• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

RC300h、6ヶ月点検

異常なし、と書きたいところだが、最近珍しく不具合が出ている。

内容は朝一(夜一)ドアを開けると窓が下にスライドした時(RCは開ける時に気圧を逃がすため動く機能付)、ドアの所からキュッと擦れる音が出るのだ。最初は車体側のパッキンと擦れる音かと思ったがそうではなく、間違いなくドア内部のどこかと擦れている音だ。でもバラしてないから具体的にどこか分からない。

それに一度鳴るとしばらく時間を置かないとまた鳴らない。
再現性確認が厄介なタイプ。
どれくらいかというと数時間くらい。やってられるか。発生間隔の検証をする気にもなれない。

で、ドアを開ける時に音が鳴る「だけ」だから、分解作業までは依頼していない。治るかどうかわからんものに工賃数万は出せない貧乏人である。

働いてるよ!というRCからの声だと思うようにする。キュッだって。可愛い声出すじゃねえか。ゴマちゃんかよ(例えが古い)。

そうそう、また半年したら車検である。

そうそうついでにそう言えば、エンジンオイル変えたら随分振動が静かになった。別にMobil1じゃなくてもいいと思うんだ。最近やたら(市場より)価格値引き、お買い得感を売りに営業してくるんだよな。あまりレクサスらしくないから押し売りやめた方がいいよ。あと市場価格もその場で提示しなさいよ。お買い得かどうか分からんでしょ。

因みに言われた額を後で調べたら、お買い得でも何でもない金額提示だった。ディーラーでは財布の紐縛っとこう。交換費用としてのエンジンオイル代金は既に前払いしてあるのに、その分どこ行ってんだよ。ブラックに近いグレー案件と判断する。

前は消臭代金だったし。
そのときも断った。
しかもここ数日急に気温が上昇したから仕方なしにエアコン使ってるけど半年経ってても変な匂いしてないし(笑)
Posted at 2025/06/20 07:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC300h | 日記
2025年05月08日 イイね!

自動車税納税証明書が電子化とな



へー。

お車屋さん、プロなら察しろよって感じではある(辛辣)。

ところで私は

こっちの制度が年月だけで走行距離を無視して適用されることに納得いかないな。まあ、アイドリングしてたら走行距離は増やさずに排ガスも出るわけだが。

古いものを大事にしない制度、嫌い。
Posted at 2025/05/08 16:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC300h | 日記
2025年02月07日 イイね!

滑る

受験生には毒のある単語ですまんな。
アイスバーン怖い話。

時速0キロから1キロになる出だしのトルク(体感)ならRC Fより上であると感じられるRC300hはアイスバーンに滅法弱い。

その極低速時のクリープ現象のトルク。
ぐいぐい前に進もうとするから止まって欲しいのにブレーキで甘い踏み込みをすると「ん? まだ前に進んでええんやな? なら行かせてもらいます」と目前に車があろうが何だろうがお構い無しである。止まるときは車間距離のある内からグッとブレーキを踏み込んでスタッドレスタイヤ任せにした方が良い。勿論踏み込むまでに限りなく0キロに近くした状態であることは言うまでもない。10キロくらいでも踏み込むとどこかに飛んできそう。

飛んできそうというと、もうアイスバーンの氷上に乗った瞬間、あ、浮いてるな。今、路面噛んでないな、接地面積極端に減ってるなっていうのが伝わる。緩やかなカーブですら「前に行かせてもらいます」感がたっぷりなのでフロントタイヤが滑ったらもうダメ。かと言ってブレーキを踏もうものならお尻フリフリ、フロントの操舵くるっくる。シャーベット路面を滑るのは制御出来るけどアイスバーンはダメだ。

ブラックアイスバーンも怖いので融雪水で濡れてるだけの路面にもびびり散らかす始末。警戒する分にはいいのだが。

早く寒波が過ぎたらいいのに。

今日も出掛けなければいけない。

ため息が出たら吸って深呼吸するといいよ。

止まらないときはこう思う。







覚悟はいいか?
俺はしたくない。

だから車間距離だけは必要以上に取りたいね。

車間距離 煽られたって 大事なの 後ろのやつは 素通りだから
季語? 知らんな。
Posted at 2025/02/07 05:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC300h | 日記
2025年01月18日 イイね!

RC生産終了につき

はあ~。
セリカのときも「あっそ、作るのやめるんだ~」と思ったが似た心境。歴史を紡いで行くという気がないのか。後年名前を復活させたら空白はなかったことになるのか? いや、ならない。
薄情だよ。誰かが買ってくれる可能性があるならラインナップを継続させようっていう情熱がないよ。スペシャルパッケージで有終の美があるだけマシなのか?
で、採算が取れないものを切り捨てて(言っちゃったよ)何に注力するんだか。SUVっスか? もうあるじゃん。

まるで建設的な意見が出てこない。更地にするんだから建設も何もないのか。

せめてCTはフルモデルチェンジしてやっておくれ。
Posted at 2025/01/18 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC300h | 日記
2024年12月11日 イイね!

RC300h、12ヶ月点検

来年車検か。

いや、その為の貯金はしているんだが今からどんよりしてしまったのが本音。賞与の税金も半年前と比べて値上がりしてやがるし。そこは物価高しなくていいところなんですけど。上がるって聞いてませんけど。言った? 声が届いてませんけど。クソ政府が。

ああ、点検に異常はなかったそうだ。(結論)

ところで待ってる間、カーエアコンの洗浄剤で6,600円追加料金が発生するって言われたけど、別に匂いはおかしいと思わないし、支出云々ではなく、不安を売ってくる売り文句のトークに関わらず、要不要の観点から断ったよ。(過程)

ほら、断っても異常じゃないじゃん。
そもそもエバポレーターの洗浄に使うのかの説明もなく、どういう商品を使うのか実物も持って来ず、6,600円払えってのはどうもね。何の為にわさび入れてると思ってるんだ。

そういうの大っ嫌いなんよね。不誠実が過ぎる。

善意の押し付けかもしれなかったけどやり方がいかんよ。初めて見る顔のスタッフだったし、そういう得体の知れないものを売るなら担当に直接売らせるとかしないと駄目だろ。

私からしたら怪しさしかなかったんだよね。
断った理由としては、さ。
金払って愛車に何使われるのかわからないんだぜ?
怖過ぎるだろ。

前にエンジンの振動を押さえる1万円のオイル入れたことあるけど、それは勧めてくれたスタッフさんを信用しての事だったからね。

勧められたら何でも買うわけじゃないぞ♥




ところで復讐のレクイエム、ザクなんだけど。あ、ガンプラの話ね。
腕と胴体を接続する軸の保持力が固くて腕をぐるっと一周させたら軸が白化してたよ。怖い。ガンダムEXはもう少しゆとりがあるのにこの差はなんだろうね。

いくつかレビューサイト見てきたけど個体差なのかなァ?
関節固いことに触れてるのを見つけることは出来なんだ。
Posted at 2024/12/11 07:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC300h | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation