• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

眼輪筋鍛えるよ

‎(´・ω・`)フー

‎(´>ω<`)ギューッ (シワ増えるかもー)

<●><●>クワッ (させねーよ?)

って繰り返したらあれから2日で目尻の眼輪筋ピグピグは治ったよ。
ついでに目がぱっちりするらしくて三白眼になった。

あ、それは元からでした。

目のクマはまだ消えません。本当かどうか実験体として頑張ります。

ああ、12:34:56にならなかった……。
Posted at 2020/03/31 12:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月28日 イイね!

右目の眼輪筋がピグピグいってるんだけども

右目の眼輪筋がピグピグいってるんだけども今までジョジョネタをいくつかやってきたが、
眼輪筋ピグピグを使うことになるとは。

もう何日か目尻の辺りが痙攣してる。
めっちゃ気になって集中できない。

なんか鍛えると目のクマも消えるとかなんとか。
デスノートのL、もしくは封神演義の王天君並みの目のクマの私がちょっと鍛えてみようかしら。


聖剣伝説3のサイト見に行ったらパーティ診断があって、やったらリース、デュラン、シャルロットでやるといいって。

あと自己分析された。
そもそも周りに合わせる気はないでしょう。人間関係は無闇に相手の領域に踏み込まないので、その関係は浅くなりがちかもしれません。

ほっとけ(´・ω・`)
Posted at 2020/03/28 10:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月27日 イイね!

ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~ 34巻 感想

ネタバレしていく。

※「ひきかえせ!

※「ひきかえしたほうが いいぞ!







アルスの貫禄があっていい。
流石に一度世界を救った勇者なだけはあるのだろうか。
盾は邪魔だからいらんとか。

ルビスはついにティーエにも罵倒されてた(笑)
一応慕ってるから間を取り持ったけど。

闇の衣って纏ったら自分の意思で外せないのかな?
老化を嫌うゾーマ。
親子世代で勇者たちがゾーマに挑む。
勇者の挑戦ってか。
親子設定じゃないけどなんか総力戦って感じで真・女神転生Ⅳ FINALラスボス戦のようだ。

竜王カッコいい。
そしてラーミアの力でおおぞらをとぶゾーマ。
付け焼き刃なデザインだなァ。

アルスは吹っ飛ばされて花京院典明みたいになってる。
アロスはいつの間にこんな熱血になったんだっけ?
酒に酔っぱらって世界を救うなんて無理無理(ヾノ・∀・`)
ってやってるところを読んでたばかりだからギャップが……。

ルビスはティーエに力を譲渡してただの人になった。
けど結構人間業じゃないことしてるよね。
ところで、悪いことしたから自分を痛め付けて罰を受けたつもりになるのは甘えだよ。
(私も辛辣に罵倒)

登場人物みんなが少しずつ活躍しながら戦いは続く。
異魔神戦よりはマシかー?
そして唐突なナレーション。
(最初のやつ読ます気ないだろ、これ)

1、2ページかそこらでナレーション終わると思ったら、数ページに渡ってナレーション。ゼノギアスかよ。
いや、待て。

これ、小説じゃん。


オギャーーーーーっ

笑うわ、こんなん(笑)
なんなんだ、これ。
フォントといい、太さといい。
わかるよ、イヨの子供が産まれたんだってさ。

ああ、一転、次の行から文字が小せーっ!
背景のせいでこれがまた見づらいし。

えーと何々。
ポロンの子A、ポロンの子B、ポロンの子C。

ウィック「あー、この呼び方は酷いな……。モンスターかよ」
そう言って苦笑いをしながらメモを取るのであった。

お次は兵士A、B、C。
ウィック「兵士じゃあ仕方ないな」
モブキャラに厳しい。

そしてアルトのことを逡巡してたから食べられるゾーマ。
がぶり。

奥の手と言うか、また巨大化するゾーマ。
異魔神は小さいままやられちゃったからな、でも最後に巨大化する悪者は勝てないってパターンだ。ほら、すかさずオウエンたち三聖霊に止められた。

アニスにも出番を。
ゾーマとシガンの破壊の契約を不履行とするために再契約しろと。死ぬけど。後出しじゃんけんで勝利を掴む!
(これでいいの?)

世界を覆う驚異のためなら、僕らは国を越え、立場を越えて手を取り合える、きっとひとつになれる。

(どこぞのウィルスのようにか)

星の剣、ガイアソード。
これは覇王斬の星版かな。

魔剣ネクロス、ゾーマの弱点は回復呪文だと。
おいおい、これ凄いな。
確かゲームのゾーマってベホマでダメージ与えられるんだよ。
これで止め刺すのか。
倒したのにやるせないっていうのは異魔神と同じだーね。

ゴーレムと妖精の笛の設定も回収。

ドムドーラの武器屋って、ゆきのふ、だっけ?
ロトの鎧(光の鎧)が埋められてるってのがあったな。
ボルゴイが預り引き継いだ鎧をこれから埋める設定か。

ロトの剣(王者の剣)はアルスが竜王に託した。
竜王がツンデレだ。

盾をアルスが身に付けなかったのも、Ⅰで勇者の盾が登場しない伏線だったのか。鎧を預ける際に盾はなし。そのための非装備。これは気付かなかった。お見事。後世、誰かがサマルトリアに納めるんだろう。

アルスはティーエと結ばれる。またどこかで。
……果たしてⅠの勇者はアルスの血筋なのか、アロスの血筋なのか。

魔剣ネクロスがペットみたいになっとるがな。
キモ可愛い。

Ⅱの世界樹の近くに教会なんてあったっけ。
…調べてみたら炎のほこらのことっぽい。

闘技場はデルコンダルだったか。

アニスの墓のルーン文字、いまいちよくわかないな。
BRIF・ PRIN・・・
色々おかしいけど無理やり解釈するならBrightly Princessとかそんなんか?

アルスはどうやったのか地上世界に戻ってティーエと暮らしているらしい。

最後にチキに乗ったアロスが空からロトの紋章を放り投げて、毒の沼地へ。これをやられたら表紙のアロスとチキも美しく決まる。

際立つカラー印刷。いずれ王女の愛と呼ばれるアイテム(の宝石部分)はローラ姫の先祖に当たるア・カギの赤ん坊の手に。

To Be Continued
DRAGON QUEST Ⅰ

よくまとめたもんだよ。
ルビスの命が世界樹になり世界を見守っていく。
まあ、Ⅱになったら聖霊のほこらで出てくるんだけど。
見守るだけです。
Posted at 2020/03/27 07:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月26日 イイね!

オーディオ用の電源ケーブルをPCに繋いで効果あると思う?

オーディオ用の電源ケーブルをPCに繋いで効果あると思う?明らかに太いのがアキュフェーズのAPL-1だよ。
注意書きとしてAV機器以外に繋がないでってあったけど、1200W(15A)超えなければ別に構わないと思うよ。

誰も値段にびっくりしない2,000円くらいの電源タップに差してるよ。
(PC本体ということで、一応最上流)

今まで使ってたケーブルはSeasonic製 80PLUS Titanium認証 PRIME ATX電源 SSR-TR 出力750Wの付属品。

D/Aコンバーター辺りで音質は変わる……かなァ?
→ 繋いで4時間後、本格的にPC起動させて1時間足らずで、既に音が良くなっている(笑)
若干艶が出て、若干微弱な音も明確になって、若干厚くなった。瞬発力も良くなった。音色や質感の変化はなし。好ましい変化。

グラボ辺りなら画質に変化ある……かなァ?
→ 同上で、文字が若干すっきりして読みやすい。滲みが少なくなったというか。
ちょっと嘘だろって思ってる(笑)
発色が濃くなったり、明るくなったりはしていない。……いや、なってるのか?

ニコニコ動画のコメントが見やすいよー。音も出るし、差が分かりやすい。

一粒で二度美味しい。しかし劇的変化ってわけじゃない。
まあ、変わってる変わってないで言えば充分変わってるけど。
この段階ならまだ戻しても「ちょっと勿体ないけど本来の用途目的で使おう」くらいで外せる範囲。

PCなら落としても微弱ながら24時間通電してるし、エージングにはもってこいだ。
これがこのまま本領発揮したとして、いざケーブルを戻したときにがっかりしたら、そのがっかり加減が効果そのままってこと。

もっと良くなったら(鳴ったら)どうしよう。
またケーブル増やせばいいか。安いからそれもし易い。うふふ。

ある程度(最低一か月以上やったら)またケーブルを元に戻して、比較して。
リンのプリアンプ、クライマックスコントロールにでも試してみたいな。


(゜Д゜)そしてパワーアンプへ……

‎(´・ω・`)そして伝説へ……みたいに言わないで

(゜∀゜)まだ1時間かそこらだから様子見~
Posted at 2020/03/26 17:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年03月26日 イイね!

ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~ 34巻 完結!

ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~ 34巻 完結!どーも。
丁度ロト紋を通して、紋継も読み直してて(今16巻)、タイムリー。

ロト紋を読み返すと紋継と違って物凄いペースで物語が進んでくので爽快だ。
そしてアリアハン編で毎度落涙(´;ω;`)

そういやですね、前巻の感想を書いたブログがなぜか大人気で、毎日アクセスが確実にある。去年書いたブログではなんと2番人気でPV数を追い上げている。思ったことをそのまま書いただけで、そんな受けることを書いたつもりはないんだが、何がどうなるかわからん世の中だよ、まったく(苦笑)

さて、本屋が開店と同時に34巻を買いに行ったら3冊だけ置いてあった。少なっ。
そして帯には「完結!」と書かれてて。
おお、情報なんて集めてなかったからサプライズだ。
あと何巻で終わるのかなって思ってたし、表紙がアロスとチキ(翼竜)だから何なんだとは思ってたけど。そして分厚い、750円。

アロスがドラクエの生みの親「堀井雄二」を指しているようで少し面白い構図。
カバーを外すと乗り物に乗ってるⅣのあのモンスター。

で、まだ読んでない。ページをペラペラ捲ったら、後半でティーエが巨大化してて人間サイズ。アルスが小さくなってるんじゃないとは思うが、なにやらアルスとイチャイチャしてたみたい。やっぱりヒロインじゃないか(呆)

終わり良ければすべて良しとなるのか。話はうまくまとまるのか。

ひとまず、藤原カムイ先生、お疲れ様でした。

ロト紋(アルスの時代)が好き、絵柄が好き、それだけでこのマンガに食らいついてきたので、正直読者として付いていくのもお疲れでしたわよ(笑)

思い返せば2巻が出た辺り(?)で本屋で見かけたのが出会いだった。
「えっ、ロト紋の続編!? 買うわ」

苦節「ストーリー進んでる気がしねー、はよ終われや(# ゚Д゚)」と何度思ったことか。
喉元過ぎれば34巻。

読んだらまた感想書きます。
Posted at 2020/03/26 16:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23456 7
8 9 1011 12 13 14
151617 18 19 2021
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation