2018年03月29日

昨日、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻して(タイヤリフター クルピタ丸も使用しましたが、それの感想はパーツレビューで書きました)、洗車して、コーティングして、入れ替えに問題ないか確認のためにひとっ走り、いつもの場所まで走りに行って、一通り撮影し終えて帰宅する途中でシャア専用オーリスを見かけて「実物は派手だなー」と思った。完全によそ見運転してた。危ない危ない。視線は主にノーズ辺りに集中してた。じろじろ。
……あー、このくらい気の抜けたブログが書ければ丁度いいな。
( ´∀`)オルガ・イツカ専用の車は出ませんか?
(`・ω・´)ブレーキ踏むんじゃねえぞ
(゜Д゜)俺は止まんねえからよ
(゜∀゜)交通マナーが大変なことになるからダメ
Posted at 2018/03/29 07:38:18 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年03月27日
https://smhn.info/201803-sony-bravia-on-business
とりあえず法人向けみたいだけど、NHKが映らないブラビアだって。
まあ、テレビというよりディスプレイなんだが。
民生用テレビでこれをやればバカ売れ確定ですわ。
さすがソニー!
他のメーカーにできないことを平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
他のメーカーも追従していいよ。
スマホも同じ仕様にしてNHK映らないようにしてくれや。車載用のもね。
NHKが圧力掛けてきたらこう言ってやれ。
「オタクの受信料云々より、うちの利益の方が優先に決まってるだろ」ってな。
Posted at 2018/03/27 23:39:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年03月26日
一部読み易く修正 EX:ロツカパネル→ロッカーパネル、ボデー→ボディー、など)
フロントバンパーカバー(塗装済み)取替 ×1
部品代 \83,808 技術料 \19,125
ラジエーターグリルプロテクター取替 ×1
部品代 \896
ピンホールドクリップ取替 ×2
部品代 \64
フロントフェンダーライナーリテーナー取替 ×2
部品代 \648
フロントバンパーピース取替 ×8
部品代 \944
右ヘッドランプユニット脱着
技術料 \2,494
右フロントフェンダーパネル脱着
技術料 \5,821
ラジエーターサポートクリップ取替 ×12
部品代 \900
右ロッカーパネル取替 ×1
部品代 \41,472
右ロッカーパネルモールエンドカバー取替 ×1
部品代 \97
リアホイールハウスプレート取替 ×1
部品代 \1,350
右ボディーサイドネームプレート取替 ×1
部品代 \2,959
右ロッカーパネルモールクリップ取替 ×1
部品代 \205
右サイドマッドガードリテーナー取替 ×6
部品代 \1,296
右フロントサスペンション脱着
技術料 \19,958
右フロントサスペンションロワアーム取替 ×1
部品代 \21,384
右フロントロワボールジョイント取替 ×1
部品代 \3,974
右フランジボルト取替 ×2
部品代 \798
右フロントサスペンションアッパーアーム取替 ×1
部品代 \17,064
右フロントステアリングナックル取替 ×1
部品代 \13,176
右フロントディスクホイール取替 ×1
部品代 \62,640 技術料 \4,158
右フロントタイヤ取替 ×1
部品代 \44,150
右フロントアクスルハブ取替 ×1
部品代 \18,468
右フロントディスクブレーキダストカバー取替 ×1
部品代 \1,231
右リアディスクホイール取替 ×1
部品代 \62,640 技術料 \4,158
右リアタイヤ取替 ×1
部品代 \44,150
写真代他
技術料 \540
アライメント点検・調整
技術料 \12,960
レクサスボディーコート再施工
技術料 \10,800
部品代合計 \424,314
技術料合計 \80,014
総合計 \504,328
ほとんどエアロとホイール、そしてタイヤ代のようなものだ。
それにしても『HYBRID』のあのネームプレート、\2,959もするのね……。
Posted at 2018/03/26 23:51:53 | |
トラックバック(0) |
RC300h | 日記
2018年03月24日
はいはい、うちのディーラーは優秀優秀。
事故の際に良くしてもらった手前。
それから事故の修理明細書も届いたのですが、ちょっとした文章量なので(苦笑)、また後日!
う~ん、何回見ても50万円だ……(;´Д`)
Posted at 2018/03/24 22:37:04 | |
トラックバック(0) |
RC300h | 日記
2018年03月23日
わわわのわ。
4/2からトヨタレンタリースでレクサスを出すんだってね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28442250S8A320C1TI1000/
今まで、そういえばなかったんだなァって意外な気分。
レクサスオーナーで出先でいつもと同じ車に乗りたいって人にもいいかもね。
そういうときくらい違うのに乗るわって人の方が多そうだけど。
オーナーズデスクのサポートはどうなるのか、その辺は気になるかな。
レンタカーの場合は個人も特定しにくいだろうし、やらなさそうだけどね。
しっかし、最近眠いし、頭回らないし、太れないし、なんかしんどいわ。
だからブログも更新してなかった。
来週はノーマルタイヤに戻したいな。
Posted at 2018/03/23 22:02:50 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記