• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

取り付けて1年以上経ってた

取り付けて1年以上経ってたカーエアコン消臭剤のやつ。

最近涼しいからエアコン切ることも多いけど、
除湿のつもりで動かすとたまーに出だしわさびの香りがするときがあったりなかったり。

梅雨も通り越したけどカビ臭くは相変わらずなく、快適。

ま、これも一種のパーツレビューってことで。
Posted at 2014/09/17 19:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年06月12日 イイね!

夜中でもレクサスは働いている

ファーファーファーファーファー。

ファーファーファーファーファー。

ファーファーファーファーファー。

明石家さんまか!
こんな夜中にセキュリティ鳴らしてるの誰だ、うるっせーなー。


……そう。みんカラでこんなことを書くということは前振り以外の何者でもない。
私のCT200hが悲鳴を上げていたのだ。

んだよ、なんだよピピピピピピピ。
んあー、こんなときにどこから電話が掛かってくるんだ犯人か!?

「レクサスセキュリティの者です。アラーム検知したのでご連絡しました。」
マジか。噂には聞いてたが、本当に連絡来るんだな。
「自分も今確認するところでしたので。連絡ありがとうございます。」
みたいなやりとりをして確認しに行ったんだが、何もない。

不気味だ。

虫かもしれないから侵入センサーは切っておきました。
ISから乗ってて初めてセキュリティ発動したんだなぁ。
いつもクラクションも鳴らさないから音が鳴ってても自分のだってわからなかったわい。

とりあえず近隣住人の人たち、うるさくてごめんなさい。
Posted at 2014/06/12 23:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年06月12日 イイね!

雨の日もいいよね~

雨の日もいいよね~(´・ω・`) 車、綺麗になるし~。

( ゜Д゜) 雨が降っただけで綺麗になるって
普段どれだけ汚れてるんだよ!

(´・ω・`) ディ・モールト。

車と関係ないけどこの表情すごく好きなんだ。
Posted at 2014/06/12 23:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年03月15日 イイね!

ノーマルタイヤに戻した

ノーマルタイヤに戻したもう雪が降っても知らん(`・ω・´)
仕事の日に雪が降ったら休む。

さて、やるかな、と時計を見て準備から終わりまで1時間で済んだ。作業はホイールをハメるのが一番手間取る。
もうちょっとスパっと取り付けたいがなかなか上手くいかない。

それにしてもレクサスでの一年点検後からのホイール外しとなったが、今回はかなりきつく締めてあった。びびった。

しばらくはタイヤ径が太くなったことによる設置面積の増加によって、ハンドリングが重く感じられることであろう。それも数日で慣れる。

そして……、ちょっとだけ腰が痛い。

ポルポルくんもいい感じですな。
Posted at 2014/03/15 17:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年03月14日 イイね!

CT200h 不具合 続 続(治ったと思うよ編)

CT200h 不具合 続 続(治ったと思うよ編)ほい。てことでCDを読み込まない、録音できない、音飛びするという不具合対応でHDDを交換してもらってきました。

ベ、ベツニオワビノシルシニツマラナイモノナンテモラッテナインダカラネッ!

今回の不具合の件は他言無用に願いますっていう意味でなく、本当に「めんごめんご」っていう意味での軽い賄賂なんですが。(賄賂って言っちゃってるよ)
つーか、これ新車購入契約時の粗品の余りmゲフンゲフン。

まあ前置きはともかく、不具合対応をしたらどうなったのか。

結果。
読み込まなかったCD(何度やっても読み込まなかったイエスのSACDフラジャイルCD層)も一発で読み込むようになった。録音もするようになった。音飛びもしない。
ついでにけっしてプラシーボではなく、オーディオの音質が良くなってしまった。
(ちょっと色艶のある音になったっていう程度ですが、なんという副産物)

では何度も同じことを書いてるような気もしますが、
改めて、交換するとどうなるかまとめておきましょう。
まずHDDがまっさらな状態になるので、エアコンの設定状態やらナビの登録先やら全部消えます。
あとHDDに録音してた曲も全部消えます。交換の際にはこれを了承するよう聞かれると思います。
でもオーディオの設定はニュートラルではなく中途半端に残ってたりニュートラルだったり。
わけ分からん。ちょっと気付いたこととしてはCDが入ってない、HDDに1曲も入っていない状態だとオーディオの設定がまったくできないということです。これは意外。

さて、実際の交換作業は見ていませんが、担当さんの言い方ではHDDだけでなくプレイヤー部分まるごと交換する、といった作業を行ったようです。
これは自分の目で見てない以上、素直に信じるしかありません。
夜勤明けで睡魔がやばかったので勘弁してください。

以前の私のブログでは「レクサスなら車種関係なく何でも出る可能性のある不具合じゃないのか」と書きましたが、レクサスの不具合報告ではCT200hでしか発生していない不具合だとのことです。
これも素直に信じるしかありません。他車種でも出たら交換してもらえばいいだけの話ですし。

では頻度の方は如何程か。
多くはないようです。でも報告としては確実に何件か上がっているようです。
そして似たような症状が出る場合、似たようなことをすれば治ったといった事例もあるため、テンプレート的に対応を取ってくれるはずです。

つまり極めて限定的不具合だからリコールにはしないということです。
何かの参考にしてください。


おまけ。
ここからは世間話なんですが、SACDって認知度低いなーって話。
CDは1981年に生誕してから10年程度で市民権をすっかり獲得したように思いますが、SACDは1999年に生誕してから2014年現在に至っても知らない人の方が多い。専用のプレイヤーが必要っていうのがネックだと思うけどさ。担当さんに「SACDのCD層が読み込まなくって…云々」と言ったら(゜Д゜) ハア??って顔されたよ。

(´・ω・`)

レクサスはマークレビンソン扱ってるんだから、これくらい知ってて欲しかった。
とはいえ、オタクの域の嗜好品であることも否めない。だから強くは求められない。
趣味の押し付けになるからね。
Posted at 2014/03/14 16:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation