• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

星の秋

星の秋なんてタイトルにすると
☆~の好きな方が寄ってくる気配が…する?
すみません。タイトルで遊びました(笑)

私のカメラでは星はノイズにしかなりません(泣)
というか普通に、写りません。

今晩は特に意味があるような、ないような、
そんな小ネタ話をいくつか。

私は相変わらず『とくダネ!』を見てるんですが
今期からはオープニングテーマが変わってしまって
数日経つというのに未だになれません(笑)
心なしか時間配分を割いたのか、小倉さんの喋りに余裕が感じられるようにはなりましたが。

そんな折、先ほど1週間分溜まった録画(オープニングトークだけ)を見ていたら
『1日分を1本で補える野菜ジュース』のことをネタにしてたんですね。

いや~、びっくりですね~。

分析したら、1日分の栄養素は足りていなかった、だなんて!
メーカー名は公表されてませんでしたが、完全に摂取量を満たすものは数少ないそうです。
詐欺?(笑)

じゃあ、アレですよ。1日、2本飲もう(笑)


それから。


少なくとも
『みんカラ レクサスIS』のブログはみんカラ登録していない人が傍から見ると
結構盛り上がってるように見えてるみたいですよ!

友人が申してました。


さらに。


このくらいの日付で私がみんカラを知って一年ほど経ちました。
仕事中に合間を縫って全員分のISブログを見ていた日々が懐かしいです(爆)

今はそんなマネ無理です(笑)
あのときに読んでいて「面白い!」と思えた方のブログを
今も引き続き読むことができて、私は幸せ者です。

後々みんカラ登録をして、ISオーナー以外の気の会う方とも知り合え、
その方々のブログを拝読できて、やはり私は幸せ者です。

と、ここまで言っておきながら、ブログだけがすべてではありません。
メールでの遣り取りも、そう。良き経験となっております。

感謝いたします。


そして。


例のボクシング、見たかった(笑)
記事を読み、写真を見れば見るほど映像を見過ごしたのが悔しいです(笑)


結びに。


目が疲れたら目薬なんかを注す方。

耳もきっと騒音に疲れています。
静かな虫の音でも聴いて優しい癒しを注してあげてくださいね。
Posted at 2007/10/12 22:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月12日 イイね!

おまたせ。スノーキャップの話。

おまたせ。スノーキャップの話。ヘタレな写真ですみませんね(笑)
WSLさんが送ってくださったものです。

こちら、主に説明ですがリンクです。



表示されている価格はタイヤ2本分の値段です。
駆動輪に装着するのが前提となっていますから
4WD(AWD)だとタイヤサイズは同じものと考えた場合は
当然値段は2倍になります。

リンク先に行けば解りますが、トヨタの製品です。

…。

ああ、買うとなったらトヨタのものを買うのか…。セリカのときのトラウマが思い起こされるゥ…(汗)
(あの事件はディーラーが悪いのであってトヨタ全体が悪いんじゃないのはわかってますが…)
因みに私の中ではレクサスとトヨタ、切り離して見ています。

話を戻しますと、私のようにIS純正状態でなら(Ver.Sのホイールものですが)
費用は¥16,800となります。非Ver.Sのでも同額でしょうか。
腑に落ちないのはサイトを見ると¥16,800というのは16インチの場合の値段のようです。

ということで質問してみました。以下、SCさんからの返事メール。

WSLに確認致しましたところ、¥16,800(ハイパフォーマンスタイプ)というのは、
タイヤ2本分なので、これだけでIS1台の駆動輪用になりますのでご安心ください。


はい、このように断言しています(爆)

写真の通り、これらにはノーマルタイプとハイパフォーマンスタイプが存在するようです。
ノーマルタイプは¥13,650。ディーラーは容赦なく高い方を薦めてきました(笑)
そんなに値段変わらないから、とやかく言うことでもないんですけどね…。


ただ…これ、トヨタの製品なら別にレクサスで買う必要ないのでは?と思います。
























絶対に値引きしないだろうし(爆)


でも、二度とトヨタのディーラーには行かないって心に誓ったしなァ…。

その辺の通販で買うか?(笑)


12/22追記:なんだか最近このブログにアクセス多いぞー?w
知らない間にどこかでリンクでもされてるのかな?
Posted at 2007/10/12 10:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2007年10月12日 イイね!

プリンジプス

プリンジプス←前回の写真をパカッとね(笑)
こんなん入ってました。
といっても中身確認してから買ったんですが。
(日数を見るとだいぶ日付が古い…w)

PRYNGEPS MILANO 1956という
またしてもイタリアの地名の入った時計でした(笑)
(やっぱり知らないわw)

¥4万でした。
この辺りが1番衝動に落ちやすい値段です(爆)

でも本格時計屋さんが製作している時計ですので
やはり(もうひとつ使用している)HEB MILANOとはちょっとしたところが作りが違うんですね。
腕にフィットしやすいとか、細部の精度が高いとか。(HEBと比べれば)

それにしても私はイタリアものって好きだよなぁ…。
オリーブオイルをふんだんに使ったイタリア料理はまったく口に合わないんですが…(苦笑)

あの日は1日で¥16万吹っ飛んだよ!
財布が一旦緩むと緩みっぱなしになる私の悪い癖です…。

¥16万もあったらホイールくらいは…、いや、買えないか(笑)

最近は再び口を固く閉ざしました(笑)

高級外車で乗り付けるお客がゴロゴロ来店するところなんです。
つまり、そういう富裕層の人が買い物するお店なのよね。

…こういうときは私がレクサス乗りだということは無視します(笑)

さーて、こいつら(アンジェロマローレとプリンジプス)は何年使えるかなー。

実際はオモチャ感覚で使うもののようです。

¥40万ならともかく、¥4万っていう値段を見たら、そうだよね(苦笑) 大人のオモチャです。


追伸。
アンジェロマローレなんですが、私、本格的な革製品って初めて着るようになりました。

…動くたびにギシギシとうるさいですね(笑)
Posted at 2007/10/12 10:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング
2007年10月11日 イイね!

帰~ってきたゾ♪

帰~ってきたゾ♪←これは小物予告編。

本日を持ちまして、
修理に出していたパイオニアのDVD/CDドライブが
無事に名古屋から戻ってまいりました。

修理にかかる時間は2、3週間って聞いてたのに
依頼をしてからまるまる1ヶ月もかかりましたね。

サポートセンターに届いたのが9/18の様子。
それから不具合検証をして、光学系異常ということで正常なものと交換。

それだけで気付いたら10/5だったようです。そんなに時間がかかるんですかねェ?

まぁ、とにかく直ったから嬉しいです。心機一転!

これで聴き慣れた音楽を入れ替えることができます(笑)

帰りにデジイチをジーっと見て帰ってきました(爆)
あの値段なら…(謎)

え、デジイチ買うのか、私?
Posted at 2007/10/11 11:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2007年10月11日 イイね!

アンジェロマローレ

アンジェロマローレみなさま、おはようございます。

さて、大枚はたいて何を買ったかといいますと、大物と小物。
(小物なんて言ったらメーカーの人に怒られるな。)
まずは大きなものから紹介しましょう。

angelo meleというブランドのものらしいです。
(全然知らんわw)

ああ、またウィックのガラが悪くなりそう(笑)
さすがチョイワル、チョイモテおやじのための雑誌、LEON。

40代50代のお父さん、たまにはこんなの如何ですか?(苦笑)

スパルタンな雰囲気で、上から下まで全部黒で統一するとより良い感じに!
ただ¥12万越えという値段は気にしないようにします…。

素っ裸で歩いていていい世の中ではありませんから、服はどうしたって必要です。
そんな折、こういうところ(服)に重点を置いて
クルマと服装のバランスなんかも考えてコーディネートするとなかなか楽しいものですね。

服装なんて何着てようが個人の自由ですが、
立派なクルマを何台も持ってるよりもそこから降りてきた人が
クルマに負けない素敵な格好をしていることの方がよっぽど素晴らしいと私は思います。
それを実現なさってる方に対してはそれだけで一目置けますね。

子供にも「お父さんって、カッコイイ!」と言われること享け合いです。多分。

そうそう。そのときに会話したことをひとつ。

予定を立ててモノを買いに行くとき、
自分の持ち物をある程度確認してから買い物に行くと思うんです。
予定を立てていたつもりが衝動買いしたということは別として。

私なんかは自分の持ち物を確認するとき、使用頻度が高いもの、低いもの、
すべてに目を通してから新たに欲しいものを捜すのですが
存在するのに出番の少ないものは結局、新しいものを買うのには邪魔な存在だってこと。

つまり、いつもは使わないけど、そこにあるだけで普段から使ってる気分になってしまい
実際店に行っても「ウチにはアレがあるからなァ」と無意識にも思い込むことで、
購入意欲を妨げます。

で、まぁ、何が言いたいかと言いますと、
『使わないモノは思い切って処分する』ということですね。
ポイっと捨てるんじゃなくて、誰かに譲るとか、売るとかして。

すっきりする=モノがない。
そうなると不思議と新しいものを買うときに抵抗がない、というわけです。

例えば社外ホイールが気になってる世の中のお父さん。
今ついているホイールを手放しましょう。強引に。
その上で嫁さんには「ホイールがなくなったから」と難癖をつければ買えます(謎)
ただ、思い出までは手放さないように、お気をつけください。

それから家庭を持っている立派で優しいお父さん方。
優先順位は子供、嫁、家、自分…だとは思うんです。

しかし「所詮オレは家族の余り物さ。フっ…。」なんてカッコつけてないで
最低でも稼いだ10~15%くらいは最初から自分のものにしちゃいましょう!
そうしてからの給料を嫁さんに預けましょう。
ちょ~っとだけなら亭主関白になるのも気ままに生きるためには必要です。
何でもかんでも嫁さんに任せっきりにしちゃうと
ヘソクリ作られて知らないところで遊ばれちゃいますよ?
(家庭を守るためのヘソクリなら大いに結構ですが…。)

あなたがヒーコラ働いて手に入れたものなんだから、そのあなたが少しくらい注ぎ込もうとしたって誰にも文句は言えますまい。
こういったことが原因でストレスがたまっていって、
気が付いたらあなたのせいで家族間が歪になってるなんて悲しいじゃないですか。

家族に迷惑をかけない程度、を見極めて遊び人になりましょうね。

「オレは大枚はたいて世界の景気を良くしてやったぜ、コノヤロー!」

そういう気概でいてください(笑)

…とはいえ、私に家庭があった場合、毎月160万も稼いでるわけじゃないから
こういったものを買って帰ってきたら修羅場になるのは間違いないんでしょうね(笑)

そんなときは嫁さんに3倍いいものをプレゼントしてあげましょう。
渋々ですが納得してくれるはずです。

実質4倍かかるわけですが。

独身ってある意味、素敵!(爆) ホントにこういったところだけ…(黙)

ってことで次回は、秋冬用と難癖つけて自分を納得させたものの
完全に衝動買いした、小物編。
Posted at 2007/10/11 06:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 5 6
789 10 11 12 13
141516 1718 1920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation