• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

WON'T BE LONG

なっつかし~♪
なぜだか2回も再生してしまいました(^_^)

思い出が多すぎる曲の一つだな~☆
Posted at 2018/07/24 21:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年07月24日 イイね!

火曜の珈琲 二~三杯目

火曜の珈琲 二~三杯目二杯目は出先でローソンアイスコーヒーの小さい方。
07/23自家焙煎ブラジルエスプレッソレディ(NC)中煎り中挽き13g130cc85℃。

濃さが目立つドリップでした。後味もけっこう引っ張る感じだったな。粒度が細かすぎたのかな?
ちょっといろんな豆で粒度調整しないとまだわからないな~という感じでしたね♪
Posted at 2018/07/24 19:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年07月24日 イイね!

「これからお休みになるかたも そしてお目覚めのかたも時刻は4時26分になりました」

「これからお休みになるかたも そしてお目覚めのかたも時刻は4時26分になりました」








東日本大震災のあった年の秋から始めたバイト。午前4時に起きて5時~10時まで。
週5日でしたが、その後、メインの仕事が見つかってバイトを週に2回にしてダブルワーク生活となりました。

タイトルは、朝が苦手な私が早朝にテレビでこれを聞いてから出勤していったという思い出深いフレーズです。 最近は時間が変わったようで聞けないのが残念です。


実は、今日はこのバイトの仕事納めでした。
勤務期間は7年弱ほどでしたが、思い出深い仕事でしたね。(語ると長文必須なので割愛(^_^;
嫌いじゃないんで辞めたくなかったし、社員不在時の責任者などもやらせていただき、その上「社員登用」のお話までもいただいたのですが、諸般の事情で辞めることとなりました(T_T)
残念です。


今日は仕事が終わってから、お世話になったバイトの若奥さんやらおばさんやらに挨拶して回りました。お店には今後も買い物に普通に行くので、できるだけさら~りとした挨拶にしましたよ♪

最も世話になった先輩の若奥さんに「寂しくなるわね~」なんて言われましたが、このかたすっごい仕事に厳しいかたでしたので、思わずホロリときそうになりました(T_T)



仕事も趣味も生活も、いろんなジャンルで分岐点来てるな~と感じてます。
その「波」をきっかけにして、いろんな断捨離も今進めてます。
※時間があるのは今月一杯なので…

いろんなジャンルの分岐なのに、なぜだか恋愛面とかは全然分岐の匂いがないんだよな~。(苦笑)
(そうか… かみさんを断捨離しないからなのか…(爆







Posted at 2018/07/24 12:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年07月24日 イイね!

火曜の珈琲 一杯目

火曜の珈琲 一杯目








ゆだ屋さんブラジルブルボンクラシコ中煎り11クリック(ポーレックス)14g130cc85℃。

やはり思ったより濃い印象。(前回と似てる…(^_^;
13gとかイケるんじゃないか?と思うけど、それはさんざんやったしなぁ…と思うことのループになってるな…。


さきほど、仕事帰りに通勤経路にあるクロネコヤマトのセンターに立ち寄ってきました。

「荷物はセンター止めにして下さい」とお願いしてきました。
配送状況は、すでにドライバーさんが持ち歩いているということ。
昨日、発送メールが届いて、今朝はもうドライバーさんが持ち歩いているって、ホント物流の凄さを感じますね。


お昼にいったんドライバーさん戻るというので、所用でそっちに行くので受け取ってきちゃおうかな~と思ってます。 ま、要は待ちきれないんですわね。(苦笑)
Posted at 2018/07/24 11:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年07月23日 イイね!

自家焙煎第五十四弾したよ! 月曜の珈琲 五杯目

自家焙煎第五十四弾したよ! 月曜の珈琲 五杯目07/23自家焙煎エチオピアイルガチャフィーチェレレクトG1(ナチュラル)中煎り11クリック(ポーレックス)14g130cc85℃。

豆を洗って乾かす作業はこの3回とも同じなのですが、これだけは乾燥(サーキュレーターの上にのっけて放置…(^_^;)に時間かけてます。正確には洗濯物たたんだり家事を少しやってたので放置時間が長かっただけです。(苦笑) さぞかし早く1ハゼが来るだろうと思ったのですけど、そんな大差なかったのがちょっと印象的でしたね。

そして、さっきと同様の煎り止め感で正解(^_^)
ほぼ同じ焙煎度を再現できて嬉しいです☆
※煎り止め時間は、ちょっと手をアチチしてたのでタイマー操作が遅れてます。10分はかかってないですね。

焙煎中にほんのりとナチュラルの香りがしたのがちょっとウキウキ感しましたね~♪

試飲カップも「これからナチュラルなワイニー感が時間とともに醸成されるぞ」みたいな予感を感じさせる味わいでした。

味抜けみたいな感じもなし。

ンフンフ。早く届かないかな~(^_^)(謎)
Posted at 2018/07/23 18:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation