• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

今日の出来事を受けて

昨年度分の新入社員は可哀そうだなとは思うが、私は今まで通りの仕事をするだけ。

これ以上は言えない。

(`・ω・´)ノシ
Posted at 2017/01/27 22:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年01月25日 イイね!

響け! ユーフォニアム2 おんがくエンドレス

響け! ユーフォニアム2 おんがくエンドレス1期サントラ『おもいでミュージック』と同じ音量設定で収録されてるが、こちらは普段の音量より1dBほど上げると丁度良い。

曲の解説がないものがあるが、私だって全曲の感想を律儀に書くわけじゃない。

Disc1についてはOP曲とED曲を除くとTV放映されたものを1回、円盤で1巻を1回見たくらいなので、まだほとんど記憶に残っていない。せいぜい、絵の雰囲気に合ってるな、くらいでね。聴いててもシーンが脳裏に浮かばなくて、あ、あのシーンで使われてた曲だ、ってのがまったく出てこないんだな。むしろDisc1がおまけみたいなものでDisc2とDisc3を楽しみに購入した人は多いだろう。メロディー覚えて本編を何回か見直してリンクできるようにすればいいだけのことだ。

『ヴィヴァーチェ!』のTVサイズ版は出だしシンバルで気に入ってるのもあって好きだけどね。『サウンドスケープ』も『DREAM SOLISTER』より好きなのでお気に入り。

今回は劇伴BGMの使用楽器としてフルートを解禁したらしいけど、8曲目とかで確かに鳴ってるわ。正直アニメ見てたときはまったく気づかなかった。っていうか、1期と違ってほとんどBGMのメロディが頭に残ってない。なんでだろ。21曲目がかろうじて残ってたくらい(FF7の曲で似たようなのがあるから、それで印象に残ったのかもしれない)。まさしくBGMらしいということか。

Disc2とDisc3はフレッシュマン・ウインド・アンサンブルの演奏。関西大会版ではプロ奏者を紛れ込ませてるらしい。ちょっと反則じゃないか?(笑) 増員しただけならいいだろうけど、代わりに外されたメンバーがいたなら悔しかっただろうなァ。遠回しに技量が足りないって言われたも同然でしょう。

『ダッタン人の踊り』については持ってるCDを聴き直しておこうと思ったんだが、ダッタン人の踊りが収録されたCDは終ぞ見つからなかった。どこかに紛失したのではなく、どうやら最初から持ってなかったようだ。じゃあ、私は一体どこでダッタン人の踊りのメロディを覚えたのだろうか。TVの某クラシック演奏番組で聴いた覚えもないし、YouTubeで聴いたわけでもない。謎だ。アトラスのゲーム『キャサリン』の特典サントラに一部メロディが収録されているがそれ系ので覚えたんじゃないと思うんだけどなァ。誰かにCDを借りたわけでもないし、謎だ。

そのダッタン人の踊りだが、低音が良いぞ!重さと力強さと粘りのある低音だ。
しかし、ストーリー的にはこの出来で銀賞。片や、1期の『地獄のオルフェ』はダメ金。曲の好みもあるだろうけど、優劣はつけづらいなァ。これで銀賞って、そりゃあ、みぞれもコンクール嫌いになるわ。

というか、『おんがくエンドレス』って『おもいでミュージック』と録音スタジオが違う気がするんだよね。
全体的に音が違う。クレジット見ても『おもいでミュージック』にはVICTORの名が列記されていないし、これはオーディオオタクの勘ってやつ。

『チャイコフスキー「交響曲第4番」より終楽章』と『パガニーニの主題による狂詩曲』も良かった。
チャイコフスキーもパガニーニも私の持ってるCDはヴァイオリンなど弦楽器群が絡んでるものがすべてなので私にとっては斬新。

『パガニーニ』を聴いてて思ったのは『三日月の舞』のこと。どっしりゆったりした『パガニーニ』に比べると、確かに勢いをつけた成長過程(未知数)という感じに聴こえるから面白い。

『プロヴァンスの風』と『三日月の舞』の全国大会銅賞の音も本編では流さなかったけど、収録済み。このサントラでしか聴けない、完全にサービスですね。いいぞ~、コレ。関西大会版も良いけど、あえて好きの順位付けをするなら私は全国大会銅賞版の方を得点高くするね。これに関してはいくら腕前が達者でも熟成されたものには敵わないというひとつの証明ではないでしょうか。ミュージシャンの化学反応を期待してジャズ録音ではその日に初めて会った人達がセッションなんてよくある話だけどね。関西大会版はキレッキレの演奏。全国大会版は流麗な演奏。でもライナーノートに書いてあったような音圧差、私は感じなかったけどなァ。

『学園天国(Full版)』と『宝島』はドラムがかっこいい。邦楽という乱暴な括りをするけど、久々に音が潰れてない邦楽のドラムを聴いた気がする。なんでポップスやロックの類になるとドラムの音は引っ込んでしまうのか、コレガワカラナイ。

『アメリカンパトロール』は久美子の姉、麻美子が小学4年生のときの演奏。……まったく、末恐ろしい、いやいや、頼もしい小学生たちだな、この音は(笑)

『響け!ユーフォニアム』の2つの違いはなかなか面白い。久美子に対して吹いてる方は音の輪郭が良い。でもここもクレジットを見たけど、それぞれ中の人、つまり演奏者が違うから、違って聴こえるのはある意味当たり前……。ないものねだりだけど、同一演奏者による演奏の違いであってほしかった。


さて、久美子たちが全国で金賞を取るにはどうしたらよかったのかという問いに答えてみよう。
1、ストーリーを変更する。
2、全国で金賞を余裕で取れる超難易度の曲を選曲したうえで、完璧に弾きこなす。

(`・ω・´)作者が手を加える、これしかなぁい!

( ゚∀゚ )元も子もない解決案……

( ゚д゚ )さすがにチートだろ

……やっぱりスカグレとP5はゲームをやってないから、曲数の割りに感想がそこまで出てこなかったけど、ユーフォは思い入れあるから長くなったわ。

各CD、セルフ缶詰した日に聴いた順番にブログも投稿してみた。
Posted at 2017/01/25 21:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年01月25日 イイね!

ペルソナ5 サントラ

ペルソナ5 サントラ低音に自信のあるオーディオ持ちは心地良く聴けるだろう。
やっぱり目黒将司は低音のバランスが上手い。ペルソナ2のリメイクサントラを聴くに、小西と喜多條の両氏ではその辺が不満で、P4Gのサントラを聴いてもその印象は変わらなかっただけに、P5では目黒以外も作曲に関わってるとクレジットを見たときは心配だったが、P5のサントラではレベルを合わせてあるので安心。

Disc1-1曲目の出だしから抜群の安定感。歌はジャミロクワイの名がライナーノートに出てたから比較するけど、女性版ジャミロクワイとして通用する仕上がりっぷり。

しかしP5は曲数多いね。スカグレは逆に少ないなと思ったくらいだが(イトケンは酷使するととんでもないのを作曲してきたりするらしいから故意に酷使することもあるそうだ)。

『Beneath the Mask』のインスト版など、アバタールチューナーを彷彿とさせる曲も多数。

Disc2-6『My Homie』という曲でプッシュボタンの音を使っているとのことだが、真・女神転生ストレンジジャーニーでも車のウインカー音から着想を得たり、相変わらず日常生活からヒントを探ってる人なんだなぁ、と。真・女神転生4を担当した小塚も同じようなことをしてましたがね。面白い。

DLCで聴けるようになる『宿敵』のP5版が収録されていないとのことで、そこは残念。でも『宿敵』ってペルソナの雰囲気に合うんですかね?

パンニングする音像定位についても気を配っている目黒の苦労は一体どれだけの人が享受できるんだろうか。

ライナーノートを読んでみると、PS4だから当たり前なんだけど、よくある「携帯ゲーム機だから云々」といったハードの制約についての事柄が書かれていない。その辺りは流石に据え置き機の面目躍如かなあ。

スカグレでも、圧縮された音源だけどPS Vitaで聴いた方が良い、なんて言われちゃってるくらいだし、ノーラと刻の工房では3DSのスピーカーで鳴らすことが前提の音作りしてあったり、ってことも書かれてた。妥協したところに個性が出てくるとは言うけど足枷にもなりかねないからなあ。だからと言って「PS4だからこんな音作りができました」なんてことも書かれてなかった。あ、そういえばPS4のゲームのサントラ買うのこれが初めてだ。

ついでにもうひとつ。
小西氏はライナーノートに「ああすれば良かったかな、こうすれば良かったかも」って書くこと多くないですかね? もうちょっと自信持ってもいいのよ?

ところでヤルダバオートの名前(グノーシス主義における、この世を造った「偽の神」の固有名)が明記されてましたが、イゴールの声や応対がいつものシリーズと違うのと関係してるんでしょうか?
ヤルダバオート自体は真・女神転生NINEで出てきましたが。

うーん、グレイシャーホワイトのPS4Slim欲しいな……。あとゲームしてるだけの時間(笑)
Posted at 2017/01/25 21:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年01月25日 イイね!

サガ スカーレットグレイス サントラ

サガ スカーレットグレイス サントラウルピナのテーマとバトルが特に良い。
ロマサガ3のエレンとモニカが合わさった感じ。

主人公のテーマ曲はレオナルドのものが少し落ちるけど(スルメ曲かもしれない)、タリアとバルマンテの曲もテーマ、バトル問わずとても良い。

ゲーム曲なので短いスパンで「聴かせ」なければいけない特徴があるが、曲のメロディーを1周してまだ1分くらいしか経ってないのかと、つい思ってしまう濃厚さがある。

フィールド(?)の曲はどれもタイトルらしさが押し出されていて「〇〇っぽいな」と思ったら大体当たってた。イトケンはこういうのやらせると本当に上手いよねェ。
バリエーションの多さからか、ロマサガ3っぽいなって、脳内をチラつくんだよな。

インタビュー記事も面白い。イトケンは少し瘦せましたかねぇ。
インタビュアーに嵯峨さんを起用する洒落っ気、好き。

Disc1-19曲目のイントロの一瞬! 古来のサガファンなら「おっ!」と思わないわけはないでしょう。
今昔のイトケンの集大成って感じの曲。

新しめのイトケンサウンドとしてはデビルサバイバー2でのメロディ運用と雰囲気が共通している。

ジャケットの方に1枚だけだけど、オーケストラの風景が撮ってあったのは嬉しい。

今作スカグレはバトル曲が判り易いほどバトルバトルしてるんだねー。
なんていうか、イトケンのバトル曲を新規で聴けることに対して、ありがたいなって思っちゃった。
『火で惑わすもの~ファイアブリンガー組曲2』のベースラインは結構好き。

2枚聴き通してのラスト、『胸に刻んで』は肩の力を抜くことができる。
Posted at 2017/01/25 21:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年01月25日 イイね!

ごちうさ 千夜キャラソン

ごちうさ 千夜キャラソン1曲目はごちうさらしい世界観の曲。「りょうか~い」の台詞に萌える。

2曲目、甘味コラボレーションはごちうさの世界観らしいハードロック。……ハードロック!?

……おいおい。ディストーションの効いたエレキギターと尺八がコラボレーションして鳴りまくってんぞ。
逸脱してるようだが、ありなのかー。ジョジョオールスターバトルの花京院にも合いそうな曲。こういうのを千夜に合わせる辺り、鬼畜和菓子のふたつ名は伊達ではないのか。リゼにはハードロックは合いそうで合わないんだろうな。

3曲目はまたごちうさ世界観。

キャラソンの方が上手いと言われたりもする佐藤聡美だけど、雨の菫青石を聴くにもうそんなことはないと思う。このキャラソンの方がなんか抑えてる感じがしたから。
Posted at 2017/01/25 21:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 567
8910 11121314
15 161718 19 2021
2223 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation