• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

BMW Kyoto eV6月企画!

BMW Kyoto eV6月企画! 本日10日はBMW Club Kyoto eV(以下、eVと略)月例の企画!!前回はBBQのみだったので、2月空けての温泉モータリング。
 しかも、友好クラブたる愛知県のClub BMWとの合同企画!前日の天気予報が若干気にはなっていたのですが、目覚めてみると晴天。目的地が福井県越前の海岸(←写真参照)若干長丁場に、特に兵庫県からだとなるのですが気合入れ出発。

 …この日、参加予定者はeVから幹事役Risei氏、ご家庭の事情でしばらくお休みだったLAYLAさん、唯一皆勤のチーフさん、事務局氏、tomosann君、eV企画はお初登場SENNA335さん、そして私。愛知県Club BMWからは最近京都の伝統芸能にかなりハマリ状態の事務局さん、他2台3名。ここしばらくの出席率からもう少し多いかと踏んでたんですが、結構コンパクトにまとまる台数。集合場所はいつもの通り、名神草津PA。行ってみると既に京都市内組3名がお茶を。私も参加し、暫しのティータイムの後、愛知組が迎え撃つ北陸神田PAに向けスタート。
2007年05月14日 イイね!

Kyoto eV企画・・・続き 

Kyoto eV企画・・・続き  この日参加者はカイチョー氏、毎度この企画幹事のチーフさん(道具は去年この企画で使ったままだったようで)、ご一家4人のキヨピーさん、前回同様ご子息連れの90テスト車さん、事務局さん、今年初のyasuhooさん、Tomosannくん、ともらんさん、大阪より特別ゲスト1名、そして私。
 準備万端整いつつある12時過ぎ、Riseiさん到着!!何でも前日結婚式(ご自身ではないようですが)で帰宅が深夜、朝まで死んでいたとのことで途中参加。というわけで総勢10台16名で再開!

 この場所は 
①京都からほどほどの距離
②琵琶湖の眺めがよく、子供さんは水遊びも可能
③雨よけの施設あり、場所代も無料
④すぐ裏にスーパー平○堂ありで材料調達が簡単 
 …てなわけで、数年前からほぼ指定席となりました。
 現地からの琵琶湖を一枚。
2007年05月13日 イイね!

Kyoto e.V.琵琶湖企画

Kyoto e.V.琵琶湖企画この日はKyoto eV毎年恒例となった近江高島での大(?)バーベキュー企画。
 朝夕はまだ若干肌寒いですが、梅雨と猛暑を避けて毎年この時期となっていて、場所もまた毎度同じ。
 朝から山科のガ○トへ集合する組、現地直行組に分かれ湖西道路を一路北上。
暖かくなるとやはり行動は同じようになるようで、この日も京阪神からのクルマでかなり混雑。
 途中、コンビニでの休憩を挟みながら約1時間半で目的地到着。
前日からの曇天が午前中続いてましたが何とかもってくれそうで、BBQ準備開始。
 当地の駐車スペースでまず一枚。
2007年04月18日 イイね!

BMW club Kyoto eV伊勢企画・・続き

お騒がせ一行がヤマハリゾートに到着は昼の正午少し過ぎ。ここでしばしウダウダの後ランチバイキング。
朝早く出たせいか朝食をとってないメンバーも多く、席につくやいなや欠食児童の如くガッつき始めて・・みんな無言。
いやいやきちんと挨拶だけはしましょー、ということで会長の音頭、そしてその後はいつもと同じクルマ談義、F1談義、さらにお得意のお下品談義・・いやいやしてるのは専ら会長とイブタクさん、私は品行方正なんで(爆)そんな話題について行けません!!
さてそんな折りにメンバーの携帯からニュースが。
その内容は「三重県中心に広範囲で地震、最大で震度五」さらに「安全のため伊勢自動車道が通行止」とのこと。
がーん!一番強く揺れたのはまさにいま走ってきたとこ、参加メンバー誰一人として気が付かず。
震災のときにも話題にはなりましたが、クルマを運転してる間はあまり感じないとか。期せずして現実に証明され、貴重な(?)体験でした。
満腹になった後はやはり温泉。
ここは季節の花壇、ゲンゴロウやタガメの水族館、またパターゴルフなどなど大人から子供まで楽しめるように出来てるようですが、eVのメンバーにすればたいした問題ではなかったようで、ご子息連れの90テストさんを除いて全員入浴場に直行でした。
2007年04月18日 イイね!

BMW club Kyoto eV企画・・続き

伊勢自動車道は直線的区間の長い道。みんなマイペースで走り抜けていきます。
M3の二人、チーフさんとイブタクさんは気がつくと見えなくなり、私は90テスト車さんの後に。
そんなおりに怪しい動きのクラウン発見!!リアガラスにレーダー・・覆面Pでした。
危うく90さんも私も追い抜きそうでしたが、お互い無線で確認して事無きをえました。
しかしさっきのM3二人組は?・・
後で聞くと「気はついたけどめちゃフツーに追い抜いた」とか。
これは一体・・余りの速さにPさえ追跡を放棄したとか(爆)。
伊勢道終点からは無料化になったパールロードに。ここも起伏多いワインディングですが、地元車両も走ってますからあくまで安全運転?で。

プロフィール

「初めて見上げたこの威容(笑)。関東の方々はいつも見てるからあまり関心なし?」
何シテル?   09/28 00:07
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation