• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

LUNA SEA / MOTHER

LUNA SEA / MOTHERまだCD買えてないので公式から出てるYouTube音源をあれこれしてマイオーディオで聴いてみたところ、世間で言うところのギター音がこもってるってのはあまり感じられません。ただしオリジナルと比べなければ。

リマスターされたオリジナルは完璧と言いたい程のバランスでまさしく名盤であると認めるところであります。ギラギラしてるんです。ナイフです。

ナイフのギラギラはない。歳を経て丸くなってナタをギラギラさせている感じ。重さがあるんです。わざとこの音質にしてるんではないかと思えます。でもアレンジされたところは補って余る程ギラついている。IN FUTUREを聴いたらそんなにこもってる印象もないと思いますが。FAKEのギターアレンジは最初期のLUNA SEAらしくていいですね。わくわくします。

重低音というところも言われている程重低音ではなく、重心が下がった、というのが適した言い方ではないでしょうか。勿論低音は出ているんですが出過ぎているというわけではなく、オリジナルと比べるとタイトなところもあるくらいです。LOVELESSのバスドラなんか顕著です。オリジナルはダンダンと響きますが、ドスドスとした質感。ベースもドロドロよりブリブリの音質。

ひとつのアルバムとして聴くとバランスはこれはこれで取れている。でもベースの音は注意深く追いかけなくても聴きやすくなってるので重低音という印象になるのもわかります。

LUNA SEAはドラムとベースにヴォーカルが合わせて、基音のギターと宇宙の果てに行ってるギターで構成されてる認識ですので(笑)、それは変わっていません。何より河村隆一ではなく、RYUICHIなのが嬉しいですね。

この録音についてのインタビューもいくつか読んだんですが、音像が奥にある~という発言をしてたので気になっていましたが、AURORAの左chでわかりやすいですかね。

まあ、おこづかいに余裕が出来たら、ちゃんとCD買いますよ。STYLEもね。YouTube音源とDP-1000で鳴らした音にどう違いが出るのか楽しみであります。

因みにSTYLE / WITH LOVEを再生したとき(イントロ早々の部分)のアナライザーは以下の通りです。


ところでワタクシ、ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中というやつになったようでして、サンタクロースには健康をプレゼント願いたい。

どこに行けば……。何をすれば……。


(゜Д゜)病院行け

(´・ω・`)僕(の背中)を救え……

(゜Д゜)病院

(´・ω・`)健康が欲しい……

(゜Д゜)だめだこりゃ
Posted at 2023/12/23 17:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345678 9
1011 12131415 16
171819 20 21 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation