• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

服装について 少し

服装について 少しファッションの流行は繰り返す、と言うけれど、どうして大正モガファッションは復古しないのか。フォトショなくてもこれくらいいけるくらいの素材の良さがないといけないから?これは高望み過ぎるとしても当時は沢山いたはずだ。

いやー、この前ですね、仕事の休憩所で古着(スカジャン)特集がどーたらって映ってるのをたまたま見てて、インタビュー受けてる子があまりにも酷いトータルセンスで、そういう意識の元にやってる個人の好き勝手の服装なら自由にすればいいと思うけど、品性のカケラもなかったなーとしみじみ思った。着衣の乱れは品性の乱れ。私個人としては腰パンなるスタイルは大っ嫌いです。ジェームズ・ボンドが腰パンでスクリーンに映ったらどうでしょう? がっかりですよね。

因みにセーラー服の採用をやめて、ブレザーとチェック柄のスカートになっていったのもスカートを長くさせないためらしいんですよ。チェック柄を長くしておくとカーテン生地を巻いてるようにみえてイケてないそうです。時代もあるのかもしれませんが、女子高生などは感覚で理解してるのか、確かに見たことはありませんね。セーラー服にチェック柄はダサいですし、合わせて採用したのがブレザーなんでしょう。そのブレザーも短ラン長ラン風にするとカッコ悪くなるようなデザインらしいんですね。少しでも崩して着るとダサくなる服を作ったデザイナーって凄い!と想わせるものです。


( ゚д゚ )つまり辛うじてスカートを短く着させる余地だけを残したスケベデザイナーの罠だったんだよ!

(;´Д`)御御足に自信があるんですね、ありがとうございます!

( ゚∀゚ )それはともかく一連のオリンピックのロゴデザインのつまらなさとは比較にならんね


( ゚д゚ )葬式会場だとネットで話題

(´・ω・`)基本はインダストリアルデザイナーだけど超人・川崎和男氏にデザイン頼めばいいのに
Posted at 2016/04/26 08:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月25日 イイね!

サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン」

サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン」今日はサン=サーンス:交響曲第3番「オルガン」を聴いていた。過日のバルトークに比べたらマシ。ちゃんとオーケストラの音楽だもの。いや、あれも歴としたオケですが……。

買ったのはハイブリッドSACD版。音質は質実剛健であり、流麗であり。

でもやっぱり初めて聴くと展開がわからんから大体でも覚えるまでがしんどい。「オルガン」とは言うけれどそこまで主張する程、鳴ってない。やはりオルガン「付き」というのが正しいように思う。メロディは特徴があるから何度か聴けば覚えられそう。第2楽章第2部、堂々の完結。聴き応えはそれなりにあった。

ドビュッシー:海はステレオサウンド誌を読みながら聴いてたが、阻害されることなく気付いたら終わってた(笑) 月の光のような解り易さがないからかな。優雅さはあったように思える。覚えるまで聴きこむしかないな!

イベール:寄港地も初めて聴いたけど、これはなかなか好きかも。
Posted at 2016/04/25 15:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年04月24日 イイね!

アストンマーチン ヴァンキッシュ 2015

アストンマーチン ヴァンキッシュ 2015画像のブラックを発注しました(`・ω・´)

本物?
高くて買えないよ(´;ω;`)

フィギュアケースに空きがあるのが悪い。

でも堅牢なモデルカーって買うの初めてだから楽しみ(*´ω`*)

ところで、いつも思うんですがアストンマーチンとアストンマーティン、
どっちにした方がいいの。チンチン。ティンティン。

本物の公式サイト見てて気付いたんだけど、オーディオがバング&オルフセンなんですね。
リンじゃなかったのかー。

届くまで頑張って生きよう。
Posted at 2016/04/24 18:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月23日 イイね!

荒木飛呂彦の漫画術、読了

荒木飛呂彦の漫画術、読了『荒木飛呂彦の漫画術』という本を読んだ。私にしては久しぶりの本らしい本なんだ。

漫画を描きたいわけではなく、荒木はどうやって漫画を描いてるのかなー、と気になったから読んでみた次第。だからこの本の『漫画家育成』という本分は全く果たせていない。

でも最初から最後までなかなか面白く、共感できるところもあり、ストレスなく読めた。つまり先が気になってページをついめくってしまうというわけだ。

読書感想文。

荒木飛呂彦という漫画家はとにかく『読んでもらえない』ことに不安を抱いてるように思えた。まあ、漫画家は読んでもらわないと始まらないけど。だから『どう読ませるか』を研究した成果が載っている。「リアリティこそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり、リアリティこそがエンターテイメントなのさ」とは露伴の台詞だけど、これを実践しているのが荒木飛呂彦の漫画である。

しかし不思議なもので一生懸命やっている部分で共通するものがあるのか、オーディオ趣味にも言える部分があったのが面白い。それは『地図を携える』ということ。地図とは始点と終点を決めたときの道標であり、その地図は基本的には自分にしか持てないし、自分のためにしか使えない地図であること。どんな漫画(音楽)を描きたい(聴きたい)か、自分にしかわからない。他人に決めてもらうことではない。終点が見えれば進み方も自ずと見えてくるものだ。

まあ、漫画術としては、ジョジョの奇妙な冒険を第一部から読んでみれば、そこで実践されてることなのですんなり理解できたのかもしれない。

デッサンについてちょっと目から鱗というか、へー、そうなのか、と納得したのは、頭頂部から顎までの半分の位置に目がある黄金比のデザインっていうのは知らなかった。人の顔やキャラクターの顔を見るときに半分の位置に目があるかどうか気にするのも面白いかも。
他には荒木飛呂彦が多用する○コマの使い方の意味。真意を知れた。

読切作の『富豪村』について具体例が書かれてて「マナー指導をしていただいた」とあるんだけど、『岸辺露伴は動かない』のコミックス見てみたら、確かに目次のところにマナーの先生の名前が載ってたわ。ついでに見たら『密漁海岸』の方は森崎友紀と名前が載っている。ああ、ネットで名前と顔を知ったわ。あのお色気料理家の人ね。いろいろ繋がりがあるんですなー。

それから主人公はプラスであり続けることに当て嵌めると、私が好ましく思う主人公像って言うのが見えてきて新鮮だった。上がったり下がったり結果的には上がっててもふらつくのは良くないんだとさ。具体例出しちゃうけど、道理で昨今の黒崎一護を好きになれんわけだ。絨毯になってるし。平べったい絨毯になるために斬月を二刀流にしたの?って思ったし。「最後には勝つんだろ?さっさとしろよ、とイライラしてしまいます」とはよく言ったもんだよ。だから朽木白哉を倒すところまでくらいかな、好意的に見てたのって。関係ないけど、ブリーチの話。直近で言えば日番谷が大人になったら「日番谷はショタだからいいのに何してくれてんの!」と一部のファンから言われてて笑えた。ファンサービスが反感になってて最悪(笑)

おほん。
私が持ってる完結した少年ジャンプの漫画(ジョジョを除く)でプラス進行が重なるという王道主人公の活躍する漫画はアイシールド21、魔人探偵脳噛ネウロ、封神演義かな。武装錬金もそうかな。るろうに剣心よりは武装錬金を挙げたい。逆に負の王道だとデスノートだね。だいたい面白いと思える漫画はどれも当てはまるんじゃないかな。まあ、連載終了する頃に面白いと思ったものを買うパターンが多いけども。そう言えばデスノートを一冊ずつ買ってったときに店員さんから「最新刊じゃないですけどよろしいでしょうか?」って確認されたことがあったなァ。間違えて買ってって最新刊じゃないぞとクレーム(?)つけるボケナスがいたんだろうか。返品処理も手間だろうからねェ。

で、私の楽観的希望として、和月伸宏も『荒木飛呂彦の漫画術』を読んでるはずなので、これを参考にして、今まで以上に面白い漫画を描いてくれると信じたいところ。和月は「自分の描きたいものは自分が面白いと思うもの」とはっきりわかってる地図があるから大丈夫。GBWは撃沈したがな!昔から足りないのは取材だからねェ。自分の中の物が枯渇したって何度も吐いてるし。

ってことで、暇な人は読んでみるといいよ。
Posted at 2016/04/23 11:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月20日 イイね!

バルトーク:管弦楽のための協奏曲

バルトーク:管弦楽のための協奏曲買ったのはこれ
うーん、難しいです。(曲の理解が)
誤解を恐れずに言うならプロコフィエフの曲みたいな難解さ。プロコフィエフは私なりに「静なる力強さ」を感じたりはするのですけど。

音質は相変わらず、このシリーズ同様60年以上前の物とは思えないのですが。それはわかる。当然SACD面で聴いてますが、音質面以外ではアマゾンのレビュー通りの感想を持つに至れない。クラシック通向けの曲なのだろうか。今の所5回は聴きなおしてるんですが、いつか理解できるようになりたいですなァ。

多分、聴きまくるか、ふとした瞬間に良さを理解できるようになるかのどちらかだと思います。
音質面で良さを理解できるようになりたいのならオーディオを何とかすればいいと思いますが、曲の理解となると自分自身の成長が必須ですからね。
Posted at 2016/04/20 09:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 5 6 7 89
101112 13141516
17 1819 202122 23
24 25 2627282930

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation