• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

ルパン三世1977~1980オリジナル・サウンドトラック~for Audiophile~ 感想

ルパン三世1977~1980オリジナル・サウンドトラック~for Audiophile~ 感想 重低音は鳴らないため、ブックシェルフスピーカーでもきっと鳴らしやすいと思われる。しかし低音域が物足りないということはまったくない。充実している。

ただ、ステレオサウンド盤だからか、以前買った安全地帯のものと同じく、録音レベル(音量)が一般的なCDと比べるとだいぶ小さいので
デジタルファイルとして混ぜるときは注意。

特筆したいのは管楽器全般の音が絶妙に柔らかく、張りがあり、それでいて緊張を強いることのない音質であるところ。楽器が幾重に奏でられても分解能が高く細かなニュアンスが伝わってくる。

毎度引き合いに出すレクサスのマークレビンソンだと、ニュートラルに感じられる硬さとして聴こえる。つまり、メインシステムで聴くと柔らかくなることは予想できた。そういう意味でオーディオによる違いを明確に出してくる。

3枚のアルバムから厳選したものが収録されているが、トラック1~6までと、トラック7以降のアルバム曲では、そこを境に音圧が若干上がる。これは走行中の車で聴いていてもわからなかったが、静かな環境である家で聴いていたらわかった。その程度の微々たる差ではある。

トラック7以降はこれまたよくある「前作より予算に余裕が出た」典型か、音がリッチだ。

少し面白いと感じたのはトラック11のスーパー・ヒーロー<ルパン三世のテーマ>、トミー・スナイダーのヴォーカル。レクサスのマークレビンソンで聴くと「I'm a super hero」が「アイムア スゥパァ~ フイーロ~」と、なんだかねちっこいのだが(笑)、メインシステムだと意外にくどさもなく、あっさりしたものだった。いつもならメインシステムでねっとりしそうなものなのに。だからと言ってルパンたちの台詞までがそういう風に聴こえることはなく、そのままだった。うーん?

3つ目のアルバム、つまりトラック14以降で聴けるヴィブラフォンの音はなんてまろやかなんだろう。キンキンとした音はまったく鳴らず深みのある音質。

全般、曲や演奏の格好良さは言うに及ばず。そしてこれらが40年程前に録音されたものだとは言われなければわからないだろう。音に混濁感やこもりはない。

オーディオファイルがニヤリとできそうなのは、マスターテープの再生にスチューダーの機材が、SACD層(DSD)はマージング・テクノロジーズの機材が、CD層(PCM)はdCSの機材が使われているといったところか。

まあ、メインシステムで聴き比べもしてみたが、メーカーによる音の違いというよりはフォーマットとしての違いのような気も……。因みにアキュフェーズのDP-1000+DC-1000でも、クラッセのオメガSACDプレイヤーでも、SACD層は3分待ったカップヌードル、CD層が2分半で食べ始めるカップヌードルみたいな硬さと熱量の違いがある。(分かりやすいか、この喩え?)この傾向はDP-1000+DC-1000の方が顕著だった。ともかく、CD層はSACD層のおまけではなく、違いを楽しめるものに仕上げてくれているのが嬉しい。

皆さんも警察車両から逃げるときに聴きたい曲No.1、ルパン三世を聴くと良い。尤も、逃げても後の事は自己責任でどうぞ。

さいなら~。さいなら~。


(゜Д゜)逃げたことがあるのか

(´・ω・`)ないよ
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2022/02/06 11:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

本土最終日!
shinD5さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年2月6日 12:02
昔上司からの電話の着信音をゴジラのテーマ曲とかヴァルシオンのテーマ曲にしていた思い出w
コメントへの返答
2022年2月6日 12:23
それはどっちにしろ「何かやべーやつから連絡来た」感がありますねw

その人にとってのテーマ曲ってあるあるですね。

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation