
もうしばらく出張には行かんでいい……。

おやおや?
ここは……、どう見ても横浜中華街です。本当にありがとうございました。
いや、仕事だよ、仕事。
どうせ内容なんて企業秘密でここには書けないんだから、触れる必要なんてないね。
さて、前回は行かなかったが、今回は一緒に行ったメンバーみんなで折角だから行こう!(仕事以上にその他を楽しむんだ!)という流れになり中華街に行ってきた。私も初です。
一通り、通りを見物しながら思ったのは『栗がよく売ってる』、
『食べ放題の店が多い』ということ。占い屋もなんか目に付いた。
で、この黄色い店。

ここの肉まんが食べたいと言うメンバーがいたので、寄る。

私は豚角煮まん(\350)を買いましたよ。トロトロ。
\100の肉まんは冷たかったらしい。なんじゃそりゃ。可哀想に。
で、小籠包で有名な店(らしい)、鵬天閣。

※画像はネットから拾ったもの。
そこに行列ができていたので「ここなら外れへんやろ~!」というノリで店に入る。
店も混んでて入れないかもしれないのは覚悟で。
……。

「ガラガラやないか~い!」とメンバー全員でツッコミ。
(しばらくしたら数名入ってきた)

私、気になったのでセットものを頼む。
他にもみんなでいろいろ注文したけど。

くらげが肉厚。エビチリは口に入れて最初は甘いがあとから数秒で辛くなる。
フカヒレは初めて食べたが、まあ、こんなもんかと(笑)
もうフカヒレは好んで食べないだろうな。食べる順番が悪かったのもあるけど、角煮のあとにフカヒレはやばかった。フカヒレ、エビチリ、角煮、くらげの順で食べるべきだった。

セットものの小籠包。左の小皿にあるのはショウガ。

こちらが店名物の小籠包なのかな。初めて食べた。熱い……。

取り皿で申し訳だが、麻婆豆腐は美味しかった。あの店は小籠包よりマーボーだね。
次の日から、数日間、仕事……。
終わった。
出張も終わり、白山市にある軍鶏屋という店で打ち上げ。

22時過ぎから2時まで、お疲れちゃん。(朝5時起き)

肉。焼いてもらったの食べてばっかりだった(酷い男)
鶏のタタキとか天ぷらとか美味しかったよ。
仕事は今後もいい意味で『適当に』やっていきます、はい。
おまけ。
飛行機に乗ったので『サイレンシア・フライトプラス』のレビューも書くよ。

大きな傘の部分が入るくらいまで押し込まないと効果は薄れる。
私は外耳道が少し狭いようで挿入すると結構痛い。押し広げられる感覚。
気圧変化とは違う意味で痛くなるかも。
騒音防止としては以前書いたようにゴーッとした音はだいぶ低減する。
が、赤ちゃんの声はよく聞こえてしまう。
肝心の気圧変化についてはどうかというと、これはかなり効果があって、耳がぎゅーっとする感覚は完全には防げないが、未装着時と比べたら物凄く楽になるのは間違いない。少しあくびをする程度で治るから。今後も飛行機に乗るときがあるのなら私は必ず装着するだろう。
Posted at 2019/02/23 11:29:07 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記