
自慢ではないが、私は保護フィルムを貼るのが下手だ。
ニンテンドースイッチで貼ってみて実感した。
2枚セットのやつを買って、1枚目で失敗して、2枚目でうまくいったと思ったら小さい埃が画面外で噛んでた(´・ω・`)
ということもあり、ドコモショップに行って、以前と同じくWhiteStoneのやつを貼ってもらった。韓国製だが半年近く使ってみて性能は確かだったからだ。それにドコモショップの人が責任を持って貼ることになっている商品だ。失敗しても私悪くない。ショップの責任。
じゃあ、お願いします。
結論だけ、書く。
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
店員さんは失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した店員さんは失敗した失敗
(゜Д゜)シュタインズゲートやめれ
(´・ω・`)つい
ええ。
気泡が入ってしまったらしく、抜くこともうまくいかないと。
1枚\5,000以上するのに。
\5,000黒字で稼ぐのも大変だろうに、まるまる赤字。
ハイリスク、ハイリターンな商品だ。……リスク大きすぎんよ。
因みにXperia1ことSO-03Lのやつは国内に在庫がまるでないらしい。
他店のやつは在庫があっても受け渡しがドコモの制度的に難しいそうだ。
もともと「うちにはないので他店に行ってくださいおなしゃす」と言われた先での出来事がこれ。
どうしたかっていうと、気泡が入ったまんまのやつを引き取ってきました。
添付画像のやつ。上側(画像だと左側)、画像は逆L字だけど実際はコの字に気泡が入っちゃってる。
支払いは勿論返金。
つまり、気泡入りとは言え新品になったということ。当然使えなくもない。
剥がしてお渡ししましょうかと言うが、もったいないしそのまま引き取りってわけ。
新品は入荷の目途も立たないというが(入荷待ちとなるとこんなんばっかりだな)、入ったら連絡をくれるとのこと。
だが、他社のやつでも100%うまくいくとは限らないが、貼るのは持ち込みで許可してくれたので(いつもそうかは知らない)違うのを注文した。元から韓国製のやつだったので、もうどこのなのかとか気にしないでネットで買うことにした。LoMiSaKuというところの。どこだろう、知らん。無知ですまんな。購入価格は1枚で\1,547。\5,000がひどく高価に思えるわ。いや、ハイリスク、ハイリターンな技術料か。
ところでこれを持ち込みして失敗したら誰の責任になるのだろう。
まあ、この場合は私でしょう(笑)
自分でやりたいが、剥がすのに失敗するのも嫌だから納品し次第持ち込む予定。
まあ、せめて剥がしてもらうところまでは商品の一端だろう。
おまけ。割れたやつ。
粉々なのは下の方で文字入力するときに左は結構触ってることに気が付いた。
尖っててフリックしたり滑らしたりすると指先の指紋がボロボロになって怖い。
腐っても9Hの硬度。

Posted at 2019/11/22 13:02:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記