• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

今年も良しなに。

大晦日と正月に仕事するってさ。

やる気なくなるあたり、季節感影響力大だ。



精神的表現力。いや、わざとじゃないんよ?
Posted at 2025/01/01 21:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2024年12月21日 イイね!

年末のご挨拶 2024

年末のご挨拶 2024年末年始は仕事なので今の内にご挨拶。

いやー、今年ろくにブログ書いてないなって自分でも思う。

ザクはまだまだ作りかけ。休憩がてらにこれを書いている。

ブログを書かなくなったのは物を買わなくなったのと、ゲームやってる時間が多いからだな。

今年はCDをなんだかんだ沢山買った。

買って聴いた分でこれ。まだ聴けてないのが5枚ある。聴かなきゃただの円盤だ。再生してこそレコードの意味があるんだよ。積みプラならぬ積みCDだけは避けたいものだ。積むほどのプラモデルはないけどさ。ザクしかない。そもそも売場に行かない。

来年早々に発売されるエヴァンゲリオンガンダムジークアクスのデザイン、私は結構気に入った。足のデザインが特に個性的で良い。バルバトス並みに悪い顔してるのも気に入った。ネットではガンダムじゃないんじゃね?って言われてるけど。でもHGの発売日は仕事なんだよね。後日行けば水星の魔女みたいに沢山あるかなァ? 因みにエヴァンゲリオンのプラモデルはサキエルと量産機ロンギヌスの槍版を作ったことがあるよ。

車に関してはスペーシア買おうかな、N-BOX買おうかな、N-WGN買おうかな、フィットRS気になるな辺りでうろうろしている。RC300hと入れ換えと言うわけではない。どうしてもセリカ(ZZT231)を買ったときの250万円という価格と比べると文字通り隔世の感を感じる。こういうときなぜかIS、CT、RCの購入価格は比較対照にならない。なぜだ。しかしフィットRSにシートヒーターが設定できないのは納得いかんな。デザインはノーズの丸みが少し取れるだけで印象は変わるものだ。リアデザインは結構好き。あれこれやってると額面だけは昔のスバル レガシィみたいな価格になっててビビる。

そう言えば新型プレリュードが話題ですね。日産と合併するくらいには話題かな。私の中で。クーペは出さないより出した方がいい。クーペ出さないとか車メーカーとして夢持ってないのと同じだろ?
しかしホンダと言えばエンジンと足周りはピカイチ、装甲ペラペラで内装は必要最低限ってイメージなんだよ。これシビックタイプR(EK9)の印象なんだけどね。刷り込みだから仕方ない。今はどうなんだ。

時間泥棒のメタファー リファンタジオをやり尽くしたらロマサガ2Rやりたいな。バグも修正入ったみたいだし、ジーンはいいゲーム会社だぜ。スクエニよりよっぽどいいと思える。ドラクエ3HD-2Dは「思い出の中でじっとしていてくれ」って感じだな。やらない方がいいかもしれないまである。初めての人にはいいと思うけど。まあ、堀井さんがポリコレ反対派って本心がわかっただけでもあの騒動は価値があったな。勝ち。

ジョジョランズ5巻、4巻の内容うろ覚えだと何やってるのかさっぱりわからなくて奇妙な冒険過ぎ。荒木先生は仕事してて偉い。和月仕事しろ。身体壊してるなら大事にしろ。るろ北はワンピースより先に完結に出来るのか、HUNTER×HUNTER状態にならないだろうな。それと幼女戦記とどれが最初に無事円満に終えられるだろうか。

来年AQUOSから新しいスマホが出たらまた買うかどうか悩みたい。結局R9に変えてないし。R9 Proは重さ的にアウト。

ではクリスマス前ではありますが、良いクリスマスとお年をお過ごし下さい。

(`・ω・´)ノシ
Posted at 2024/12/21 10:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2024年01月01日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年も相変わりませず
宜しくお願い申し上げます。

恐惶謹言。 令和六年元旦。

で。

ラックスマンとアキュフェーズから年賀葉書が届いたけど住所変更の届出忘れてましたわ。てへぺろ☆

オーディオスペース コア、今年はコード(CHORD)推しなのかしら?

因みに2024年のレクサスカレンダーにはクーペが載っていません。
絶望した! SUVばかりのレクサスに絶望した!
……RCってそろそろフルモデルチェンジしないのかな?
(買えないけど)

Posted at 2024/01/01 12:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2023年12月30日 イイね!

2023年 くそお世話になりました

2023年 くそお世話になりました〆させて戴きます。

今年は1月の時点から振り返ってみると色々ありました。

結婚したり、家買ったり、引っ越したり、住宅ローン背負ったり、身体壊したり、ちょっと精神病んだり、脳死作業で気を紛らわせるために繰り返し作業やったり、はぐれメタルが仲魔になったり、プチターク仲魔にするまで脳死作業とは言えキレたり(成果のない穴堀り穴埋め作業は嫌い)、仕事内容変わったり、国家検定やるはめになったり(これは来年早々なので毎日勉強中)、身体壊したり、新しいものを取り入れる元気が出なかったり、アバタールチューナー2のハードモードやりきったり(1もおさらいでやったり)、テレビ画面がドラクエのメッセージウィンドウと4:3のゲームばかりやってたせいで画面焼けしたり(直せるけど画質落ちるらしくてやってない)、身体は治ったり、少し病んだ精神に慣れてきて人間は環境に慣れるというが恐ろしいなと思ったり、トミカプレミアムにはまったり、ガンプラ作ったり、ペルソナ4 ザ・ゴールデンやり直したり、りせちーナビ以外はトロコンしたり、RC300hを車検に通したり、パーツ変えもあって36万くらい吹っ飛んだり、腰はまだ駄目だったり、ジョジョランズは気付いたら2巻発売されてたり、リメイクされたマリオRPGはいざやってみたらほとんど覚えてなかったり(バトルBGMのメロディーは覚えてた)、精神的に安定してきたところでLUNA SEAを聴き返してDESIREのベースを練習中だったり(新しいものを取り込む意欲)、正直引っ越してからベースをほとんど弾いてなかったから指先が素人状態になってたり、指先にマメ作ったり、YouTubeでテイコウペンギン見まくってたり、他にもあったんですが、ブログ更新の頻度は落ちました。ああ、こうやってフェードアウトして消えてくのかなとか思ったり。

でも頭の中を整理整頓清掃(3S)するのには役立ってますのでまだ当分消えたりしないかな。

何にせよ、こんなブログに今年もお付き合い戴き真にありがとうございますと感謝の言葉を述べ、来年に向かいたいと思います。

オーディオは絶好調で、新居に移って以来、極致のひとつに達していて、手持ちのCDを聴き返すのは楽しみでしかありません。そんな中ある程度同じ鳴り方をしているなという個性も感じるので立派に自分の音を出せていると自負しています。「音楽を聴くための窓のカーテンが開いて、窓には曇り一辺もない状態」というやつです。音を良くするために四苦八苦するのはオーディオの醍醐味で一喜一憂するわけですが、やはり安定して音楽に浸れる、それも自分にとって極上の音に浸れるのは真髄であります。

あ、RC300hも好調ですよ。

それでは良いお年を~。
Posted at 2023/12/30 05:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2023年06月02日 イイね!

ブログのタイトルが変わりました

人生の伴侶がまたひとつ増えました。
よろしくどうぞ。
Posted at 2023/06/02 13:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation