• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

BMW Familie!にて(続き)

BMW Familie!にて(続き) 三日前でもうちょっと、という気がしなくもありませんが、先週日曜のFamilie!の続きネタです。
 ...どうも、毎度のことですが毎日更新しようと思えどなかなか諸事情(ヤル気が起こらない、ともいう)で実行できてません…皆様に関心!?する日々。

 今回、WTCCのホンモノレーシングカーも並んでいたわけですが、それに負けず劣らず強烈な存在感を主張していたのがこのマシン。
 BMWファンの間では今や有名?になったレーサー伊○さんのE39・M5です。当方がこのクルマとオーナーご当人にお見かけするのは今回が2回目。以前お話聞いたところもここ、+S-神戸店でしたが、その際はサーキット走行会のあとだったご様子、店内でノートPCを開いてその日のデータロガーを見ておられる姿が印象的でした。

 で、ご本人の談、そして+S-のスタッフの方々のご意見をお聞きして、簡単にこのM5をご紹介すると…
 室内はヘッドホルダー一体型本革のフルバケット×2、24点式ロールケージ(バルクヘッドまでは非貫通だったか)。しかし日常生活に使用することも考え、乗員は5名のまま、リアシートもノーマル。
 アシ周りは特注の電子制御式ダンパーとスプリングはF28kg、Rは20kgのダブル巻き…したがって実質は40kg!
 これを上下ともこれまた特注のピロボールで接続、バネレートは高いがブッシュ部分の剛性が高いため「十分買い物にも使える快適さ」(ご本人談)…とか。

 タイヤとホイルは…すみませんサイズはうっかり確認していませんが、BBSのマグ鍛&アドバンSタイヤ。これで全てストリートでこなしてしまえるご様子。

 エンジン、排気量UPや過給気装着はなく、基本ブロックはノーマルと大きく変わらないものの、吸排気系は勿論のこと、専用設計の鍛造&リングのシングルタイプとしたピストン、IN/EXとも専用ハイカムシャフト…そのプロファイルまではご本人も「そんな無茶苦茶高くはないです」ということなので、300℃もなく280度前後か。
極端なハイリフトカムは低速がスカスカ、代わりに”カムに乗る”と一気に吹けるものですが、これまたスタッフの方の説明では「元々5Lもありますから。これも高回転向きですけれど、発進時は92・M3よりトルクあるように感じます…」とか。
 これをMOTECのハイスペックCPU、M880で始動し(このエンジン、VANOSは両側にあるのでM880くらいでないと制御しきれないようです)、その最大出力たるや実に推定で630HP!!
ちょっと違う角度から。


 …前後ともDカーボン等で200kg以上は軽量化しているようですが、それでもまだ1500kg台。決して軽いといえない39を、夏の筑波サーキットで1分2秒台で回るとか…これはノーマルならGT-RやFDより速いタイム。

 かなり長くなりましたが、このマシンを目の当たりにしては、SENNAさん号もさすがに大人しくみえました…

 「これから帰ります…」とのご本人のご挨拶の直後、エンジンスタートと同時に轟く凄みのある爆音を聞いて。沙莉さんやまけん@北摂さんのご子息2人が「すげー!!」と興奮していましたWW

 …このようなモンスターを見ては、いかな新型車といえどフツーに感じてしまわなくもありませんが、この日、地元の正規Dラーである服○モーターさんも試乗車を3台ご用意で協賛されていまして、Dラー荒らし(もうええって)の当方としましては当~然、アンケート記入のあと運転席に向かったのです。
 選んだのは3台の中でも最高価のE63・650。↓

 で、このマシンのRアイラ○ド周辺での走行の印象…長くなったのでまた明日から、ということで(笑。いつまで引っ張る?)。

2008年02月14日 イイね!

オートメッセの画像続き…人物も多少あります!

オートメッセの画像続き…人物も多少あります! 先日WESTのメンバーと訪れた大阪オートメッセ、もう少しばかり続きを掲載しようかと思います。
  
 こうやって見ると、かな~り512MのSDに任せて取りまくったような気もしますが、実際にはそうでもなかったり、あるいは殆どUPに使えないものも…

 とりあえず、今回は人物もクルマ関係に結構入れてみました。まぁご関心ありましたら見てやってください↓
フォトギャラリーその2

 …いかがでしょうか??
「人物もあります」に引っかかった方々、正~直に申し出ましょう!!

そちらに感心おありでしたら当方でなくこちらの方のフォトギャラリーをどうぞ。

 あ…誤解のないように申し上げますが、当方ホ○でもなければ○イでもありませんので(笑
2008年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2008!

大阪オートメッセ2008! 昨日はTEAM WESTのメンバーさんと、この期間恒例(でもこのメンバーと行くのは最初ですが)、大阪オートメッセ'08の見学のため、午前中よりインテックス大阪に行っておりました。

 昨日までの雪とうって変わって晴れの空模様、日頃の行いが皆様よいようで(笑)。

 しかし、連休の中日とあってか会場は朝から大混雑、入場ゲートからすでに大行列。
 何とか人垣を押し分けてメンバーと合流、見学と写真撮影。
画像はエス○ンさんデモカーの46M3、ワイドフェンダーが圧巻。リアタイヤは335/20ZR20インチとかなり非常識(失敬しました)。
 
もう少し他のクルマ画像はフォトギャラリーに写しましたので宜しければぜひご覧に。 

その後5Fレストランにてまたいつものマッタリウダ×2会。

 参加されたけんちゃん8888さんCB323師匠fmoさんTAKE4さんしんじろーさんhitominさん、どうもお疲れさまです、また今後こんなクルマイベントがありましたらお気軽に宜しくお願いいたします。
  
 2/23のセントラルは仕事にて断念しましたが、気をつけで頑張って下さい。
2008年01月13日 イイね!

TeamWEST、本年最初の+S-オフミ

TeamWEST、本年最初の+S-オフミ この三連休、皆様はいかがお過ごしでしょうか?寒い時期なのでウィンタースポーツに行かれる方、暖かい地方に行かれる方、或いはお家でじっとされる方。

 オイラも、今後の法事、いろいろ諸手続き、また仕事上も繁忙時期…といろいろあって、あまり身動きできなさそうでしたが、今日は今年最初!(あくまで僕自身は、ですが。皆様はもうアマドゥにてお済とか)のTeam WESTのオフミが例によって+studie神戸‐であり、行ける状況のようなので急遽ドタ参致しました。
 
 お昼2時過ぎに現地到着。そこにはもうお顔なじみの方々が既にウダ×2。
今日はyakutaさんがこの度335に乗り換えられたとの事(いかにも親しげですがオイラは今日が初対面…失敬します)、そのお披露目のため奈良からお越し。

 しかし、この日は寒波襲来で激寒い!時折雪混じりの雨と寒風にさらされながら、あまり屋外でなく店内や最寄のマクドナルドでお茶シバキながら世間話。

 この日ご参加されたWESTの方々…
かるたん(⌒∇⌒)ノさんCB20@323i さんfmoさんPerfectblueさんtakachie さんしんじろ~ さんTAKE4さんレッドjoeさんひでおかさんうえQさんしも♂しも♂さんhitominさん……
いずれもオイラの存じ上げている限りですから、俺が入ってないやんかいコラァ!!と仰る方々、その旨ご指摘のうえコメントいただければ幸いです。

 どうも、寒い中をお疲れ様でした、また父の件に関しましてはこちらのメンバーさんに多々悔やみや励ましのお言葉をいただき、今日もお気を遣っていただいたようです。
 心の傷は簡単には癒えませんが、皆様とのオフ等で序々に元に戻そうとしておりますので今後も宜しくお願いします。

 では、連休最後の明日、お健やかに。
2007年11月19日 イイね!

+S-にて・・・何方がどなたかわかりますか?

+S-にて・・・何方がどなたかわかりますか? 昨日、WEST1周年オフミは寒い中、開始時刻10時にはもう殆どの参加メンバーがそろい、発起者CB20さんの開会宣言でスタート。
 企画の内容として、onlyBMWの写真撮影、自己紹介タイム(但し一人制限時間45秒、人数が人数だったので)、そしてくじ引き&じゃんけん大会。

 ここでオイラせっきゃんはDラーの記念品、カードケースつき小物入れ(うえQさん曰く”不動産の権利書入れ”だとか…そんな重要書類入りませんって!!)が当選。これで今年の運を使ってしまった?とは思いませんが、ありがたく使おうと思います。

 そんなことをしてると瞬く間に予定の正午を経過。
ひとまず解散となり、さらに残って撮影、ウダ会、そして帰路につく方々等各々に分かれるのでした。

 我々は、簡単に近所のイオンで昼食後、来た湾岸線を戻り、5号の終点六甲アイランドはStudie神戸にて、オフミーティング2次会。

 Sの店内にて。WESTメンバーで物色する方、買い物をされた方、ウダウダされる方等。この画像、誰がどなたかお分かりでしょうか。

プロフィール

「初めて見上げたこの威容(笑)。関東の方々はいつも見てるからあまり関心なし?」
何シテル?   09/28 00:07
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation