おはようございます☀
投稿することが多すぎて、ずっとやってますww今週末も新潟行くし、溜まっていきますwブログ編集するときに、写真めっちゃスクロールしますからww
さてさて、10/23の話です。この2台並べるにも最後です。R2も、4万キロくらいの中古で買って18万キロ近くまで頑張ってくれましたね。途中で取手〜宇都宮の通勤1年半で一気に距離伸ばしてしまいました。
朝ご飯をコメダでいただきます。
いつものメニュー。パンとあんこ追加でウインナコーヒーです♪
購入店のある埼玉へ〜
いきなりの新しい相棒のメーターです。記録として残しておきます。ギャルのような女の子に納車され、不安なままとりあえず帰ります。
とりあえず、洗車したらしいですが、後が曇ってて気になるので、エネオスで機械洗車します。
よりピカピカです。
後ろの窓の曇りは取れませんでした。(のちにペイントが薄く飛んでいるのがわかったwwメラニンスポンジで取れてツルツルになりました。)
内装はこうです。なんかR2に比べ、軽の雰囲気がなくなりました。凝ったメーターです。
とにかく窓が大きく開放感抜群です。幅が狭いだけで普通車と変わりません❗️
この車11万3000kmくらいで車検2年付きで全込み15万8千円です‼️多少のことで文句言う気にもなれませんwwお買い得でした。
帰り道、やたら見るこの系のうどん屋。寄りたいけど、目的あるからなぁ〜スルーします。3軒もスルーしましたよw
で目的地。休みじゃねーか❗️やれよ〜。楽しみにしてたのに〜。休みが不定休なのでわからないのです。お客に親切でないね〜。
そして栃木の軽自動車協会で自分で名変です。安いお店は大体自分で名変が多いですよね〜。
よくわからず書類書いたりいろんな窓口行って
ナンバーゲット❗️
ドライバーで取り付け
宇都宮ナンバーになって、ようやく自分のものへ❗️
確認してなかった箇所がいくつか。スマートキー❗️これは良かった❗️
ETCもついてた〜。この2点は載ってなかったので、現車確認が必要でした。
事務所を後にします。
時間もないので途中にある丸源ラーメンにて遅めのランチ。
いつのまにかタッチパネルになってた。
アイドリングタイムで、空いてるせいか、男の私語が多すぎた。お客のいる前では私語は慎んでほしいね〜。接客業なんだから。俺の脇でしゃべりまくり、関西系でも許せませんよ❗️
新しい並びになりました。これからはこうです♪
ボンネットは色褪せてるんですが、目立ちませんww余裕ができた時に塗り直します。
大きくなりましたね〜これで利便性も良くなりそうー。
マロンは外をお散歩中〜。
僕のいうことは結構聞いてくれるので、一緒に屋内へ。
帰り際急に電池ランプ。急いでコンビニで購入して解決。今200円台で買えるんですね〜。ムラーノの時以来です、ボタン電池買うの。以前は6,700円してた気がしますね〜。
ちなみに僕のグレードはこのようなものが、特別装備されてます。
今のところ大きなトラブル(自分でガス欠しましたがw)なく走っております。足車ならこの程度で十分では?と思います。
お次は日帰り東北旅行かなぁーお楽しみに〜❗️
ではまた。
Posted at 2023/11/21 07:07:13 | |
トラックバック(0)