• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

素晴らしき予期せぬ事態、発生

素晴らしき予期せぬ事態、発生 過日、カーオーディオの再調整をしたと述べたが、あれからすこぶる調子が良く、どう調子が良いかと具体的に述べると、朗らかであり、屈託なく、ストレスフリーな音楽を奏でてくれている次第だ。

はっきり言って、ここまで良くなるとは思っていなかった。青天の霹靂とも言うべき大事件だ。なぜなら、レクサスに乗り初めてから随分長く、それだけマークレビンソンを使ってきてるわけだけれども、初めて「マークレビンソンで音楽が奏でられている」という表現を以て称賛したい気分なのだ。

この感覚には覚えがあって、高音、中音、低音、それぞれの量感や音色が統一されたときにしか鳴らない鳴り方である。聴いてる内は「高音が~、中音が~、低音が~… 」と気にしなくても良い、理想に近い状態だ。高音は中音と低音を引き立て、中音は高音と低音を引き立て、低音は高音と中音を引き立てている。しかも走行中でも停車中でもさして印象が変わらないときている。まあ、質感の好みは別として……。

ただし、試しにソニーのウォークマンを使用した上でのことなので、純粋にマークレビンソンだけで鳴らしてみたが微々たるものでも、量感はともかく、質感に違和感を覚える結果になった。組み合わせの妙の好例。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2020/09/15 11:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年9月15日 15:36
こんにちは!

>それぞれの量感や音色が統一されたときにしか鳴らない鳴り方である

シネマシティの調整された音のイメージに近いのかな?と思いました。
私自身、身近でちゃんとした音を体感できる設備がここしかありませんので…。
コメントへの返答
2020年9月15日 16:37
こんにちは~。

そーですねェ…。シネマシティの音を知らない私が断言するのは大変烏滸がましいことなんですが、オーディオの個性はあっても生っぽい、そんな感じと言いましょうか。

アコースティック楽器は演奏者のテクニックで音量コントロールをしますが、エレキを通してあるものは電気的に音量合わせの調整が必要で、またそれが可能なのですが、音楽全体を捉えた場合、その音量の擦り合わせを意識させずハーモニーが成り立っていて、逆に、楽器そのものや受け持ちのパート(または演奏者のテクニック)を目で追うと、その楽器の演奏だけがより聴き取りやすくなる能力を人間は持っていますが(ライヴ映像でも特定の楽器のみを目で追うとそのパートが聴きやすくなるのと同じです)、そういう聴き方をしても他の音が不意に飛び込んできて(笑)、不満が出ることがない状態、と言えますかね。

そしてパートの音を追いかけてたはずなのに、気付けばいつの間にかハーモニーを堪能していた……。
あるいは、楽器の話をしていたら音楽の話をしていて、そうかと思えばまた自然にオーケストラやメンバーについて語っていたり、人の事を話していたと思ったらまた楽器のことを話していたと……。そこの話の切り替わりがあまりにもスムージーなことにも例えることができますね。

聴けばパッとはっきりわかるんですが、文字にして説明しようとすると、やたら長くなります。
(^ω^;)

シネマシティもオーディオを使って音を出している以上、オーディオ固有の音の癖というのはあるかもですけど、その癖は灰汁ではなく、ひとつの個性としてまで昇華しているとなれば、きっと同じ様に思うはずです。

でも映画館ならマークレビンソンよりももっとニュートラルな音質であることが求められるでしょうから、その癖は沢山の人が聴いても違和感を覚える人が少ない傾向のオーディオ音質だと思います(笑)

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation