• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

レーダークルコンは楽チン

レーダークルコンは楽チン暑いわ、蒸し蒸ししてるわ、雷ドンピシャしてるわ、まさかのエアコン故障とか、そんな実家から帰ってきた。

探し物のJazzCDは見つかって良かった。
外周だけ日焼けしてたけど……orz
なぜ自作PCの電源の箱と一緒くたになってたのか、謎だ。

さてと、長旅してきたし、高速道路を走った日記でも書こうかな。
トラックにへばりついてチンタラ走ってましたよ、私は。

トラックって大きいじゃん?
遠くから見ても「ああ、トラックがノロノロ走ってるんだ」って大体思うじゃん?
私がノロノロ走ってるとは思わないじゃん?
んで、みんな抜かすじゃん?
さすがにトラックの後ろ(私の前)に入り込むやつはいないじゃん?
抜かしたらトラックより速く走ってちゃうじゃん?
トラックは相変わらず安定走行するじゃん?
私も、遅いけど、安定した走りで走れるじゃん?(トラックが気流の壁を乱してくれるおまけつきで)
トラックの運ちゃん、マジ利用しちゃってごめんなさい!

つーか、高速でもまったくウィンカー出さない人って結構いるのね。普段から出してないのは容易に想像できる。トンネルや豪雨でライト点けない人とか。愛知辺りで豪雨だったんだけど、中には有難いことにリアフォグを点けてくれる気配りのできる人もいたけどね。

追い越すのはいいけど、追い越して、左入って、前の車に追いついて、すぐ右に出る人も結構いる。
走行車線に入らなきゃ、って固いこと言わずに、ずっと右走ってれば良かろう。見てて怖い。フラフラしてるし。

運転中は追従走行してることもあってかなり暇だから、
スピードを出すメリットを考えてたんだけど、『目的地に速く到着する』以外に何かあるのか。
デメリットの方が大きい気がする。オービスが気になるだの、覆面が気になるだの、車線変更に伴う気苦労があるだの、追い越し車線をチンタラ走ってれば煽られるだの(私は出たからには煽る勢いでアクセル踏んで加速しますが)、加速するために燃料を余計に使うだの……。
今回はこのデメリットを総スルーできた。時間はかかるけど、オーディオの鳴らしこみの時間だと思えば苦痛でもなかったし。

レーダークルコンがすべての車に装着されて、
みんなが使えば、少しは車の流れも変わるのかな、って思った。
もちろんマニュアル車は勝手にクラッチとシフトノブが動く仕様とかね(笑)
レーダーの性能は納車されて本当に効くのかすぐ確かめてたんだけど、
ネタにはしてませんでしたね。豪雨には弱いようです。急に失速するからちょっと怖いよ。
Posted at 2012/08/14 17:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

タラタラ行くよー

タラタラ行くよー←うつ伏せてる場合はどうしたらいいの?(´・ω・`)セミコワイ

さてと、帰省のため、北陸道と東名を走り抜けます。
今回は警察の糧にならないよう、止むを得ない場合を除き、右車線は走りません。一旦右車線に出るとどうにも止まらないからです。
CTがタラタラ走ってるからって煽っても無駄無駄ァ。

私とは限りませんが、私かも知れないので、CTがいたら、さっさと追い越すことをお勧めします。
わりとマジで。

トラックやバスの後ろに張り付くかもしれませんが、煽ってるつもりはないので
運ちゃんは焦らず走行してください。(勿論車間距離は取るよ)

てことで、
しばらくネットもできない環境に身を置くことになります。
ブログ更新してるか見に来ても無駄無駄ァ。
ネット中毒の禁断症状がオラオラァ。

雨が大量に降るそうですが、安全運転で逝ってきます。
去年か一昨年か、愛知の辺りで前が見えないくらい降ったし、雨男になったんだろうか。

あー、飛び石怖いなー。セミがバチバチってするくらい怖いなー。

ノシ
Posted at 2012/08/11 21:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

今日も酷いニュースしかないな

韓国大統領が竹島に上陸
完全に不法入国。ま、朝鮮ヒトモドキには何を言っても無駄。

【速報】消費税増税 参院で法案成立
はい、来たよ。日本終了のお知らせ。

【野田首相からのお詫び】日本の中小零細企業一般家庭は崩壊して頂くことになることをお詫いたします
豚のありがたいお言葉。「日本人は死ね。」
「消費税増税はマニフェストに記載するのを忘れてた。反省はしていない。」


再生どころか順調に衰退の一途を辿る日本。久々だなあ、コロコロしたいと思ったの。
Posted at 2012/08/11 00:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月10日 イイね!

【ガンプラ】RG Ζガンダム 情報キター!

http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-8431.html(まとめブログです)

ひゃっほい!わっしょい!
出来はどうなるんだろう。
Posted at 2012/08/10 01:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月09日 イイね!

今日は吼えるよ! 政治の話

ふざけんなよ、民主、自民、公明! 特に谷垣! 特に谷垣!

民意ガン無視で、コソコソ裏で話し合ったものを国会で通すとか、バッカじゃねーの!?
そんなもん出来レースで見せられるくらいなら国会自体がいらねーっての。
裏でコソコソ話し合うだけで意見がまとまっちまうのなら、それこそてめーらのところに大量にいる居眠り議員も普通の議員も軒並みいらないよなぁ!?

何より許せんのが自民と公明は内閣不信任案の件を『棄権』したことだ!
どこぞのTVによく出てる佐賀県議員も先日棄権したことで有名だけどな。
ここぞというときに役目を果たさない。
「やる、やらない」の意思表示をせず、ただ「述べずに逃げる」の一手。
国会議員ってのは『国民の代表』だぞ、わかってんのか、てめーら無能政治家どもは!恥を知れ!
我が身可愛さ、保身優先で自分の意見ばっか通してんじゃねーぞ、こら!
国民の意見もまとめあげずに何が国会議員だ!あ、国民ってのは日本国民ね。

そもそも消費税を上げる名目が具体的に提示されていない。漠然としすぎている。
説明責任を果たせ!
自民は上手いこと「民主を利用してるつもり」なのかもしれんが、それ以上に国民を敵に回してるからな。あ、国民ってのは純粋なる日本国民ね。

同じことを繰り返すけど、国民の意思を無視して政治を執り成すやつに、ろくなやつはいねぇ。
国民の大半は納得してないからな。私も納得できない。
財政難だもんね、仕方ないよね、困ってる人たちがいるもんね、で納得できるもんじゃない。
民主党がいつまでも居座ってることもそうだが、ムカつくわ……。
百歩譲って税率が上がるのを受け入れたとしても、まともな使い方しないだろうが。
そういうところが気に食わないんだよ。日本国民に還元されない税金。納得できるわけがない。

少し前に生活保護不正受給の件で、片山さつき議員が動いたよね。
ああいうのはまだ正しい国会議員の姿勢を示したと思ったよ。
ネットでもなんでも、不正受給者が許せない、と「国民の意思が表示された」からそれを拾い上げてくれたんだから。それなのに、一部の不正受給者の関係者かな(笑)「政治家がしゃしゃりでてくる問題じゃない」だのなんだの。頭沸いてますわ。

麻生さんとかも腹の中では谷垣と同じ意見なのかねぇ。
「少なくともデフレ時代には増税するべきではない。デフレ脱却を最優先するべき」って言ってたのに。

これを機に自民党が「票を得られない」状態が出て、さらに続くようなら、小沢党(国民の生活が第一、だなんて名前長すぎるんだよ)と現・民主党みたいに
谷垣党と新・自民党で分裂しそうだな。
自浄したら、選挙のときに票を入れてやらんでもないぞ。
こんなんじゃ1000年かかっても無理だろうけどな!
私としては小泉さんの息子を筆頭に生まれ変わっていただきたい。若頭的なサムシング。
この国と国民を貪ることしか能のない老害どもは補佐役にでも徹してりゃいいんだよ。
それもできないのなら今すぐ引退しろ。
Posted at 2012/08/09 22:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
1213 14 1516 1718
192021 22 232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation