• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

今日のお風呂 深大寺天然温泉 湯守の里

今日のお風呂 深大寺天然温泉 湯守の里住宅街の小山に面した温泉 黒湯
最寄りバス停から小山を超えること5分
今日は電車なのでビール
古民家みたいなのはそういう新築なのか。
床がぎしぎし。






なぜに甲冑?









湯はいいのだが夏にくると森の中なので蚊に刺される
前来たときは急所刺されてたまらんかった
Posted at 2024/05/14 17:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

クレ エンジンコンディショナー ブッコミ

クレ エンジンコンディショナー ブッコミエンジン上半分はオーバーホールしてオイル下がりは解消しているが、吸気系のスロットルバルブは手つかずで気休めで注入。
加圧剤はLPGで界面活性剤とか水溶性液体とか書いてあるが中身なんだろうか。
様子見。
アイドリング回転数が50から100ほど上昇。
下手にホース外すと割れるので横から注入で終了。







2024/5/13 204,807km P24W

暖房FFヒーターと12V クーラー積んだ 変態 ガソリン MT デリカスターワゴン キャンピング車
Posted at 2024/05/13 14:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

カーナビ液晶死んだ件 入れ替え

カーナビ液晶死んだ件 入れ替え液晶の画像信号を制御するところが壊れたらしくここまでばらして干しても戻らず。
通電切ってないからねぇ 蛍光管の高圧が回ったかな。

2010地図データで少々不便が出てきたので2015年地図データの入った本体だけを今回入手し入れ替えた。
前からやろうと思ってたし。

配線いじりたくないのと、ハンズフリーのマイクを大門マイクにしてあるので他機種だとまた改造が必要になるので。
地図データだけ5年若返った。
それでも9年前データ。






ねじは余らなかったんだけどな。


画像出すだけならビデオ出力有るけどタッチパネルセンサーでないと操作はできない。
Posted at 2024/05/11 12:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

発電機搭載 簡易型

発電機搭載 簡易型防音箱に入れるとリアハッチが開けられないので走行時の発電に限りここに固定して運用。
緑にとけ込む発電機 さすが自衛隊供給機種。
車自体もOD色系。

ここだと何とか開閉可能

発電機の足に固定金具作るか
盗難防止のワイヤーも準備
アリで見たが発電機の持ち手を切断して盗む奴が居て持ち手をカバーする金属板が売っていた

何でもやる 中国人 盗られるほうが悪い 盗るのは権利と言う意識か?

交流発電800W位でサブバッテリー充電電流14.6V 40A位出せる 電圧は運転席で調整可能
電圧次第で電流は抑制できる
上がバッテリーの入出力 瞬時電圧電流と積算電力計 
下が外部からの交流100V入力 瞬時電流電圧 

スイッチング電源の電圧微調整用半固定抵抗を引き出してモニタ用電圧計併設 バーニアダイヤルで減速


電気と言えば始動バッテリーもそろそろヤバい。
3年で内部抵抗上がっているらしく始動できないときがあるから交換 明日到着



むぎょ って言ってかからないのが怖い




Posted at 2024/05/10 13:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

車内45度からの12Vクーラー起動

車内45度からの12Vクーラー起動起動時は75A 数分で46Aに落ち着く。




こっちの電流計はホール素子で直流電流を測りシリアル通信で送っているから遠くても値は変わらない。
安いのは電圧で送ってるから遠くなると値が下がっていく。


冷風当たってるので低い表示


外気温は25度なのでラジエーターが車体下の日陰というのもあって放熱は問題なし。

鉄イオン電池だとほぼ定格容量を使い切ることができるから200Ahを46Aで割ると4時間か。
鉛バッテリーのように5時間率とか20時間率とか変な条件はないようだ。

4時間夜間なら倍以上持ちそうだがもう1本200Ah電池は欲しいが走行充電では賄えない。
低速でも発電量の大きなオルタネーター欲しいが7万円 いくら金あっても足らんよ。

Posted at 2024/05/10 11:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近メールアドレスと本名がセットで書かれた詐欺メールが非常に増えた。
どこかで 通販か何かで使った情報を横流ししてるんだろう。
もう一つ、amazonで普通に買い物するとほぼ同じ時間にこの詐欺メールが届く。
amazon登録のメールアドレス変えてみようかな」
何シテル?   10/10 21:41
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 202122 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

特定操縦免許講習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 07:54:03
IPF 930 SUPER RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:30:48
無線局電子免許状照会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 08:17:43

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation