こんばんは〜、ひろです。
会社も繁忙期シーズンに入り、家の滞在時間も9時間弱になってきました。平日のブログ更新がひじょうに厳しいです❗️何気に時間かかるんですよ〜、PCも調子悪くて、全然インターネットできないし。接続はしてるけど、検索もできないし、youtubeですら観れない❗️
さて続き。再び望郷ラインを通り、榛名湖へ。
ミラーにも数々の名車が。
榛名湖に続くストレート。何気に榛名山初めてです。走りやすいですね〜。
到着〜。
お昼は行こうとしてたとこが休みで、適当に寄ったこちら。台数多いと食事の自由がありませんねww
観光地プライス❗️
わかさぎ御膳にしました。わかさぎはフライと思いきや、フリッターです。蕎麦付きなので、味はともかくお腹いっぱい。
しいたけ茶出てきました。お茶というより出汁ですね。
榛名湖MTに参加しました〜。ツィッター呼びかけによるフリーミーティングです。様々な車がいます。年齢層は若いですね〜。べんたつさんもいらっしゃいました❗️
群馬の向上心の高い有名社長の愛車たち。
こういうアメ車たちもいました。
数台合流して、裏榛名を爆走し
多種多様の車たちで、八ッ場ダム目指します。
変なおじさんのオロチも一緒です。
到着〜。お疲れ様でした。いちをこちらでフィニッシュです。
道の駅でもあるので、足湯を堪能し
お土産も買いました。
ダムも見ようって事になり移動。
駐車して、展望台へ。
素晴らしい景色。これが有名な八ッ場ダムです。
新しくできた橋。
数台で、
有名な永井食堂へ。
日曜日なので、自販機対応。僕は食べきれないので、購入せず。
からっ風街道を爆走し(今までで1番マイペースに走れましたww)、桐生で自然解散。
日光周り下道で、沼田〜桐生〜日光(日光宇都宮道路)宇都宮を2時間弱でいけました。
群馬が店20時で閉まるというので、みんなで食べることもできず、1人で夜中に、近所の豚骨ラーメン風の杜へ。久しぶりです。夜遅くまでやってていいですね。
黒風餃子セット。マー油豚骨でうまい。チャーシューもバラ肉とろとろでうまいです😋
餃子も自家製の皮なのでもちもち❗️ごちそうさまでした。
家に着いたらマロンのお出迎えです。この甘えようwwお前は可愛いな〜❤️
以上で終わります。
仕事も覚えなくちゃいけないものいっぱい、繁忙期で多忙、人も辞めていく。11月に来てから20人足らずの支店で5人も辞めていきましたよ。異常ですよね。コロナ禍だからこそ、社員を大切に扱わなくてはいけないのに、ちゃんとしないからこのザマです。僕に責任はないですが、僕の辞める隙がより一層無くなりつつあります。辞めようとしてるから、83.5キロの自動車通勤にしてる事になぜ気がつかないんだろうww
では、また。
ps ネットが繋がらない理由が判明しましたwただ、早くて明日9時以降。これが配信始めたから早く観たいのに❗️何やってんだ、母親ww
Posted at 2021/06/24 22:58:04 | |
トラックバック(0)