合わせの快音と共にしっかりエンジンブレーキがかかり前輪に荷重→地を這うようなコーナリング→SMGならではのダイレクトな加速という一連の流れが、コーナーの度に楽しめます。コーナーが待ち遠しい(笑)

4.単純にオープンエアの爽快感。それに加えて、野太くその気にさせるエンジン音が、思いっきり気持ちを盛り上げます。トンネルに入る度、ギアをセカンドに落として加速の快音を楽しんじゃったりして。

奥多摩湖畔を抜けて、奥多摩周遊道路に入ります。写真は、奥多摩周遊道路の入口にある三頭橋の上にて。





奥多摩周遊道路は、無料ながら夜間は閉鎖されており、朝8時に開門します。ってことは、朝8時に行くと、前をさえぎるクルマは1台もありません。なぜか、先週日曜日はとっても車が少なくて、時々写真を撮ったり休憩しながらクルマを走らせましたが、前走者にひっかかることは1回のみ。それも簡単にパス出来て、とても楽しく走ることが出来ました。写真は途中の展望台から見下ろした奥多摩湖。ダムや通ってきた道が見えています。



奥多摩周遊道路を抜けてからは、まっすぐ自宅に帰宅。9時30分過ぎに戻ることが出来て、家族に顔が立つし、1日有意義に過ごすことが出来ますね。これからも、しばらくは早朝ドライブにはまりそうです♪

そして、Z4-3.0 SMGの楽しさに、思い切って購入したのは大正解との思いを強くした1日になりました!このままだと、距離が想定以上に伸びちゃいそうで恐いなぁ。
Posted at 2009/09/16 02:44:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW E85 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

今更ですが。。。お披露目オフ

今更ですが。。。お披露目オフ今週は月曜日から金曜日まで思いっきりハードな毎日でして、日付が変わる前に帰れたのは一度だけ(^^;
先週日曜日のZ4お披露目オフの記事を上げたいと思いつつ、あっと言う間に1週間が過ぎてしまいました(恥)
既に、参加いただいた皆さんに素敵なレポートを上げていただいているので、私は不精させていただき簡単な感想を。。。

9月6日(日)午前7時に小田原厚木道路平塚PAに集まっていただいたのは以下の9名。

COWさんじょんすけさんローラさんTOSHI_JDさん191Rさんひろぼんさんlife87さんスパグラさんアサヂエさん

BMW歴5台目にして納車オフというのは初体験でしたが、皆さんに祝っていただいて、こんなに楽しく幸せな気持ちになれるとは思ってませんでした。集まっていただいた皆さん、ありがとうございました~♪

当日は、バカみたいに天気の良い1日でしたが、オープンカービギナーの私は日焼け対策を全くしておらず、平塚PAではスパグラさんに日焼け止め講習をしていただき、大変勉強になりました(笑)
おかげで、日中はほぼオープンを続けましたが、ひどく日焼けすることもなくすみました。

オープンカーに1日乗って分かったこと。当たり前ですが、ずっと日の光に当たっているというのは疲れますね。まだZ4に慣れていないというのも大きいと思いますが、家に着いたらもうヘロヘロに疲れてました。Z4がスポーツカーかどうかは分かりませんが、オープンカーに乗るっていうこと自体がスポーツだと思いました。

Z4-SMGを山道で走らせるのは初めてでしたが、SMGのスムーズな乗りこなしはまだまだですが、パワーは十分、足回りも思っていた以上に全然良く、まずは大満足の一日でした。今後の課題は、SMGのスムーズな乗りこなしに尽きますね。これを楽しみにSMGを選んだようなものなので、のぞむところですが!もう少し車に慣れてきたら、エンジンやSMGの印象を具体的にレポートしていきたいな~と思っています。

Z4を購入して、週末がとっても待ち遠しくなりました。仕事パソコンの壁紙をZ4の写真にして、ニヤニヤしながら仕事してます(オハズカシイ)。明朝は天気が良ければ、奥多摩湖でも行ってこよっと。
Posted at 2009/09/13 00:23:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW E85 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

明日は絶好のオープン日和

明日は絶好のオープン日和今週はずっと天気がイマイチですが、今日はいい天気でしたね~
昼から、野川公園(多摩地区の大きな公園です)で職場のチームの親睦BBQに家族で参加。
真昼間からビールとうまい肉と焼きそばで大満足!
帰りは、妻の運転で自宅まで帰ってきましたが、妻の運転するE91に乗る機会はほとんど無いので、運転が前よりスムーズになっていてびっくりしました(^^;

さて、前回のブログで告知した明日のドライブ(お披露目オフ?)ですが、予定どおり開催です!

集合場所:小田原厚木道路平塚PA
集合日時:9月6日(日)午前7時


数人の方からは参加表明をいただき、嬉しい限りですm(_ _)m
先ほどテレビの天気予報を見たら、明日はからっと乾いた晴天ということで、絶好のオープン日和のよう。
ドタ参は全然問題無いので、明日お暇な方はふらっといらしていただけると嬉しいで~す

写真は、うちのZ4のリアスポなんですが、塗装の状態が悪くクリアが剥がれて、クレーターみたいになってます。
来週に再塗装予定なので、明日お会いする方は見ないふりでお願いします(笑)
Posted at 2009/09/05 21:57:30 | コメント(12) | トラックバック(1) | BMW E85 | クルマ
2009年08月29日 イイね!

オープンライフ初日

オープンライフ初日昨日のブログのとおり、今日は待ちに待った納車日。

今夏一番暑いんじゃないかと思わせるようなギラギラの太陽の下、無事に納車されました。ディーラーからオープンで走り出したものの、あまりの暑さに一つ目の信号で早速、幌をクローズしたのは内緒です(汗) E85の幌は、最近のオープンのように走りながら開閉することは出来ないけど、開閉がメチャ早い(10秒弱)ので、こういう時に助かります。

で、My Z4の乗り味の第一印象。やっぱり、SMGというトランスミッションは個性が強くて面白いです。まだ慣れてないので、低速でギクシャクさせちゃうことも多いし、坂道では下がるのでマニュアル並みに緊張したりもします。それでも、ATと違ってエンジンの息吹をダイレクトに感じることが出来るし、うまく乗りこなそうと常に意識しながらの運転は、初心者に戻ったようで(笑)とっても新鮮です。

写真のとおり、色は定番のブラックサファイア、スターリンググレー、チタンシルバーでもなく、希望していたモルディブブルーでもなく、超マイナーなメルローレッドです。これまでのブログのとおり、色は不問で探してたんですが、想定外の色だったので、購入を決めるのにはちょっと勇気がいりました。でも、マイナーな色ってそれだけで目立てるし、実際、思ったより全然派手では無く、どちらかと言えば大人目のシックな色なので、今はとっても気に入ってます。ちなみに、メルローレッドのメルローとは、Merlot(フランスのボルドーを発祥地とする代表的な赤ワイン用ぶどう品種)のこと。確かに、ブドウ色と言われれば、そのとおりです。

午後は、仲良しのスパグラさんChadieさん"M”さんと納車記念の緊急オフを開催。これまで、飲んだくれながら「良いタマがみつからない」という愚痴を聞いていただいたお友達なので、納車を自分のことのように喜んでくださり、とっても嬉しいひと時でした。3人には試乗もしていただいたので、是非感想を伺ってみたいなと思います。


<ドライブ(お披露目オフ?)のお誘い>

来週の日曜日の午前中に、箱根までふらっとドライブに出かけようかと思ってます! もし宜しければ、ご一緒しませんか。集まっても少人数でしょうから、集合地点だけ決めて、あとは適当に相談して動きたいと思います。

集合場所:小田原厚木道路平塚PA
集合日時:9月6日(日)午前7時

注意:天気予報が明らかに雨の場合は止めにします。その場合は前日の夜に決定したいと思います。 ドタ参もOKですが、参加表明を事前にいただけると嬉しいです。
Posted at 2009/08/29 23:30:50 | コメント(29) | トラックバック(0) | BMW E85 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

いよいよ明日納車です

いよいよ明日納車です今週は猛烈に忙しく、納車前のワクワク感に浸ることも無く、あっという間に納車前日を迎えてしまいました。
今頃になって、心ワクワク、そして、なぜかちょっと緊張してきております(汗)
今夜は、過去にディーラーからノベルティグッズとしていただいたキーホルダーを引っ張り出してきて、キーにどれを付けようか悩んでます。
う~ん、なんて素敵な一時なんでしょう。

前回のブログの続きで、購入したのはどんな素性のタマなのかというお話しです。

ディーラーの仕入ルートではZ4-3.0 SMG(右ハンドル)が見つかりそうな気配も無かったことから、ディーラーと作戦会議をして、全国の中古車屋の在庫の中から程度が良さそうでリーズナブルなタマを業販で引っ張ってもらうことにしました。最初、認定中古車と言えば、アプルーブドカー展示場に並んでいる程度バッチリのクルマをイメージしていたので、こんな形のクルマの買い方で認定中古車扱いしてもらえるとは知らずびっくりしました。ディーラーの仕入値+α万円で、仕入れたタマを認定中古車基準でバッチリ整備し、1年保証を付けてくれるんです。

それでも、クルマ探しは難航しました。群馬のディーラー、東京の中古車屋、埼玉のガリバー、大阪の中古車屋にアプローチするも、それぞれ諸事情により購入に至らず。月に2件くらいしか市場に出てこない車種なので、目を皿のようにカーセンサーやGooの中古車検索サイトをチェックする日々が続きました(笑)。そして、ようやく5件目にして、愛知の中古車屋と話しがまとまり、2003年10月登録、5.3万キロ走行のタマが私の下に来ることになったのです。

でも、実はまだMy Z4を一度も運転してないんですよね。でも、程度について心配はしてないです。愛知の中古車屋には、ディーラーの店長自らが休日に出かけて、300KM以上を自走して帰ってきてくれましたが、程度に問題無しとの言葉を貰ってますし、納車前点検でブレーキローター、パッド、ベルト類、ロアコントロールアームを交換してくれているようで、認定中古車の安心感は絶大ですね。ディーラーの儲けはあるんだろうか。。。

こういう中古車の買い方もあるんだということで、誰かの参考になれば嬉しいですね。
Posted at 2009/08/28 23:27:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 目下最大の目標 | クルマ

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation