• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

カメラ買っちゃった

カメラ買っちゃった今年最後のお買い物。
Canon PowerShot G9Xのシルバーです。

みんカラ始める前だったか始めた後だったか覚えてないくらいの時期に購入したIXYからの買い替えです。

いやー、最近思ってたんですわ。
「今時スマホ以下の画質で撮ってても仕方ないよな」って。

で、『カメラ』をわざわざ買うからには最低限スマホより良い画質で撮れないと価値はない。
まあ、各カメラメーカーもそれくらいわかってるでしょうし、またいずれ追いつかれるかもしれないけど、少なくとも『今』は質が上のものが欲しい。
ただ残念なことに私にはカメラが果てしなく似合わない。首からデジ一をぶら下げて……なんてやってたら失笑もの。ぶら下がられているくらいが丁度良い表現だ。

だからお手軽なサイズでいいから、一眼レフもそうだしミラーレスですら対象外になってしまう。
でもお洒落な概観のカメラがいい。ライカとか良いね。雰囲気なんです、大事なのは。

次に、黒色カメラが苦手というのがあります。これまた誰かが使ってる分には一向に構わないというスタンスのこだわりなんだけど、同じ黒だとどうしても一眼レフカメラの方がかっこよく見えてしまい、それ以外の黒は格下というように見えてしまうのが嫌なので、シルバー。まあ、黒も見た感じ悪くはなかったけど。でもそれならG7X買えばいいんじゃね?ってなってしまうし。つーか、このシルバーとブラウンの色合いが黒よりかっこいいと思った。他にもこのG9Xを選んだ理由はあるけど、基本的にはそれだけです。ピンときた、というやつです。

ということで家電量販店に行きましょう。
なにしろ出不精な私が明日出かける予定があるので(笑)、折角だしすぐ欲しいんです。
アマゾンは安いけど今回は待ってられません。近くの家電量販店に行きましょう。

……(シルバーは)ありませんでした(´;ω;`)

100満ボルトには黒のモック品があったのでベタベタ触ってきました。あれこれ触ってたんだけど、今まで使ってたIXYと同じCanon製だからか、年月が経っていてもやはり操作は感覚でわかるものなんですね。そういう意味ではユーザーインターフェースはずっと前から完成してるんだなあ、と。
このG9Xはリングボタンがなくなっていて、ほとんどタッチパネル形式になってしまっているけど、わりと感度も良い方だし、画像確認などでせかせかと急がなければストレスも溜まらない程度の反応速度。(ここが大事なんだろうけどw)
なめまわすように見てたらうっかり自撮りしてしまってたのでちゃんと画像は消しておきました。気付いてよかった(笑)

しかし、ないものはない。さて、どうしたものか。
ここで思い出したのが、カメラのキタムラ。過日にマイナンバーの撮影をしてきたところです。
カメラ専門店になかったら諦めよう。そう思って向かいました。

……モック品が黒しかない。値札も出ていない。いや、待て。店員さんに在庫確認するまでは試合は終了していない。

(´・ω・`)G9Xのシルバーってありますか?

( ゚∀゚ )ありますね

キタ━(゚∀゚)━!!!!!

しかも値段は\44,400。アマゾンより安かった!※ブログ日付現在、アマゾンで\45,790。
現物が眼の前にあってアマゾンより安いとか……。あなたが神か!
こういうこともあるんもんだなー。

SDメモリーは別売りということでそれも新しく買うことに。
SDメモリーもIXYで使ってるの見てみたら1GBでしたよ。今回8GBのSD買ったんだけど容量的には充分。8GBで1400枚くらい撮れるらしいんです(店員さん談)
私はわりとPCに移したら本体の画像は削除する方なので安いメモリーでいいんです。これでも当時の1GBの方が高かった覚えが。良い時代ですなー。

肝心の写真はそのうちアップしてみたいと思います。
これからは変な写真でも簡単にカメラのせいにはできないなー(苦笑)
Hi-νガンダムの色合いはどう映るのか、ここも気になるところ。

そのうち値下がりもするだろうけど、良い買い物しました。
ひとつ後ろめたいことがあるとすれば、壊れてもないのに買い替えたことですね。
Posted at 2015/12/26 14:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月26日 イイね!

ゴリゴリポンポン

ゴリゴリポンポン道路に書いてある文字とか線とか、つまり標識のことですが、それって新しいのを低速で轢くとゴリゴリって音がするもんですかね。

凄い音するからCT200hのラックアンドピニオンが壊れたか、ホイールハウスにタイヤ擦ってるか、他人の車にぶつけたかと思った……。再現性がその標識上でなら取れたからそうだと思い込むことにする。

肝を冷やしたわ。

これが起こる直前に走ってる最中、ポンポーン……、ポンポーン……、ポンポーン……、って3回警告音らしき音が出てたから気が気でなかった。ナビモニターには何もメッセージないし、インパネにインジケータが点いたわけでもなし。不気味だった。
ちなみにこの警告音はウォークマンの電池残量が減ってるぞって音だった。紛らわしいんじゃ。
Posted at 2015/12/26 03:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 4 5
67 89 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
202122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation