2017年03月10日
ほい。シートベルト固定具の件でまたディーラーに行ってきましたよ。
以前書いたように、CTの固定具はアレだったので、NXの固定具を付けていただきました。NXの固定具はぴったりで変な隙間もないし、赤いスイッチ(って呼べばいいの?)も押し易い位置に来たし、最初からこれを導入しててほしいくらいに気に入りました。解決!
で、LCがあったんですよ。
でかい。平べったい。
置いてあるの知らなかったからカメラも持ってなかったんで写真はないんですが、色は白いのが置いてありましたよ。
早速ボンネットの中、エンジンルームも見せてもらいましたが、タワーバーっていうか、形状としてロールバーって呼んだ方が正しいのかな、がっしりとしっかりしてましたよ。エンジンマウント位置もできるだけボディ中心に寄るようにしてあってフロントが重くならないようにしてあるっぽいですね。意外と隙間もある作り込みでした。
もうしばらくしたらショールームで展示するらしいですよ。
担当さんの話だと、トランクはかなり狭いので「荷物は乗らない」と思った方が良いそうです。
LEDヘッドライトは現時点で世界最小の省スペースを確保したものが開発、搭載されているそうです。デザイン優先でやったら既存のユニットだと入りきらないよってことで「だったら作っちゃえ」の精神で新しいものを開発したとのこと。いいですねぇ、そういう気概。素晴らしいね。因みにリアライトは万華鏡をイメージして作ってあるそうな。
あとはねぇ、やっぱりレクサスって写真映り悪いわ。目で見るとだいぶ違う。
それからISもLEDヘッドライトのやつが展示されてたので見てきたんですが、なかなかカッコいいですね。RCに慣れた今ISに乗ったら横幅狭いなーと思った。内装が似てるから余計にそう思うのかな。
慣れって怖い。CTはもっと狭く感じた(笑)
ついでに書くとRCのオーディオ、何かしたわけではないんですが、音像定位が突然左に寄りました。覚醒したか? なのでフェーダーを左に2つ振ってましたが、振るのは1つ分にしてトレブルも1つ上げてたのを±0の位置に戻しました。この状態でルームミラーの右側辺りにセンター定位が来てる状態。もっと良くなーれ。
そうそう。C-HRのレクサス版が出るそうですよ。信憑性ははともかく、小耳に挟んだ。
Posted at 2017/03/10 18:52:31 | |
トラックバック(0) |
RC300h | 日記