• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

神? インターネットで見た



玄人志向のガジェットを使用してクローンが出来た。

接続。

・・・?

なぜ前の貧弱SSDの表示のままなんだ。



前のに接続してたからだ (阿保か!? 阿保だ)。



ちゃんと接続したぞ。
ブートモードで確認したら流石にドライブ名もクローンしてるわけなかった。



容量少ないままだわ。



上の動画を見つける。



神。



Posted at 2025/07/19 13:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月19日 イイね!

ドッペルゲンガーを見た話

自分の目でしっかり見たからこれからは存在を疑わない。
いやー、区別つかんわ。似てるとかじゃない。同じ。

ドッペルゲンガーあるある、「あれ?さっきそっちに居なかった?」をリアルで体験した。

でもこれもあるあるなのか、後から見た方が本物?で先に見た方は居なくなっていた。

職場内で見たからそっくりさんの見間違いではないと断言できる。

所作とかもまったくいつものその人で、割と普通に出くわすのね……。いや、極稀なんだろうけど。

因みに行き止まり方面に向かっていったあとをご本人に確認させに行ってもらった。

我ながら出会ったら死ぬ言われてるのに酷いな(笑)

死ななくて良かった(笑)

まだ。
Posted at 2025/07/19 10:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月14日 イイね!

富山県射水市の和菓子屋 放生若狭屋 かりんとう饅頭

富山県射水市の和菓子屋 放生若狭屋 かりんとう饅頭美味い。

サクサクモコモコ。
Posted at 2025/07/14 17:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月14日 イイね!

HGUC ウェイブライダー 製作記

HGUC ウェイブライダー 製作記Zガンダム作るのはグレードは別として6回目。

今回はウェイブライダーを目的にHGUC版で製作。
こいつはフライングアーマーの大きさ(比率)が大きめで、アニメ絵と比較すると確かに大きい。Ver.Kaはその点正解と言って良いものなんだけど、それはそれ、これはこれ。

フライングアーマーが大きい方がウェイブライダーとしてはカッコよく見える、それだけの理由でHGUC版を選択。実はPGもなかなか良い好みのバランスなんだけど、デカい&高いでやめた。ハイパーメガランチャーが付いているのも選択理由としては大きい。

で、HGUC版はフライングアーマーの縁の赤い部分はシールと言うのを流石に知っているので、塗装にチャレンジしてみた。

ただ塗装するのも新しい要素がないので今回マスキングテープをやってみた。意外にもやったことがなかった。理由は面倒臭そうだったから。

やってみたら非常に神経を使う作業だった。何せズレが許されない。±0で貼らなければ意味がない。フライングアーマーはパーツによっては一部塗り分けの境面が少し隆起しているなど、貼り付け泣かせの所があった。

で、ガンプラ系YouTuberの誰だったか、マスキングテープを貼るのは楽しくない、塗り終えて剥がす時が楽しい。と言っていたのを「へー、そうなのか」と思って聞いていたが確かにそうだった。

でもそう上手く行かず、ほんの少しの隙間からモールドラインを伝って塗料がテープ下を流れていたりは当たり前。……隙間は潰したはずだったが現実は甘くなかった。

まあ何とか修復したのがこちら。



メタリックレッドで塗ってみた。
バルバトス(ティターンズカラー)の時は3度塗りだったが2度塗りで済んだ。

え? わからん? 自己満足だよ。
黒いパーツに直で赤を塗るという、塗装やる人からしたらありえんことをやった(下地処理なし)。
トサカの所も塗ってみた。もとから赤いパーツに赤い塗料を塗る気楽さと言ったら、黒→赤と比べたら快感レベルである。1度塗りで済むし。因みに赤にメタリックレッドを塗るとラメが乗る(色合いは当然変化する)だけで、サザビーなんかはお手軽に見た目を変えられそうとの知見を得た。サザビーVer.Kaを組むときやるとは言っていない。塗料はかなり余ってるから気が向いたらやるかも。

ビームも片方塗ってみた。微妙に透けてて血の色みたいになった。エグイわ。

クチバシ(あるいはスイカバーの先端とも言う)とか足の裏は塗っていない。
全部赤い所塗ったらワンポイントじゃなくなるし。

で、一部塗らんで良いところまで塗ってた(苦笑)
違和感はあまりないが、Zガンダムマニアの人なら多分気付くレベル。わざとじゃない辺り、天然物だ。だから気に入った。


正解はここ。
Posted at 2025/07/14 04:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月12日 イイね!

SSD買っちゃった

SSD買っちゃったウエスタンデジタルのWD Blue SATA SSD 内蔵 2TB。

それから添付画像の玄人志向のSSD/HDDスタンド KURO-DACHI/CLONE/CRU3。
こちらは「2.5型&3.5型対応 SSDやHDDをまるごとコピー! エラースキップ/クローン機能つき 最大16TB対応」ということだ。
ウエスタンデジタルはコピーツールあるのは知ってるけどガジェットとして使いたくなった。

玄人志向の製品買うの何十年ぶりだろうか。
今は使ってないけどPCケース内の電磁波シールド(物理的な壁)なんてアイテムを昔使っていたことがある。

まあ、ともかくこれで容量120GBという貧弱SSDからOSを移すことができる。容量がマジでやばい。HDDに戻そうかとも思ったけど、カリカリ音のある生活には戻れなくて結局SSDだ。

最近の小言。
消費税無くすとか言う前に所得税なくせよ、国民の奴隷様達はよぉ〜。その方が使える金増えるんだが? ガソリン税もなくせ。議員数もなくせ。成果を出さない奴隷様はいらないよ。国会議員税は制定してよろしい。税率は所得の90%な。石破は喋り方をシャキっとしろ。鶴保ってやつは地震に巻き込まれてくたばれ。運の良いことに私のナイチンゲールは粉々になったんですかね〜?

鶴保も粉々になれ。

って、最近よく思う。
Posted at 2025/07/12 04:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation