• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

【カルマンギア オフ会】 ベンたつファミリー新年会♪

【カルマンギア オフ会】 ベンたつファミリー新年会♪おはようございます🌞

母親がついに施設に入りました。寂しさを感じましたが、逆に自分たちの負担や心配が全然なくなりましたね❗️ご飯の心配、トイレなど全て施設の人がやってくれますからね。本人も安心してるでしょう😮‍💨
正直毎週宇都宮帰る時、倒れてたりしてるんじゃないか?っていつも思いながら帰ってましたからね。
ただ今は姉が少しマロンの世話をしてるのでいいですが、数ヶ月後には宇都宮に戻らないといけませんね。まーなんとかします。いずれっと思ってましたから。
心配は、周りが色々フォローするので、自分で考える事がなくなり、呆けが進んでしまうのではないかって事ですね。認知にだけはなってほしくないですね。

まー長々としましたが、今年初のオフ会の模様をお伝えします。

ベンたつファミリーも大きくなり、めっきり車のオフ会に行く機会が少なくなってしまって申し訳ないです。
今年は車が元気であれば、車、ベンたつF、旅行をできるだけ均一にしていきますのでよろしくお願いします♪まー金銭的にそーも行かないかもしれないですがねw

さてさて、1/2の話です。

新年会はカラオケです。僕は皆さんほど邦楽を聴いてないせいかわからないので、聴き役ですがね。加須のまねきねこに集合です。


午前中の用事も無くなったので、早めに会場へ行けることになったので、nonpaさんとランチしましょう♪って事だったのですが、ご飯に困ってた人が結構いたので、一部の人とランチへ行く事になりましたww
加須うどんがお目当てだったのですが、2日なので軒並みお休みってことで近くのデニーズへ。

シーザーサラダ

おろしハンバーグにしました。



中々さっぱりして美味しかったです♪


みなさんも満足なようです。


〆もしっかりねwしかしオーダー確定してなく、かつ調理が忘れられててめっちゃ時間かかりましたwご迷惑おかけしました。


全員は写ってませんが、新年会もいっぱい集まりましたw


富山から今年も娘を連れてやってきました♪Zollyさんです。だからこそ行ったんですがね、会う機会が少ないのでw


お土産にますの寿司を持ってきてくださいました♪やっぱり富山県人が選ぶやつはうまいですね〜。美味しくいただきました♪


みんなのお土産も人数が多いからすごいことにww


禁煙を謳っていた青龍さんも落とした事を気づかず記念撮影をww


それでは楽しんだ雰囲気を。










そんなこんなで途中参加の僕でも約6時間を費やし、夕飯場所へ移動です♪


ヤスさん、珍しくスイフト。


モラージュ菖蒲で夕飯です。今回は魁力屋にしました。久しぶりっす。


京都ラーメン好きなんですよね〜


チャーハン付きにしました。


半袖マンを見てみるとやはり汗がww


髪型が漂流教室の関谷っぽくなってるww


タピオカ屋が販売終了してしまったので、すき家でコーヒゼリークリームラテにしました。


家に帰ったら、僕が持ち帰ったもので遊んでましたww


そのあとは安定に甘えですww


以上で終わります。

次回は初詣の模様をお伝えします♪

ではまた。

Posted at 2025/01/21 07:06:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

【オフ会 グルメ】 年越したこ焼きパーティー♪ in 10号ホームラン家

【オフ会 グルメ】 年越したこ焼きパーティー♪ in 10号ホームラン家おはようございます☀

最近仕事も忙しいですが、プライベートも多忙になりバタバタ感満載です。できる限り早めに皆さんの投稿見ますのでお待ちくださいね〜。もう少しで落ち着きそうではあります。

さてさて、ようやくブログも12/31分になりました。年越してからそこまでネタがあるわけではないので、すぐ追いつくとは思います。

年末あたりは仕事も忙しく、宇都宮に帰るのも一晩寝てからという感じが多かったですね。この日も朝早いわけではないので、寝てから当日宇都宮に帰省しました。


まー朝出発したのにも理由があって、イオンで売っていた超極太ボイルたらば蟹を見つけるためでした。以前は通販で買ってましたが、現物見ることができないので、賭けでもありました。
鹿嶋のイオンで見つけたのですが、買う決断した時には売り切れで、そうすると買いたくなってしまうのが心情です。宇都宮帰るまで、全てのイオンに寄っていこうと決断し、1つ目の水戸内原店にラスト1つ残っていました❗️


ラッキーですが、鹿嶋に売ってたのより一回り小さかったですが、買いました❗️これでも幅5センチはあります♪


準備もあるので、急いで帰ろうとナビに従って高速インターに向かっていたら、ん、ヤスさん?早めにハイドラ営業してるんですかね?夜会う予定ですがww


合流〜


打ち合わせじゃないけどしばし歓談ww偶然でした。


友部駅をついでに訪問


取れなかったので反対側に


ゲット❗️別にすでに緑化してるので、行く必要なかったんですがねww


笠間PAでいつも気になってた焼ポン購入。美味しかったです。うちの母親も気に入ってました。


さて夜のたこ焼きパーティーのために仕込みをします。


2種類の種を作りました。片方はこちらを使用してみます。こちらのタネには初挑戦のホイップと白ワインを入れました。


たこは鹿嶋で地ダコが手に入ったので、こちらを。


で準備完了、出発です。遅くなってしまった。もう16時過ぎ。


カルマンギアに乗り換えて出発。やっぱり乗り納めしないとですねww


時間がない〜


ホームラン家到着〜ヤスさんはスティングレーさんに乗り換えてきましたね。


帰る時間もだいぶ先なので、始めの一杯だけアルコールで乾杯🍻


家からマイ鉄板持ってきました❗️やっぱり鉄じゃないと火入れがダメですからね。


いい感じw


菜っちゃんもお手製の品々作ってくれました❗️美味しそう♪


皆さんも焼きに挑戦❗️


こんな感じのたこ焼きできました❗️


ホイップ入れた方は焦げてしまってかなり難易度の高いたこ焼きでした。やめようww


菜っちゃんお手製の品々も美味しいです😋


あとはがむしゃらにたこ焼き食べました。何個食べただろう?ww


締めは年越しそば。僕以外の人はけんちん蕎麦。すごいボリュームww


僕は冷やが好みでわざわざ作ってくれました。ありがとうございます😊しかしめちゃくちゃ量が多いww3玉分くらいあるww流石に残しましたww


みん友さんが抽選に当たって、紅白会場にいるってことで、探したら、めっちゃ大きく映ってましたww


ホームラン家の猫、てんちゃんも一緒にタコパー参加🐙かわいいね〜。


静かに年を越し、1:30過ぎくらいまでお邪魔しました。


無事宇都宮二荒山神社にてバッジゲット。


家に帰ったら安定のマロンのお出迎えです。足に頭をすりすり。


翌日はたまたまかなりお安く買った、お取り寄せおせちを食べました。具材が豪華でまーまー美味しかったです。ちなみに15800円が8880円だった気がしますww着日は、29、30、31のどれかに来るっていうチャレンジでしたけど、30日に来ました❗️


次回は、ベンたつファミリー新年会です。

ではまた。



Posted at 2025/01/18 06:37:14 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

【グルメ 1人旅】 ぷらっとグルメ乗り鉄♪ 後編

【グルメ 1人旅】 ぷらっとグルメ乗り鉄♪ 後編おはようございます☀

相変わらずバタバタしており、自分のブログが精一杯。また引き続き皆様のブログ等は見直しますね。

さてさて、焼きそば食べた後は、神社に行ってみたいと思います。お宮横丁の北にあります。


この時はやってませんが、年始の屋台の設営はされてましたね。


無事ゲットしました。


せっかくなので中に。




年末でも人はそこそこいますね。


戻って駅から富士山撮ってみました。もう少し雪が欲しい。


これは、以前山中湖付近で撮った写真。気温はー6℃なので、水が凍ってますww空気は澄んでるけど、富士山が反射してないのが惜しかったっす。これくらいなってると見応えはありますね。


帰りは、特急ふじかわに乗って、甲府周りで帰ろうと思います。


柱じゃない席で予約取ったつもりが車両の真ん中の席だけ、窓が1つっていうイレギュラー❗️よって、柱の席になりせっかくのワイドビューが台無しに〜。勉強になりますw


車窓からの富士山。形が綺麗でした。雪がもっとあればな〜。


旅のお供はこちらのコーヒー💁


油断してたら画面オフにしててやっちまった。また後で行くしかない。


山の中を行きます。


甲府からはE353系で新宿へ〜。


甲府側から富士山見たら結構雪積もってますね。


特急はえ〜。スピードオーバーになっちゃうw


外は暗いですが、柱なし席w


新宿ではディナーです。工事してて訳わからないので、ナビをしっかり見ます。


おー豚珍館。18〜20くらいまで新宿にいた時かなり行ってましたね〜。いつも紙かつ定食食べてましたね〜。


目的地はここ👇ふらんす亭。名古屋に行った時から行ってみたいなぁ〜って思ってたチェーンです。


地下に降りて行きます。


中は空いてました。やっぱり平日の方が混むのかな。


サラダ〜


カレーも食べたくなってカレーセットに。美味かった❗️


目的のレモンステーキだけ行くはずが、チーズトマトハンバーグがあまりに美味しそうでコンビ行っちゃいましたww佐世保名物レモンステーキ、久々にお店で食べましたが、美味しいです❗️佐世保で出会ったレモンステーキ、結構ハマってますw


お会計もそこまで高くなかったですね。


ついでに時間あるので、歩いて都庁周辺を緑化です。




なんか騒がしいと思ったら、都庁でゴジラのプロジェクションマッピングやってました。みんな寝っ転がって観てましたね〜w




JR新宿駅戻りまーす。


遅い時間で、動く歩道が動いてなかったです。


普通グリーンと値段も変わらないので、成田エクスプレスで、成田に帰りまーす♪外人利用が多いせいか、乗り場がすごくわかりやすいっすね。


E259。


飛行機マークが取れて、特急しおさいでも使われるようになりましたね。


スタイリッシュな内装。


柱なし❗️


正月は人で埋め尽くされる参道経由で神栖に帰りまーす。


成田に車置いていく旅行も快適ですね〜。


ばっちし身延線も緑化。


こんな感じの動きでした〜、地図が見えね〜ww


次回は年越しタコパーの様子をお伝えします。

ではまた。

Posted at 2025/01/16 06:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

【グルメ 1人旅】 ぷらっとグルメ乗り鉄♪ 前編

【グルメ 1人旅】 ぷらっとグルメ乗り鉄♪ 前編おはようございます☀

3連休でしたが、バタバタでした。親の体調が崩れ、介護的な問題がいろいろ出て大変でした。ちょっとこれから生活スタイル変わるかもですね。

さてさて、ブログは12/29の話。年末、僕の仕事はイレギュラーが多くなりスケジュールも通常ではいかない事も多く、この日はいつもの連休でなく1日なので、宇都宮に帰る予定はなかったので、ちょっくら出かけることにしました。
ボーナスが入ってるとはいえ、カルマンギアの車検や2月に大型旅行が控えてるので、あまり使えませんが行きたい欲望が勝ち、行ってまいりましたw

この日は成田から鉄道です。成田駅近くの駐車場を予約しました。
神栖では珍しく、窓が凍りました。太陽もあまり出てない頃の出発でしたからね。


この辺を緑化できるのも楽しみですね♪ハイドラは、色々行ききった僕の旅に新たな楽しみを与えてくれたツールの一つです♪


高速も車なく気持ちよく走れます🥴


予約した駐車場。すごいロケーションだなwまー安いし確実に確保できるのが魅力ですよね。


成田駅❗️


今回は、この休日お出かけパスを使います。エリア内なら東海道新幹線を除くJR線が乗り放題の切符です♪グリーン券、特急券が必要な場合は別途購入が必要です。


E235系がやってきました。


おー新車の匂いがしますね❗️E235系のグリーンはコンセントもあるので、便利です。


東京駅で乗り換え〜


最近グリーン車でコーヒー頼むとスタバのラテになるんですね。


戸塚から、東海道線に乗り換えます。


いつもの感じだw


サンライズ乗った時に取れなかったところ、緑化できるといいですね。




果たして取れるか?


車は大渋滞してる中、電車は快適だ〜。旅行行くのには電車のほうが効率的だし、自分で運転しなくていいから楽だし、景色も堪能できますね❗️ガソリン高の中、みんカラユーザーも車ばかりでなく電車も利用したらどうでしょうか?特に1人の場合は電車のほうがお金かからないですよ❗️疲れても寝てられますからw


東海道線は海が綺麗に見れて気持ちいい〜。


まずはひとつ挽回できました。


熱海からはJR東海車両。あーほんとにセミクロスシート車両が熱海まで来るようになったんですね。こりゃ東海道線は乗り鉄にとってもいいですね❗️


あー来宮駅取れね〜。なんだよこの電波❗️うぜー。


三島は取れました❗️


富士に到着〜


新しい車両との連結でした。あー、動いてる物のiPhoneのシャッタータイミングが難しい😓


初めて遭遇しました❗️


そして、目的地の富士宮で時間が欲しかったので、特急利用します。


久しぶりの373系。僕の好きな車両の一つです。


まーまー混んでますね。甲府〜静岡間の車両です。


車窓からの富士山。この時期にしては雪が少ないですね〜。


到着〜


静かな商店街を歩いていきます。


綺麗ですね。


今回は駅からも近いこちらで、たっぷり富士宮焼きそばを堪能しようと思います♪


まずは評価も高く、オーソドックスな富士宮焼きそばがいただけるっていう、アンテナショップへ。


連食予定なので並で。


座席は共用、めっちゃ混んでますね〜。


待ってる間に富士山の水を飲みます。


ここから出る水は自由に飲み放題だそうです。ぬるくてびっくりです❗️いつも13℃くらいらしいです。


湧水なのでうまい❗️


はい、きました。これがオーソドックスか〜。思ったよりもコシは弱いですね。


2番目はこちら💁むすびやさん。


塩とソースのハーフ&ハーフを。ソースはしょっぱ目、塩は味がないんじゃないかっていうくらい薄い。微妙でしたね。


食べるとこからも富士山は見えます。


3食目はすぎ本です。


ミックスにしました。これはうまい❗️いかの出汁も出てて美味しいです♪


このお土産欲しかったのですが、節約しましたw


以上で前編終わります。次回後編お楽しみに〜。
Posted at 2025/01/15 07:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

【カルマンギア オフ会】 アクト冬フェスからのクリスマス&忘年会♪ 後編

【カルマンギア オフ会】 アクト冬フェスからのクリスマス&忘年会♪ 後編こんばんは〜☀

やはり旅行先でも、ブログを進めていかないとまたどんどん溜まってしまいますね。
今泊まってるホテルのコンセントがベッド付近に全然ないため、ひじょうにやりにくい形でブログを仕上げております。(後で延長コード見つけましたww)

さてさて、12/22の話の続きです。

お次はあしかがフラワーパークに行ってきました。毎年イルミネーションを観に行ってます♪(去年は行けなかったけどw)早めに行って駐車場確保。でも前行った時よりは空いてますね。


さてご覧ください。
























息抜きターイムwどう見ても身長一緒っすね、青龍さんww


半袖マンの自然な姿ww




顔パネあると必ずインギー♪さんwwちょっと照明当てて怖くなってるw


僕的には背中は面白くないんですよね〜大幅にはみ出ててるしww


この辛そうにしてる写真の方が面白い🤣


向き合ってる男女w子供に支持してるみたいww


寒くないのかなぁ〜


いい加減にしなさいってぶそんさんに怒られてる半袖マンww


女性陣だけでの撮影会❗️






















尻に執着してるww




中々今回も良かったです❗️


最後はクリスマスパーティーと称して、カラオケ大会❗️


歌う


プレゼント渡しながら歌う


歌う


以上です❗️深夜遅くまで楽しみました❗️

次回は12/29、乗り鉄焼きそばを食らいに行く❗️です、お楽しみに〜w


では、まだ宇都宮に到着してないひろでした〜w
Posted at 2025/01/13 21:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月21日09:12 - 18:56、
55.80km 4時間45分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント50ptを獲得」
何シテル?   01/21 18:56
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 車関係問わず、グルメ、ペット、鉄道旅行等投稿していきたいと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
56 7 89 1011
12 1314 15 1617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53
【全国制覇旅行】グルメ満喫、飯田線経由紀伊半島の旅 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:51:19
【TTRS ドライブ】茨城を縦断ドライブ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:11:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation