• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

手持ちのレコードの聴き方

手持ちのレコードの聴き方 沢山のレコードアルバムを持っている。それは良い音が出るなら沢山聴いてみたいと思い、沢山聴くことに躊躇がないからだ。

そんなことをやってると必然的に数は増えてくる。しかしその都度一度に聴けるのはひとつだけ。では手持ちのものをどうやって選出するか?

これは人それぞれだと思うけど、
①気分で聴きたいものを選ぶ。
②手持ちの中でも厳選した更に良いものを選ぶ。
③無差別に目に留まったものを選ぶ。
④一通り飛ばすことなく選ぶ。
……など、他にも色々あると思う。

私は④のタイプで、一周するのにとても時間が掛かる。その分本気度はいつも高い。また聴けるのはいつになるやら、だからだ。と言ってもこれはメインオーディオでの聴き方。最近はクラシックに突入。これはベートーヴェンの「運命」を聴きながら書いている。

レコード棚にはジャンルで分けたら演奏者で区分けしてあって、これを順で聴いていく。中には「これ、ふるい落とすまではいかないけど、いまいちなんだよな」なんて思ってたものもあるわけだけど、オーディオ調整をして良く鳴るようになってることもある。いまいちな記憶を完全に上書きしてくれる望外の喜び。そうして段々100%に近付いていく。私は特定の数枚のレコードが良ければそれでいいタイプではないのでね。

車とPCはもう少しざっくばらんで、車は②で①、PCは①と③の組み合わせ。

小ネタ話。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2020/10/04 11:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2020年10月4日 22:13
こんばんは
初めましてaba-bu25と申します。
私も音楽が好きです。

私もレコードは④です。
CDはもっぱら①。
ソースによって聴き方が変わります。

CDのほうが曲をスキップさせたり
気軽に聴くことができます♪

レコードはアルバムを最後まで通して聴くので
最初に気が付かなかった発見ができたり
製作者の意図がより理解できたりします♪

1曲切り売りのダウンロードは
まだ買ったことがありません。

便利な時代ですが
レコードも味わい深くて良いですね♪






コメントへの返答
2020年10月4日 22:52
aba-bu25さん、はじめまして。こんばんは。
コメントやイイね、どうもありがとうございます。

私の使用機器はプロフィールの方に載せてあるのでひとまずそっちをご覧戴けるとお分かりになると思いますが、レコードという呼び方をしましたがアナログはやっておりません。
因みにCDでもレコードと呼ぶのは菅野沖彦さんの影響です。

曲飛ばしもしないという点で、④の聴き方をすると共通するものなのでしょうか、私もまったく同じです。同じ曲を聴き直すことはあっても絶対に飛ばさないし、シャッフル再生もしません(笑)
曲を楽しみつつ、アルバム全体の構成も楽しんでいます。

アナログは曲飛ばしをピタリとやるのは難しそうですし、そもそも音楽をゆるりと聴く、そんな雰囲気が壊れそうですね。

最近はCDの音でもアナログに勝るとも劣らない濃厚さを奏でたいなと思っておりますが。

DLミュージックは私も買ったことはないですね。まず、形として媒体が欲しいので(笑)
2020年10月7日 15:50
こんにちはー。

最近は壮大なコンセプトアルバムとかも減ってきたので、
一から最後まで聴かなきゃ!は減ってきました。

同時にネットで下調べできるようになったので、
ジャケ買いして、うわっダサっ!泣も減りましたねー。
特に北欧メタル系ですが笑。

時代ですかねー\(^ω^)/

関係ないですが、ドルフィンの杢、
きれいですねー( ゚д゚)
コメントへの返答
2020年10月7日 17:54
こんにちは~。

そうですねぇ、そういう企画のされ方は少なくなってきてるように思います。ひとつのアルバムの中の揚々もぶつ切りだったり(苦笑)

ジャケ買いで失敗しなくなると、当たったときの嬉しさ、あの時目に留まって良かった!ってのもなくなるんですよね。功罪半ばです。

ドルフィン、全然ピント合ってないですが(笑)、ありがとうございます!見る角度によって立体的に見えるんですよね。

因みにサムの濃い部分は…長年染み込んだ手汗です(笑)

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation