• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月26日

トミカプレミアム アンリミテッド アバンテJr

トミカプレミアム アンリミテッド アバンテJr もう世の中にはレビューが転がりまくってるけど、書く。

まず、このパッケージが良い。
左右から箱が開けられる普通のトミカの箱タイプと違い、上にふたを被せてある包装。わくわくするね。封止テープが邪魔臭い、余計なことするな、もう少し何とかならなかったのか、と世間では非難轟々。それくらいパッケージが良いってことだ。

次にボディサイド、透明パーツを使って折れないように支柱が補強してあるところ。多少乱暴に扱われるかもしれないことを想定しての工夫だろう。トミカらしい。

更にブラックスペシャルは中央部分(モニターでいいのか?)がマット仕上げとなっている。通常版と差別化できてて素晴らしい。

まだある。
シャーシの裏に電源スイッチがあるんだ。いや、電源ないけど。

プラリールがしっかり回るのも善き。



欲を言えば、タイヤは戦車のキャタピラーで採用してあるようなゴム材質でも良かった。

残念な点もある。ダイキャスト部分が少ないため、トミカ特有の重量感はない。……ないんだが、ミニ四駆に重量を求めると本末転倒だから、この軽さに納得してしまう自分もいる……。頑丈ではあるのでそういう意味では心配いらない。

大きさはアンリミテッド仲間のルパン三世のやつと比べるとこう。


レッツ&ゴーは世代じゃないから、ミニ四駆トミカを買うのはこれでお仕舞いかな。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/01/26 18:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新しいミニ四駆
FM怨源さん

ダッシュ1号・皇帝、の巻。
yoshinobu_kiuchiさん

LBX製作記(その3)
24gontaさん

LBX ミニ四駆
JINJIN-Styleさん

LBX(ミニ四駆)
24gontaさん

201014-6 某フリマで・・・
Kazu Mark-Vさん

この記事へのコメント

2024年1月27日 9:26
ダッシュ四駆郎世代です( ゚Д゚)
最初に買ったのはアバンテJr.でした。その後エンペラーとか集め始めて・・・卒業したはずなんですが、中学校時代に何故か友人界隈でミニ四駆熱が再燃して、最後の愛車は烈兄貴のハリケーンソニックでした(゚Д゚)ノ←聞いてねぇよ
フルチューンしてボールベアリング付けまくったら速過ぎてコースアウトしまくった思い出(;´・ω・)
コメントへの返答
2024年1月27日 15:42
プラモ狂四郎と同レベルの当時の子供のバイブル的存在ですねw

アバンテJrやエンペラーは = ミニ四駆の代名詞と言っていいくらいでしたねぇ。ま、細かいことは覚えてないですけどw
思い出したのはスポンジタイヤってのがあったな~ってくらいで。

適度に自制させるのも計算しないといけないので、物理知識のない子供には深みにはまるのに(そして車の仕組みに興味を持たせるのに)丁度良い玩具だと今になって思いますよ。

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation