• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

Kyoto eV6月企画・・・その6

Kyoto  eV6月企画・・・その6 …温泉めざしてR305を南下、地元の財団法人が管理運営する入浴施設”漁火”へ。
ここは1年前に会長企画の帰路に立ち寄り、「かにミュージアム」を見学(500円の入園料は高いのか安いのか…主な展示物はかにの生態系や漁の歴史等を説明、展示するものでしたが、その日は我々以外入場者が殆どなかったような…これにも地方交付税が交付されてるかと思えば若干複雑な気になります)しましたが、この度は入浴。
 しかしここの景色、館内の写真を収めてませんでした、メンバー全員の入浴写真を載せようと思ったんですが(オールぼかしになりそうですが)残念。

 代わりに帰路、敦賀市街地近くの海産店によった際の画像を。
ここで思い思いに各自土産購入。
2007年06月15日 イイね!

Kyoto eV6月企画・・・その5

Kyoto  eV6月企画・・・その5 鯖江ICからおよそ1h、目的地の越前海岸の料亭に。
ここは幹事Riseiさんが北陸出身であることから幼少の頃より顔馴染みのお店だったようで、沿海に揚がった新鮮な海の幸を楽しめる宿(希望者は宿泊可)です。
 魚介類が若干苦手目のLaylaさんを除くと概ね好評だったようで、早朝出動で空腹気味の出席者は欠食児童のように舌鼓。
 これは後半に出てきた活け造り、動画をお見せできないのは残念ですが、まだ頭と尾は動いてました。
 ここで1時間半ほど昼食&ウダ×2のあと、次回の計画についての連絡等。これから後温泉入浴です。
2007年06月14日 イイね!

Kyoto eV6月企画・・・その4

Kyoto  eV6月企画・・・その4 …という訳で、往路はチーフ氏の助手として相談相手(専らされる方です)及びカメラマンとしてシャッターチャンス狙ってばかりいる私ことせっきゃんでした。
 これは越前海岸への中途、信号待ちでの全車が納まるアングルを待ってたもの。
最前列Risei号、その次Layla号、以下順番にSENNA335号、Tomosann号、クラブBMW事務局号、同じくクラブBMWSさん号、Tomo号。
 こうしたクラブミーティング一番の楽しみは参加者の諸氏とウダ×2すること。二番目の楽しみはこんな光景を眺めたり、沿道の道行く方々の目を見張らせたりすることです。
2007年06月14日 イイね!

Kyoto eV6月企画・・・その3

Kyoto  eV6月企画・・・その3どうも二日ほど更新をしてませんでした、SENNA335さんからレポを委託されてるもんで..
神田PA出たとこまで話してましたが、それから北陸道南条SAにてSENNA335iと待ち合わせ。SENNAさんとは個人的には何度か連絡して実際にお会いしていますが、このKyoto eVの企画は初参加。
お初の方々が当然ほとんどで、その335iクーペのスパルタンさにメンバー一同興味津々。
これで全員集合!!合計9台で目的地にいざ..
ん?1、2..計8台?
「誰かいねーぞ」「誰か迷った?」「分かったせっきゃんがいない(爆)。」
・・まぁ詳しいいきさつは適当な言い訳が思い付いてからレポにて書きますが、とにかくこの日、諸般の事情にて乗ってきたマシンをある場所(具体的に明かせません)に放置、チーフM3に同乗させていただくことになり、専ら助手席からのカメラマンに徹することに。
これは南条SAの集合画像。
2007年06月11日 イイね!

Kyoto eV6月企画・・・その2

Kyoto  eV6月企画・・・その2 昨日は一日の行程と顛末を書き込む予定だったのですが、帰宅10時オーバーとなりその1のみでそのまま就寝。
 てなわけで、続きをここに記述します。

 朝方は好天だった空模様、草津PAを出る頃は次第に怪しい雲行きに。H路からだと前線を追いかけるような形で東上するので、考えてみればその通りなのかも知れません。
 草津PAから1時間弱、途中シケイン(遅いクルマの追い越し&走行車線のブロック)等ありましたが、第二集合場所の北陸道神田PAに。ここで愛知県組、tomosann号320、そしてClub BMWの方々3台。忘年会以来の事務局さん、愛機E30にてご登場。この日ご参加の3台中2台がE30、時を経ても依然色あせぬ輝きを放ちます。
 本来ならばここに事務局氏(HNが同じなのですが、我がeVの事務局長です)も集合予定だったのですが、急遽ドタキャンにてご欠席。最近事務局氏はちょっとこの場合が多いような…
 
  

プロフィール

「初めて見上げたこの威容(笑)。関東の方々はいつも見てるからあまり関心なし?」
何シテル?   09/28 00:07
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation