• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィックのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

死ねばいいのに

「朝、熱があったから解熱剤飲んできたんですが熱っぽいので帰ります」(37.4℃)

因みに朝は36.9℃だったって。

解熱剤飲んで発熱を誤魔化しまでして仕事に来るんじゃねえ!
同じ時間帯近隣で一緒に仕事してたやつらはご愁傷さまだよ、ホント。

ヒートショックプロテイン入浴をやって汗がダラダラ出てる状態の体温が37.5℃だから、頭茹ってんだろ。

ひょっとしたらまた仕事なくなるかもしれん。
予防線張っといたからね、私は。
自分から撒き散らすようなやつはどうしてもいいだろうって。

みんなも気を付けて。(こんなバカが周りにいたらどうしようもないけどさ)
Posted at 2020/05/10 22:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月07日 イイね!

ウーファーのネジを増締め

ウーファーのネジを増締め我が愛機、KEF Model205の20cmウーファー×4のネジを増締め。ひとつのユニットに対してネジは三点留め。

別にどれもユルユルに緩んでいたわけではないが、10度ほど締めれたので締めた。ググイッとね。普段はこんなことしない。気の迷いというか、閃きというか。

特に何か変わったかというと、若干低音がタイトになった。
ステージの響きや量感、柔らかさと硬さの質感などは変わらず。
タイトになったのに量感が変わってないって意味が分からんけども。
立ち上がりが早く、立ち下りも早く、余韻が明確に(若干ね)。

これ、ひと昔前なら「ハイスピードになった」とかいうやつかも。
例えとしては想像しづらいからか、最近は目にしない例え方かな。
ステレオサウンドではよく傳さんが言ってた。
というか、傳さんしか言ってなかったような。
言わなくなったと思ったらベースをベイスって言いだしてたくらいか。
未だに慣れんわ。そんなだったらスピーカーもスピイカアでいいじゃん。
私はトゥイーターをツイーターって書き続けるが。

話が逸れた。
ともかく、良かった。博打に勝った感じ。
ネジが付いてるものは何でもそうで、ネジもただきつく締めればいいってもんじゃないからね。適切な加減で。中空であっても意外と鳴るのがスピーカーユニットだけど、固定した方がいいに決まってるから締めるのは適度に。

振動は締める前よりエンクロージャーに伝わるようになったはずだから、
箱としても伝達した音が鳴ってるはず。

別に緩んでたわけじゃないけどねッ(2回目)
そして低音に文句があってやったわけでもない。

因みにウーファーの振動板は繊維質のものが特に好きですの。
なんか……安心する音が出るっつーか?

うむ。今日も良い音出して良い日だった。
Posted at 2020/05/07 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年05月06日 イイね!

ヒートショックプロテイン

発熱発汗が~と言っていたのが今日の仕事の最中にどうやらエネルギー切れを起こしたようで、いつも通り終盤には寒い寒いになってた。贅肉、付いたままなんだけど……。いや、ちょっとは減った。動いて食わないからな。これをやって減らないとむしろ困る。

それはともかく、熱い風呂に長湯をしていると、普段とは違う、修復プロテインとやらが分泌されて、身体の悪いところがすぐ治るというのを思い出した。

その名は『熱ショックタンパク質』。なんで一部英語なんだ。
Heat Shock Proteinで、HSPと略されてる。

で、実は昨日実行したのだ。43℃が40℃になるまでホゲ~っと半身入浴。
そのあと浴槽から出て風呂場の中で汗が収まるまでやんわり放置(保温)。

で、効能は2日間くらいあとに現れるそうなんだけど、1日寝て起きたらもう腰のギコギコが取れてて(!)、猫背も簡単にできるくらい筋が楽になった。太腿の筋肉痛も普段と比べたら痛みが引くのが早い(痛くないとは言わないが)。

びっくりだ。
あ、猫背くらい普通できるじゃんって思いましたね?
それができないくらい壊れてたのですよ。

仕事終わりにはまたギコギコに戻るのかなと懸念していたがそんなこともなく、帰宅。

つまり、カラスの行水は良くないんだな。
湯船に長く浸かってて身体の調子が悪くない人&悪い人と、カラスの行水で身体のあちこちがイカれてる人&イカれてない人と、統計比率を知りたいところだ。

ストレッチとかマッサージとかも、こういう状態でやるのが本来のやり方だよねェ。ギコギコの状態じゃあ何やっても効果なんて高が知れてるわけだ。

体温上げて、心臓にバクバク負荷かけて、無理やり血行を良くしてる感じがあって、自腹で投資をして利益を上げてるようなものだ。ちょっと違うか。

しばらく続けるつもりだから風呂場で死なないようにしたい。

そしてコロナ鬱とやらにも効くそうだ。
私は別に塞ぎ込んでなんかないけど、まあ、今日はずっと身体が軽かったから暗い気持ちにはならなかったな。

風呂にお湯が出せる家庭ならお湯の代金だけで試せる。
のぼせるのだけには注意ね。
入浴剤を入れると入浴してなきゃいけない時間が数分短縮できるらしい。時短は大事だな。
Posted at 2020/05/06 11:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月05日 イイね!

汗が止まらない

3週間の怠惰の結果、ウエストが4cm増量キャンペーン。いつものベルトの位置で締まらない。泣ける。勿論そこだけではなく全体的に肉付いてるわけだが。太腿は細くなったから体重は変わってない感じ。

だからか、BMIはそれでもまだ平均以下なんだけど、水分摂らなきゃ熱中症の類でも起こしそうなくらい仕事中に全身が発熱してて、防止のため水分摂るのは良いんだけどその分汗が止まらない。なんだこりゃ。熱でもあるんじゃないかと検温したらなんと36.2℃。神経おかしい。

ご飯は控えよう。ちょっとメンチカツパンをかじって牛乳とトマトジュースと栄養サプリメントだけ飲んでりゃ大丈夫だろ。あと、だるんだるんの情けない肉。あ、それと塩分もね。

……の精神で3日目。結果的に筋肉痛が酷い。当たり前だ。
でもボディビルダーは贅肉をつけてから効率的に筋肉をつけるとも言うし。今は我慢してみる。

ともあれ、太ってて多汗症で困ってる人の気持ちが心で理解できた。

痩せろ(辛辣)
Posted at 2020/05/05 11:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月04日 イイね!

リプラスMQPを入れてから360時間後

リプラスMQPを入れてから360時間後音像の立体感が更に出てきた。エッジが自然に立って混ざり合わないというか。しかし音楽としては混ざり合ってる、「音だけ」ではない音質。

例えが微妙だが、3DSの3D機能を半分まで入れたくらいかな。コンガのような純粋な打楽器の波動が特に良い感じで嬉しい。まだ変化しそうだなァ。
Posted at 2020/05/04 11:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

ウィックと申します。 特技はオーディオ調整です。 就活では役に立ちそうにありません。 趣味の方では役立ってます。 『A MEETING of ENJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 789
10 11121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:32:28
真・女神転生Ⅴ キャラクターモデリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 10:29:35
 
真・女神転生Ⅴ 有志による編集データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:11
 

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2016年10月8日、RC300h F SPORTを契約したのでページを新しく増設しまし ...
レクサス CT レクサス CT
2012年4月14日に納車です。 納車されたから画像貼りました。 Ver.L ブラッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
結構いじり倒してました。 燃費も平均14をたたき出すおりこうさんでした。 なぜドアミラー ...
レクサス IS レクサス IS
IS 250 Ver.Lです。 オプションもいくつか付いていますが今のところは超どノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation