• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

1時間の間に何回も鳴くセキュリティアラームってどう思う?

どう思うも何もない。五月蝿い。

花火大会が終了したら鳴かなくなるのかなァ。大会は終わったようだが、花火は視認できるそこそこの距離でも、そんな距離からの大気の振動がここまで影響及ぼすか?

でもそもそもそんな馬鹿なことがあるか?
周辺のレクサス全部鳴らなきゃ品質の平等性からしておかしいわな。
強風でも鳴かないのに。

オーナーズデスクの人も呆れてんじゃねえの。
またこいつのかってね。5回も電話が掛かって来たからひとつわかったが、オーナーズデスクの人も一律ではなく機械的に車の確認対応をする人が電話してくることもあれば、ディーラーに点検するよう連絡しますね、と心配してくれる人もいる。

以前も鳴いたことをブログにして、働いてるなァ、と誉めたが今日は流石におかしいぞ。
かといって侵入センサー切ってもオートアラームは解除できないみたいだし。

正直この蒸し暑い中、いつ鳴くか分からんようなものを監視し続けるのも酷だ。
だいたい見張ってる内は鳴かないもんよ。

取り敢えずオーナーズデスクの勧めとして、やかましいのを承知でセンサー生かしておいて、花火大会が終わった後でも鳴くかどうかの検証中。あーあ、これって検証っていうのかね。鳴いて毎度肝が冷えるの、私なんですけど。

こんな清涼剤いらねえよ。
つーか、花火大会終わったら鳴かなくなったな。
え? マジで花火大会? リア充爆破しろ。 なんだ、CTが嫉妬して唸ってただけか。
明日イケメン乗せるから勘弁してくれよなー。


追記。
また鳴った。センサー殺してくる。
Posted at 2016/08/06 21:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2016年08月06日 イイね!

つーことでCT200h、リコール対策も

恙無く終了。

流石に蜘蛛の巣が張ってるのは広告塔としてもアウトと判断したのか(笑)、
洗車までしてくれちゃって。

平均燃費が1も落とされてたけど、仕方ないか。つーか、エアコン送風量を2段階目にした途端、ガクーッと燃費落ちたよ……。こないだタイヤ変えて3上がったって言ったでしょう。それが1まで落ちてね(笑)
まあ、それでもまだ+進行だからセーフか。

ああ、ふと思ったんだけどさ。
送風口ってあちこち向けられはしても、どうして二股以上に分けられないのかね。
ひとつの送風口で上向けて下向けてっていうことができない。
そういうデザインの発想がないのか、コストの問題なのか。そういう機構にしてもいいじゃない。
そう思いませんか。
Posted at 2016/08/06 17:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2016年08月06日 イイね!

現行CT200hを運転してみた

ステアリングの10時10分位置の形状が角ばっている。そのせいか少し細く思えた。

ステアリングを切った時の反応性は上がっている。
でもスポーツモードにしたときに付加される重さも上がっている(ように感じた)。
反応は良いのに重いからそのちぐはぐさが気持ち悪い。
これを「重厚で鋭い切れ味」だなんて頓珍漢なことは言いたくないね。

ステアリングはさらさらしているがグリップの効いたさらさら感になっている。

Dレンジに入れた時、スタートキースイッチを押した後でもすぐに入れられる。

右側ドアミラー部分に相変わらず内装が反射して映り込んでいる。
もうね、はっきり言うけど、アホかと。
デザイナーは見えてないなら目が悪い。気にしてないなら頭が悪い。

エネルギーモニターがスタイリッシュになっていた。
見易さは見慣れるかどうかだろうけど、芋臭さはない。

あと、まだ3000キロ強の走行距離の試乗車なのになぜかおっさんくさい。
ファブリックに匂い染み付いてんのか?
グッチのラッシュ2散布していい?

大きく気になったのはこんなもんかな。
オーディオはノーマルとして、以前乗ったISと横幅の違いから起因する聴こえ方以外は大差なし。

Posted at 2016/08/06 12:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2016年08月05日 イイね!

虫で汚れたフロントバンパー

LEDは誘虫性が低いため、比較的虫が寄って来ない。
フォグライトも使うようなら、そこもLEDにしてあれば効果は上がる。

ははァ、道理でLEDオプションで付けたCT200hは虫の死体を拭う回数が少なくなったわけだ。LEDじゃなかったセリカやISのときはしょっちゅう拭いてたもの。

※LEDでも光の波長によっては寄ってきますし、寄りにくくなるだけでゼロになるわけではありません。保険をかけて言うなれば、効果は個人によって異なりますってところか。実際机上のLEDスタンドには熱持つからか、波長が微妙なのか、そこの判断はつかないけど飛虫が寄ってくるし。

単にそう言えばCT200hにしてから虫拭いしなくなったなーってお話。
Posted at 2016/08/05 18:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2016年08月04日 イイね!

Pascoのアールグレイシフォンケーキを買ってみた

Pascoのアールグレイシフォンケーキを買ってみたアールグレイ好きなので見かけてしまったからには素通りできない。

香りはアールグレイ。
風味もアールグレイ独特の苦み(?)を伴った味わい。

しかしホイップクリームを頬張ってスポンジだけ残ってしまうと、マジで味のしないスポンジ「だけ」になってしまうので注意(笑)
少し時間をおいて味覚を慣らすと風味復活。

ダージリンシフォンケーキも出してもいいのよ?
Posted at 2016/08/04 10:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 1516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation