• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

ウーファーのネジを増締め

ウーファーのネジを増締め我が愛機、KEF Model205の20cmウーファー×4のネジを増締め。ひとつのユニットに対してネジは三点留め。

別にどれもユルユルに緩んでいたわけではないが、10度ほど締めれたので締めた。ググイッとね。普段はこんなことしない。気の迷いというか、閃きというか。

特に何か変わったかというと、若干低音がタイトになった。
ステージの響きや量感、柔らかさと硬さの質感などは変わらず。
タイトになったのに量感が変わってないって意味が分からんけども。
立ち上がりが早く、立ち下りも早く、余韻が明確に(若干ね)。

これ、ひと昔前なら「ハイスピードになった」とかいうやつかも。
例えとしては想像しづらいからか、最近は目にしない例え方かな。
ステレオサウンドではよく傳さんが言ってた。
というか、傳さんしか言ってなかったような。
言わなくなったと思ったらベースをベイスって言いだしてたくらいか。
未だに慣れんわ。そんなだったらスピーカーもスピイカアでいいじゃん。
私はトゥイーターをツイーターって書き続けるが。

話が逸れた。
ともかく、良かった。博打に勝った感じ。
ネジが付いてるものは何でもそうで、ネジもただきつく締めればいいってもんじゃないからね。適切な加減で。中空であっても意外と鳴るのがスピーカーユニットだけど、固定した方がいいに決まってるから締めるのは適度に。

振動は締める前よりエンクロージャーに伝わるようになったはずだから、
箱としても伝達した音が鳴ってるはず。

別に緩んでたわけじゃないけどねッ(2回目)
そして低音に文句があってやったわけでもない。

因みにウーファーの振動板は繊維質のものが特に好きですの。
なんか……安心する音が出るっつーか?

うむ。今日も良い音出して良い日だった。
Posted at 2020/05/07 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 789
10 11121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation