• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

ヨドバシカメラでお買い物

ヨドバシカメラでお買い物 SONYがさァ、独自規格の端子なんて使うからさァ、こんな変換ケーブルなんてもの咬まさないと、USBのA→B端子変換もろくに出来やしない。必要悪だなァ、実に必要悪だよ。

それでね、Amazonだとヨドバシカメラが出品してて送料取られるのね。ヨドバシカメラ通販だと値段変わらずで送料無料なのね。品質が同じ、価格も同じなら後者を選ぶよね。

さあ、あとはUSBケーブルだ。
だいたい目星はつけてある。とりあえずは数万円のやつ。
この時点で普通の人々は「は?USBケーブルにそんな使うの?」となるのだが、ならない貴方はちょっと逝ってますね(褒め言葉)。私は初めてオーディオ系USBケーブルを買うことになるのでまだちょっと眉唾だし、いきなりウン十万円の冒険はできないんですゥ。眉唾じゃなくなってもしないけど。

そうそう。
USBは短いほど音が良いってステレオサウンドに載ってたから信じるぞ?(傅さんが言ってた)

DACはDC-1000で共通になるから、DP-1000とウォークマンNW-ZX2との音質の違いなんかもレビューできたらいいなァ。いつになるやら。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2021/10/09 18:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

イライラする!
のうえさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 0:22
こんにちは!

オーディオ用のUSBケーブルなるものが存在する事を初めて知りました。
何が違うの??と思い、ちょこっと調べてみました。

古川電工のHPを見た所(以前の会社で資材部に居たことがあり、古川電工と取引をしてましたので真っ先に思い浮かびました)、オーディオ用ケーブルというカテゴリが存在し、そこの欄に電子部品用途も一緒に記載されているのを知りました(ロボット系電線ばかり取り扱っていたので、この分野の電線の事を知りませんでした)。

正直、「オーディオの電線なんて一定の品質が確保できていればみんな同じじゃね?」と思っていたのですが、電線の品種の違い(TPC・OFC・UHD、等)でちゃんとカテゴリ分けされていたのを知りました(電線を扱っていたのに…お恥ずかしい限りです)。
ロボットケーブルはTPCで酸素量が200~500ppmに対し、オーディオ用OFCは10ppm以下、銅線も、ロボットケーブルは銅+銀≧99.9%に対し、オーディオ用は銅≧99.99%(グレード1)と、純度が高い事を知りました。
そして同じカテゴリに電子部品というのもあるので、オーディオUSBケーブルもこういった素材を使うのもアリなのか、と思った次第です。

よくよく考えてみれば、ロボットケーブルにもグレードがあるのですから、こういったものもあるのは当たり前の話で、ウィックさんの記事を読んで私の頭の中のシナプスが繋がった瞬間でもありました。
コメントへの返答
2021年10月10日 4:26
こんにちは~。

残念なことに最近は(というほど最近でもないですが)「CDなんてもう古い!これからはストリーミングやリッピングデータの再生の時代だ!」という悲しい世間の流れもあるくらいの破竹の勢いでデジタルファイル化された音楽を再生するために、外付けD/Aコンバーターへ接続するためにUSBケーブルが必要なのです。私がこの前購入したアキュフェーズのコンバーターも端子がついてます。

その接続として(ダメな意味での)適当なケーブルを使うと音質が左右されるので、ここでもまた吟味地獄(天国)が待っているようです(笑)あるいはLANケーブルでもそんな流れが……(汗)

ともかく「安物買いの音質失い」は望まないので(笑)、こんなことになっています。でも面白いもので、データとしては伝送に良くても、聴くことになる音楽データとしてはその品質が露になるようなのです。音に張りがないとか、音が潰れているように聴こえるとか。突き詰めると個人の好みの音質差レベルまでの違いすらいけるというオーディオマニア泣かせの代物のようで。

線純度については気温でコロッとその特性が変わることも言われてますね(気温1℃の違いが純度一桁に匹敵するとかで寒い中で聴く方が有利だそうですよ)。ただ、数字は分かりやすいですから売り文句に使われやすいです。まあ、メーカーで「音質のために」高めてくれるならありがたいことですが、闇雲に「売り文句のために」純度を上げてあるのなら困りものですねェ。

ほうほう、ロボットケーブルにもカテゴリ以外にグレードの区分けがあるんですか!これはまた興味深いお話ですね。
2021年10月10日 3:28
古河でしたね。変換間違ってるしー
コメントへの返答
2021年10月10日 4:33
いえいえ、誤字脱字の類は私も得意ですよ(笑)

古河電工は有名ですね。
他にはオヤイデとかエイム電子とか、色々日本のメーカーでもアクセサリーを出してるところは沢山ありますね。

こういうのって、買って使って問題なかったら以降は「ここのメーカーで!」と信奉者になっちゃいますね。

話は変わりますが、響け!ユーフォニアムの聴き直しでの音質差のレビューはまとめ終わりますので、もうしばらくお待ちください。

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation