• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月07日

北海道日記 1日目

小松空港に向かう。
ここはもう仕事(出張)の帰りでRCにドアパンチされていた忌まわしい印象しかない。悪いが妻の車で行った。

ともかく荷物を預けてゲートで待機。小松空港と新千歳空港の違いは手荷物受取所にある。小松空港はスタッフがやってくれる。新千歳空港は客自らがやらなければならない。これ、結構な違いだと思った。


よくある雲と雲の狭間。


海の反射光が届かない宇宙は暗くなるんだなというコントラストがよく撮れた、今回の旅でのお気に入り写真。


スカイツリー。真・女神転生Ⅳ(及びFINAL)ではスカイタワーと名前を変え演出に貢献した場所だが、ここに天盤が出来たのならかなり圧迫感のある空間が真Ⅳの舞台なんだなというのを空から実感した。心で理解した。


東京タワー。最近は真・女神転生Ⅴでよく訪れている。こちらは使用料金をATLUSが払っているので名前はそのまま、破損もなく登場する。メガテンでは聖地と言っていいだろう。実際には1度だけ訪れたことがある。真Ⅴのルシファーはこれくらいなのかなという縮尺が実感できた。

え? どちらも小さくてわからない?

無事着陸し、羽田空港に到着。大型機だからか衝撃は少なかった。


乗り継ぎ。ゲートに向かう。滅茶苦茶人がいるのは流石羽田空港だがマスクしてる人は3割といったところ。コロナ全盛期でなくて良かった。というか避けたから有り得ないわけだったが。

ポケモンのイラストが施された機体があって、ポケモン好きだったら写真撮るのかなと思いつつ、それが乗り継ぎ機だった。撮ってない。


乗ってから1枚。


出立前。
因みに意図したわけではないが今回右側に乗ってばかりだった。

AIR DOのシートベルトは金具が当たりやすい。
ANAは当たらなかったのに。留め具の来る位置の問題か?

機内販売でおもちゃを買う。

チョロQ式。




ギラついた翼が剣のようで善き。




北海道のどこか。




何の河川かわからないが色が凄い。汚いという意味合いで。


旭川空港に到着。地平の果ては山。



7℃!ではなく27℃であった。

さて、予定ではレンタカーを借りて旭川駅まで行き、乗り捨てるつもりだったが、結局タクシーで行くことにした。5,000円くらい。バス?目の前で出発されたら乗る気も失せるわ。

妻から北海道は道幅が広いと聞かされていたが、確かに広い。まず自転車専用道路がしっかり幅が確保されている。無駄に広いから除雪で使われるスペースだと思ったくらいだ。碁盤の目造りなので街中は直線も多い。一方通行も多いそうだ。京都を真似て札幌が作られたと何かで見た覚えがあるが旭川もそうなのだろうか。

ホテルアマネク旭川前で降ろしてもらう。


外観デザインが特徴的だ。
3階がフロントになっているため最初どこで受付を済ますのかわからなかった。案内が少々優しくないと感じた。


部屋から撮影。

買い物公園を歩いた。




道産子の妻からこれらのオブジェを撮る私は他人のふりをされた上、珍獣扱いされた。それだけ定着してるものなのだろう。

買い物公園を散策して、この店が~と妻からガイドしてもらう中、とんかつ屋の井泉が有名だと聞いた。

はい、明日のご飯決定。

とりあえず旭川駅前のイオンモールに行って、石川で見ないようなものを買った。

夕飯は炉端のユーカラに行った。
あ、店の外観写真撮ってなかった。ググったら出てくるから気になるなら検索検索ゥ。
確か17:00頃に行き、予約していなかったが18:30までいいですよとのことなので入店。
有名人もそこそこ来店してるようだ。誰が来ていようと興味ないからあまり熱心に見なかった。
因みにここしばらく食べ物の写真は撮らない主義なので文字だけだ。他人が撮っている分には気にならない。

私はじゃがバター(キタアカリ×2、バター4キレ、イカの塩辛)、秋刀魚の刺身、シシャモを頼んだ。妻は真ほっけとエイヒレを頼んでいた。

お通しのもずくは繊細で美味しかった。

じゃがバターが2個分だったのだが(私にしては)結構量が多く、少食の私は秋刀魚とシシャモを頼んだことを後悔した。キタアカリは美味しかった。イカの塩辛は好きじゃないので妻に食べてもらった。ホクホクのじゃがいもにイカの塩辛は定番らしい。

秋刀魚の刺身は並みといったところ。今思えば折角の炉端焼きなんだから焼いてもらった方が良かった。店名からして焼き物は炭火焼きなのだ。

シシャモはカラフトシシャモではなく本物のシシャモということだが頭を食べても苦味がなかったり、身がふっくらしていた。他は大体一緒。まあ代替品になるのもわかる気がした。

真ほっけも一口もらったが、石川で食べるほっけより美味しかった。

この後、店を変えて6時間以上酒の付き合いをして1日目終わり。
烏龍茶美味しいなあぁあ!

2日目に続く。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/09/07 12:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっと秋刀魚
JEFさん

函館グルメ旅②
なおっちX1さん

おいらせ百石まつり
neutoxinさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

良い季節になりました
neutoxinさん

鯖だけではないアニサキス
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年9月7日 13:05
ヒグマとの壮絶なバトル展開は次回ですか🙄
コメントへの返答
2024年9月7日 13:10
クマは動物園でしか見てません🥺

まあ、動物園で見たのも小型の部類でしたが襲われたらあかんやつだと認識しますた。

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation