
こんばんは〜、イライザです。疲れで、ひと眠りした後再度起きて書いております。
GWも2日目。うって変わって素晴らしい天気、やや寒いですがTTの仲間たちとツーリングして来ました。
待ちに待ってましたよ、辛かった4月の決算月を乗り越えられたのもツーリングがあったからこそです。今度は、ヨーロッパ車の色々な車種で走りたいですね〜。みなさんぜひ呼んでくださいね❗️
それでは、今回の参加者紹介します。車は全て8Jです。
企画者のtomiさんTTクーペ 新潟県
ミッフィマウスさん TTクーペ 新潟県
nameoさん TTクーペ 埼玉県
benkeysさん TTRSプラス 群馬県
ていしあさん TTRS 群馬県
イライザ TTRS 栃木県
このメンバーで走ります。
ミッフィマウスさん、benkeysさんお初です❗️他の方は以前もお会いしてます。やっぱり同じ車種だと溶け込みも早いですね〜❗️
さて、9:50に西山ふるさと公苑に集合でしたので、最初は家を7:00に出ようと思ったのですが、渋滞が怖く6:30にしました。
まずは東北道を南下。
上りなのでそこまで混んでません
そして北関東道で群馬へ
若干混んでますが順調、オービスもないですし
で関越道
車は多いですが、止まるほどの渋滞は、ありませんでした。ただ、追い越し車線キープのハイブリット系の車の何台かが登り坂でスピードが下がり一時49kmを指すくらいに遅かったです。今日の関越は、追い越しキープ車多かったですね〜。
雪山見てモチベーションあがります❗️
トンネルでは、ギアを下げ変えたマフラーの音に酔いしれ
北陸道
結果、集合時間50分前に到着。すでに、tomiさんていしあさんbenkeysさん到着してました。早い❗️
ここまでで、ガソリンも半分以下になってしまって時間もあったので、給油&ATMでお金を出しに。
戻ったらミッフィマウス以外は集合済み。そして、まずは揃って撮影大会。
いいですね〜、天気もいいし❗️
さぁ出発です。最初の目的地たまご畑目指します。
柏崎刈谷原子力発電所の前にあるたまご畑へ。
お店へいざ
濃厚なカスタードのようなたまご感たっぷりのソフトクリーム。うまい❗️
ガンジー牛乳使用です。
一路、夕日食堂SHIーON目指します。
到着。今の所順調に並べてます❗️
お店に入ります。見つけにくい穴場で、駐車場も広くひじょうに良いです。
お店はこちら。夕日食堂 SHIーONです。主に海鮮物を中心としたメニュー構成で、店も小洒落ていて、オススメです❗️
海も眺めながら食べれます。
僕は煮魚定食とヒラメの刺身を。
煮魚は、げんざという赤身の魚で、希少だという。
小骨が多かったですが、さっぱりして美味しかったです。身もしっかりしてます。
ボリューム半端ないです。合わせて¥1700ですもの安い❗️
今回はここまでにします。写真が多くて、収まりきれません❗️これだけ天気良く、並べれればそりゃ写真増えます❗️何回もストレージ整理しましたから。
次回は、ツーリングの続きをお伝えします。では❗️
ブログ一覧
Posted at
2019/04/29 01:35:01