• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

【Anyca ドライブ】 南房総ドライブ by カルマンギア その3

【Anyca ドライブ】 南房総ドライブ by   カルマンギア その3おはよう御座います♪ひろです。

休みでバンバンブログ進みますね〜w携帯もiPhone SE 3rdに買い替えたこともあり、途中でバグる事なくスムーズにブログ進んでますw

さて、時間もいい時間(1時間押し)だったので、お昼へ向かいます。

目的地までは、房総フラワーラインで向かいます。電車さんのTTがミラーのせいもあり、凄い威圧感ですw


シーズンのずれで、花はあまりないですが、海は綺麗🏖


お店に行く道です。絶景。


海っていいっすね〜。






1人できてるならともかく、混んでる駐車場でこのバイクの停め方やめてほしいですよね〜。せめて2台駐車して欲しいな〜。


お昼はこちら、漁港食堂だいぼです。ロケーションが最高です。


中は食堂の雰囲気。


空いてたっぽいテラス席も選べたんですが、まぁ食べる事優先で。並んでる時点では空いてるかわからなかった。


人気メニューの魚が表示されてます。


2人とも定置網丼セットにしました。僕はあら煮付き。あとお試し浜焼きを2つ選びました。サラダ類は取り放題。


やっぱいいね〜、浜焼き。


電車さんは牡蠣❗️


中々開けるのに苦労しました。


僕は蛤と帆立。ぷりっぷりです、旨し。


メインディッシュのおでまし〜。


溢れんばかりの朝採れたばかりのお魚たち。


あら煮のボリュームもやばい❗️


これは、〆で使う出汁茶漬け用の出汁です。


美味しいです❗️ただ、せっかくの新鮮なお刺身なので、出汁茶漬けはもっと少なくなってからの方が良さそうです。


食べ終わった後の外。動きたくないな〜w


ちょっくら撮影。




最高っす。


次は野島埼灯台へ


混んでたので近くの公園で休憩しました。


中々いいところ。




最後はランボルギーニウラカンのマフラーカッターと中々いないデュフューザーが自慢の電車さんのTTのケツでフィニッシュします。


最後までご覧いただきありがとうございました♪次回はいよいよラストです。お楽しみに〜。

では、また。
Posted at 2022/04/30 08:18:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

【Anyca ドライブ】 南房総ドライブ by カルマンギア その2

【Anyca ドライブ】 南房総ドライブ by   カルマンギア その2こんにちは〜

南房総ドライブの始まりです。木更津のルートインへ宿泊してました。
みん友さんと待ち合わせなので、それまでに朝食を。しょぼかったんですが、盛り付けたらいい感じになりましたw


お代わり行ったら品物が代わって焼きそばがありましたw


味噌汁も底から掬い上げたらたっぷりのあさりがありました〜。


隣のセブンイレブンで待ちます。エンジンは絶好調〜


きました、TT仲間の電車通勤したくないマンさんです(以下電車さんでw)。


完成された車両、かっこいいですね〜。マフラーも入って迫力増しました。こういうの見ると僕もTT持ってきたいな〜って思ったりもしますw
今回は2人、2台で行きます。


まずは富津岬です。


海をバックに駐車。


展望塔に登っていきます。おっさん2人疲れ果てましたw


いいねぇ〜


対岸は横須賀なので、米軍の軍艦なども行き来してます。


お次は高速に乗って、道の駅とみうら•枇杷倶楽部へ


こちらの目的は、


小倉ブランド和風びわの葉プレミアムソフトです。半身はオプションで、プレミアムだとソフトに粒々入ってます。美味しい〜。


お次は近くの崖ノ観音(大福寺)へ。


山の中に埋め込まれてるよう。


足がパンパンですが、また登って、はいこの景色❗️いい眺めです。


カルマンのいい写真も撮れました。


北条海岸通ります。まさに南国。外からカルマンとこの景色見たいな〜。






お次は、これまた近くの館山海軍航空隊 赤山地下壕跡へ。ここ空いてて穴場ですよ❗️


ヘルメットと懐中電灯を借りて、探検です。


詳しくはこちらをご覧ください💁‍♀️


しっかりとした造りですね。


高さが低いとこもあり鍾乳洞みたいw


少し怖いです…


以上で今回は終わります。次回はお昼からのドライブをお伝えしますね❗️

では、また。
Posted at 2022/04/29 18:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

【Anyca ドライブ】 南房総ドライブ by カルマンギア その1

【Anyca ドライブ】 南房総ドライブ by   カルマンギア その1おはようございます、ひろです。

いやぁ〜、仕事もプライベートもバタバタです。なんか色々忘れてる感があり不安満載ですw

さて、先日タイミングもあって金曜日前入りして南房総ドライブに行ってまいりました。ずっと行きたかったとこ。今回の旅のお供もカルマンギアにしました。

仕事終わって、車を取りに行きます。先方の都合で夜の11:30との事で、時間があるので下道で向かいます。


ナビに任せてたら、あれっ三郷駅?


ん⁉︎もしやここは、


やはりTT仲間の家の近所でしたwwまだ、帰ってきてないっぽいんで、夕飯に。


久々の王将❗️


天津飯セットに餃子をさらに追加❗️接客に若干問題ありですが、美味しかったので良しとします👌


時間に若干余裕があったので受け渡し場所の近くのガストでスィーツを。


こちらもロボットウェイターでした。


2週間ぶりのご対面。うーんいいね〜。


首都高速環状線。カルマンギアで首都高はちょっと怖いな。ブンブン飛ばしてて、若干煽られます。まー12時過ぎだから、しょうがない危険時間帯だけどw


無事アクアラインを渡って木更津へ。ホテルまであと一歩です。


流石にホテルはいっぱいで離れの第4駐車場へ。グランドワゴニアがいます。


明日は頑張ってくれよ〜と声かけをしてホテルへ。


久しぶりのルートイン。部屋は居心地良く綺麗です。駅前はカルマン置いとくのに若干治安が悪いので、郊外のルートインにしました。


いちを金曜日泊まりという事で平日宿泊で、地域クーポン対象で2000円ゲットです❗️


以上で今回は終わります。次回、南房総ドライブが始まります。

では、また。
Posted at 2022/04/28 05:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2022年04月17日 イイね!

【Anyca シェア】 カルマンギアで満喫 その2

【Anyca シェア】 カルマンギアで満喫 その2おはようございます、ひろです。

いやぁ、ブログペースが悪いです。バタバタしてまして。色々プライベート、仕事とともに色々変化ありまして、後々伝えます。

さて、先週の日曜日いつもの邑楽タワーミーティングに、カルマンギアで参加です。やっぱり買う前にフィーリング味合わないとね。常連さんにびっくりさせるのも面白いw

寒い朝だったのですが、1発始動。整備が行き届いてます。むしろかけた後は今までで1番調子良いです。


いつもの日常にカルマンギアが入ってくる。いい、実にいい。


さぁ、乗り込んで出発。狭さにも慣れましたw


近所の道ですが、景色が違う。


高速も100kmくらいならいける。むしろトラックが遅いくらい。
オービス気にする必要なし❗️いいね〜。


今回も邑楽は賑わってます。




スーパーカーは少なめですが、今回はドリームオートのツーリングがあったとか。


光岡バディ、初めて見ました。フロントいいっす。


ケツももう少しクラシカルにして欲しかったっすね〜。LEDでも
丸テールとか楕円テールとか。結構な値段しますからね〜、この車。


知り合いの355は、ラジエター液が漏れてしまって、ドリームオートが迎えに来ました。


次のイベント会場へハシゴです。


吉野家(みんカラネームですw)


気になってた店があるっていうので、こちらに。


台湾刀削麺❗️


麺はひもかわに似てます。結構美味しい。


餃子は意外。中国系の店は、大概美味しくないのですが、これは美味い。ニンニク、ニラがたっぷりで、もちもちな皮。しかも280円❗️安い、美味い😋


行田で行われた、カフェドジュリアを見学。


アルファがいっぱいです。


世界で92台らしいです❗️すごい。


僕の乗って来たカルマンも人気ですw


退場です。様になりますね〜


FMM主宰のS氏も当然ながら参加してました。


東京に返しに行きます。寂しい。途中で休憩。


不安な自分の車に乗り込みます。


とりあえず、そろーり帰ります。っていうか、なんだこのスムーズさ、軽い感じはw今の車って楽なんですねww


高速も順調。ある程度速くも出しましたが、問題なし。


都賀西方PAで休憩。順調です。


宇都宮に無事到着。スーパーで買い物。


疲れすぎたので、近所のラーメン屋、風の杜へ


久しぶりに黒丸


それと唐揚げセットww


満喫できた週末になりました。また今度の週末もカルマンでドライブしてきます。

では、よい日曜日を〜。
Posted at 2022/04/17 10:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月14日 イイね!

【Anyca シェア】 カルマンギアで満喫 その1

【Anyca シェア】 カルマンギアで満喫 その1おはようございます、ひろです。

ブログって帰ってきてからすぐ手をつけないとダメですね〜。時が経つとだんだんやる気が失せてくる。ちょっとずつでもいいから、とりあえず開いて手をつけよう。

さてさて、何してる?を見てる方は、あれっ車が違う、買ったの?って思った方も多いはず。
前から注目してた「Anyca」というカーシェアリングアプリがあり、それでカルマンギアが乗れることがわかり、シェアした次第です。

色々時間がかかりましたが、まずアプリをダウンロードし、登録をします。アプリ使わないとサービスは受けられません。ガラケーでは無理、スマホ必須です。
登録がめんどくさい。ほぼプライベートな情報を登録、免許証、顔写真を事務局に提出。今は24時間から36時間は審査に時間かかるので、気をつけてください。言うの忘れましたが、クレジットカード持ってないと、これまた利用できないですよ。

あとは、乗りたい車を探し、オーナーと交渉。ある程度融通はききます。オーナー次第といったところでしょうか?

そんな感じで、問い合わせしオーナーさんとやりとりし、16:30すぎくらいの段階で、20時からも大丈夫ですよとなり、より速い車で、受け取り場所の東京まで行きました。色々済ませなきゃいけない用事もあったので、急ぎます。


途中でM4とバトルとなり激しく行ってたら、急に警告灯とともに、かぶった感じになり左車線をゆっくり、東京に向かった次第です。高速降りてからも、低回転でがぼがぼいってます。
不安なまま古い車なのに自分の車より安心できる車に交換。そわそわしたまま、東京の地を走ります。


ほとんど見えない、飾りのミラー。ほぼ目視ですねw


とりあえず、せっかく東京まで出てきたので、寄り道しようという事で、オールドロールス乗りのM師匠に連絡。落ち合うことにしました。

途中のコンビニでパシャり。


うーん、かっこいいなぁ〜。集合場所でパシャり。埼玉本庄です。


1:30くらいまで、ココスでお話し。


またも駐車場でパシャり。


パシャり。


お別れを告げ、伊勢崎から高速で帰ります。誰もいない北関東道。2時半過ぎですからね〜


都賀西方PAで休憩。


家に到着は、3:30。疲れました。


足のR2と一緒に。R2が大きく見えますw意外に小さいカルマンギアですw


朝になりました。明るいとこで撮りました。


この、ルーフからテールのラインが最高です。僕は女も後ろ姿が結構重要ですw


内装もクラシカルでいい感じです。


次回は、カルマンギアで色々ミーティングに参加したので、その模様をお伝えします。

では、また。
Posted at 2022/04/15 05:27:36 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マミさん。 さん、いるかな〜なんてちょっと期待してましたwwでも他の2人のみん友さんが動いてましたwwただいま特急しなので、篠ノ井に向かっております♪」
何シテル?   01/13 12:47
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 車関係問わず、グルメ、ペット、鉄道旅行等投稿していきたいと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53
【全国制覇旅行】グルメ満喫、飯田線経由紀伊半島の旅 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:51:19
【TTRS ドライブ】茨城を縦断ドライブ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:11:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation