• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

いつもの交差点のアレですよ

いつもの交差点のアレですよドゴォォォ。(トンファーキックではない)

メルセデス・ベンツだって軽自動車に横から突っ込まれたらベッコベコよ。

また信号機設立に近づいたな……。

お巡りさんもエサ場にちゃんといなきゃダメでしょー?
(いたらいたでサイレン鳴らすから五月蠅いだけだが)

因みにその前にも今日は2回ほど急ブレーキ音を聞いている。
氷山っすなあ、ここ。
Posted at 2016/09/07 13:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月05日 イイね!

ちょっとだけ自慢したいの

今日は、みんカラ友達のしのさんのブログ、初ブログについて書いていくぞよ。

まあ、普段は自慢になるようなことは書かないようにしてるんですが。

結論から書くと、うちのオーディオグループ、『A MEETING of ENJOY SOUND』で調整したオーディオがオーディオコンテストでグランプリを掻っ攫ってきた、ということなのですが、これだけだと語弊も与えかねないので、つらつらと書きます。

まず、しのさんの簡単な紹介、というか私の印象になりますが、しのさんは長いことオーディオを趣味していなかった方です。音楽を良い音で聴きたい、でもなんだかオーディオって難しそう、と。でも一念発起してこっちの世界に踏み込んできました。しかし、やっぱりまだ未熟なので自分ではわからないことも多い。だからちょっと調整してくれませんか、と依頼を受けたところで知り合った、現在成長率未知数の有望株です。

で、私、オーディオの調整をしまして、往々にして起こることなんですが、「キタ━(゚∀゚)━!!!!!」と、はまった調整ができるときがあります。しのさんのもそんな感じでした。手応えを感じるというか、自分の中のいろんなものに合致する音というか。

ここで大事なのは、別にコンテストで賞を狙える音にしようだとか、コンテストの審査員に受けそうな音にしよう、とは思ってなかったこと、また、そういう調整は一切してなかったということです。

しかしながら、しのさんが参加されたコンテストでグランプリを取ってきたということは、その調整が『客観性を伴った主観』であり、(『客観性を伴った主観』の重要性は菅野沖彦さんからの受け売りですが)、図らずも実行できていたということの証左になりえたということです。独りよがりな音だったら誰かの心は揺さぶれないでしょう。

ともかく、オーディオは機械を買っただけではダメ。調整が大事ということの証明でもあります。
Posted at 2016/09/05 22:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | A MEETING of ENJOY SOUND | 日記
2016年09月04日 イイね!

【悲報】ウィック、ボケる

お米がそろそろなくなりそうだな。買ってこなきゃ。

買ってきた。置いた。

数日後。

お米がそろそろなくなりそうだな。買ってこなきゃ。

買ってきた。置い……、ファッ!? 買ってあるやんけ!

買ってあったものが視界にも入ってなかったってどういうことなんですかねぇ……(´;ω;`)


ボケると言えばトーキングレイン。
あれ、炭酸きつくない的なこと書きましたよね。

今思えばたまたま選んだ最初のやつ、
フタ開いてたんだよね。
キャップ外すときパキパキしなかったし。毒物入ってなくて良かった。
喉が渇いてると違和感を覚えてもそのまま飲んじゃうものなのかなー。悲しいなー(´;ω;`)
Posted at 2016/09/04 22:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月03日 イイね!

ステレオサウンド No.200

ステレオサウンド No.200ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のSACD付録。
5曲のうち、4曲が初SACD化だとのこと。

こういう付録のCDって極稀にだけど、
自分の中で大当たりする曲が入ってるからわくわくしちゃうんだよねぇ。

それから以前ブログにも書いた仲道郁代のインタビューが載ってた。
該当するレコードを先に買って(聴いて)たりするとしめしめって感じになるかな。先入観なしで感想持てるしね。
Posted at 2016/09/03 12:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月03日 イイね!

オーディオグループ起業1周年

ただいま、オフ会から戻りましたぞ。
奇しくも1周年のこの時期にオフ会に参加したことになる。

が、今回のオフ会。
私を含め誰一人たりとて、おめでとうの一言は出ることはなかった。
まあ、総帥本人が意識してなかったからいいんだよ。
記念に何やることないし。

みんな一年の間に成長できたかな?
SONYのウォークマンも使い始めてそろそろ一年だ。
新しい、無酸素銅に金メッキのケースも出るらしいね。炙りたい、なんて思った(笑)
買う人は火に気を付けて。

16日、金曜日の夜にまた総帥参加するよ。これ、参加予告ね。
Posted at 2016/09/03 03:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | A MEETING of ENJOY SOUND | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 56 78 910
11 12 13 141516 17
181920212223 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation