• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月22日

【全国鉄道旅行】雪を求めて只見線乗り鉄

【全国鉄道旅行】雪を求めて只見線乗り鉄 おはようございます、ひろです。

寒いですね〜。リビングも気温が一桁しかありません。そりゃ猫も暖房の前で暖まりますよね〜❗️今日はお休みなので、家でゆっくりするか、お出かけするか迷いに迷ってるとこです。

さて、四国旅行も終わり、だるい仕事をしてまた金曜有給とって4連休してましたよ。まぁ18切符の期限が10日の金曜日までだったのでちょうど良かったのですがね。なので、1/10金曜の平日にちょっくら乗り鉄して来ました。


行く直前にたまたま、雪の時刻表入手しました。時刻表にも書いといてくれよって思いましたが、乗り継ぎに問題ないようでした。


電車も小山駅での乗り換えがかなりきつかったですが、とりあえず両毛線に乗ることができたので安心です。宇都宮線では引退した211系。学生でかなり混みましたね〜。新前橋まで。


乗り換えまでの間。電光掲示板見ると、「ん?快速成田山初詣ぐんま号?」リゾートやまどりだったら思わず乗ってしまうとこでしたよ。来たのはE257でした。前にこの存在知っていたら乗ってたかも。まさか平日に臨時快速あると思いませんでしたから。


8:36発の水上行き乗ります。また211系、ロングシート。115系ではなかったか。


水上からは、9:45発の列車に。爺さん多すぎですよ、ひとり旅。爺さんと思いきや、乗り換えの時の強引さとすばしっこさは年寄りと思えない動きですよ❗️いい言い方すればめちゃ元気です。階段走ってますからね〜。そんなにいい席座りたいんでしょうかね〜。上越線では良くある行為です。


越後湯沢駅に到着。ここでお昼&ぷらぷら時間つぶしです。


お土産屋のがんぎどおりには、酔っ払いの人形がいっぱい。さすが酒どころ。


駅ではいつものように、コシヒカリモナカ食べます。なんか来ると食べちゃうんですよね〜。


前回は、越後十日町小嶋屋に行ったので、今回は、平日だしランキング1位の中野屋 湯沢本店行きました。開店前から並んでますよ❗️


カウンターに通されました。なかなか趣あります。


天ざるそばセットいただきます。そばはへぎそばと一緒なのでこれで良しです。布海苔のつなぎの独特なツルッとした喉越しが美味しいですよね。小嶋屋の十日町の本店が1番つるっとして美味しかったかも。でもここも美味しいと思いますよ❗️


なぜ早く出たかというと、この電車が土日しか水上から出ないんです。越後湯沢始発になってしまうんです。それなので、12:15発のこの列車で小出まで行きます。


窓が青いからうまく車窓が撮れませんね〜ww


新潟色のキハ40でした。








雪少ないですね〜




途中吹雪もありましたが大したことありませんね〜。




只見到着〜。雪ないっす❗️


ここからは、代行バスで。只見〜会津川口間は大雨被災で長い間不通になってます。


鉄オタで満席wwやたら混んでるのは、18切符最終日だからですね。


この区間の早期開通願います❗️景色良いですからね〜。


会津川口からはこちらのキハ40。マニアさんによると、手前の車両、3月のダイヤ改正で引退らしいです。前は静かでスムーズ。手前は、カラカラしてます。マフラー違うんじゃないかってくらいです。地元の烏山線とおんなじ音だ。もうないですけど。




そういうの聞くと寂しいですね。窓が開くのも特徴。到着時には、マニアが車掌にお願いして、チャイム鳴らしていただきました、素晴らしい。アルプスの牧場、より寂しさ感じます。




会津若松到着


とりあえずタクシーで目的地へ、帰りはバスかな〜。初めて乗るJPNタクシー広い❗️


散々振られ、駅から結構遠くまで来てしまった。1600円もかかりましたよ。カツ丼代合わせて3000円ww帰りのタクシー代1400円www


やはり会津に来たらラーメンもいいですが、ソースカツ丼ですよね〜。味濃いめですが美味い❗️ロースカツのカツ丼です。


安倍首相も絶賛だったらしいです。いきなり写真あってびっくり‼️


タクシー呼んだらでかいのがww高いんじゃないかって不安でした❗️今思えば、広田タクシーでロンドンタクシー予約すればよかったな。カード使えるタクシーわざわざ呼んじゃいました。


19:05発の快速で郡山に。


こんなのあるんですね。エビの濃厚さほとんどないですww薄いポタージュに近いかも


宇都宮に帰るのに最終の郡山発20:43新白河行き


新白河から21:24発黒磯行き。この路線初のキハ110。黒磯地区で違和感あります❗️


最終の21:53発の宇都宮行きに乗って帰宅❗️


意外と内容の濃い楽しい1日でした。
次回は、多分全国制覇旅行シリーズに戻ります。

では、また。


ブログ一覧
Posted at 2020/01/22 08:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハッとした。
鏑木モータースさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

【ゴルフ】練習あるのみ!⛳
おじゃぶさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

エアコンの風量
R_35さん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年1月22日 20:37
今晩は!お邪魔します~(^^♪

上越線や只見線が積雪していない…((((;゚Д゚))))
毎年暖冬暖冬と云われますが、今年の冬は衝撃的に雪がない!デスね…。
運休スレスレの大雪を狙って乗り鉄してた自分としては受け入れ難い事実です!
(何回か計画変更や振り替え輸送の経験あり…汗)

それにしても只見線全通時にはキハ40系がもういないとは…
後継は新潟駅に近寄れなくなったキハE120系なんですよね。

あと寒いイメージの211系ですが意外とヒーター効きますよね⁉
コメントへの返答
2020年1月22日 21:30
こんばんは〜❗️

先に言っておきます。キハ40が引退ではなく、正確には、キハ40 2141が引退なんです。非冷房でエンジンが古い形式のこの車両が引退なので、安心してください、継続しますよ❗️

雪は衝撃的でしたよ。トンネル抜けて新潟入った時はそこそこ雪あったのですが、上越国際スキー場前駅なんか、雪なくてリフト動いてないのにスキー客降りて行きましたよ。越後湯沢もないですし、おかげで凍結防止の水で足がやられましたww

金曜日でしたし翌日会社ないから、運休してもいいぐらいの勢いで出かけたのにこの有様。今年は厳しそうですね。

211系暑すぎです❗️もう少し椅子のヒーター緩めてもいいと思いますけどね〜。

プロフィール

「@㈱ヤス さん、西野カナ推しだったんですねww」
何シテル?   05/08 21:23
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。     ーーーーーー《重要》ーーーーーー フォローされる分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation