
こんにちは〜、ひろです。
せっかく天気も温度もいい感じですが、午後は寝てしまいました(´Д` )
今日は、お店の紹介です。金曜日なので、10キロ程度ですが、遠回りして帰りました。お店はつくばにあるので、取手から30キロ程度です。つくばエクスプレスの脇を通って、つくばへ向かいます。お店は、つくばでも街の北のほうにあって、この前行った「がむしゃ」の近くです。
いきなりの到着です。店正面にも15台程度駐車できます。隣もプレートがないところに、30台程度駐車できますが、隣の油そばまぜそば人気店「油虎」と共有なので、結構埋まります。ちなみにどちらの店も並びますね〜。運良く昨日は外待ちは、僕のみ。隣は15人ほどの並び。なんかアウェイな感じがしました。
中は、鉄板の周りにL字でカウンターとテーブルが3つくらい?あります。客はやっぱり学生街なので、若者が多いです❗️大人数の来店は、避けましょう。この店はさっと食べて帰るのが、いいと思います。どの時間も並ぶみたいで、品切れにもよくなります。
メニューです。肉は1種類で、グラム選びます。わかりやすいですね〜。そして、めっちゃリーズナブルです。僕はオススメの250gで無料ギリギリのライス大盛り、目玉焼きトッピングしました。1680円サラダ、味噌汁付き❗️鉄板を前にワクワクが止まりませんww
タレも豊富です。ごまみそ、番人のタレ、青じそソース、おろしニンニク。後ろに岩塩もあります。
初めてなので、全て試します。上の旨辛タレは無料です。
目の前で調理されます。この値段で、これはいい。いきなりの10倍いいですよw
手際いいので、あっという間に出来上がります。ちなみに、ミディアムレアにしました。
どーん❗️きました、すばらしいビジュアルですw鉄板でカットしてくれるので、お箸でいただけます。
お肉は赤身肉。多分ステーキ宮のてっぱんステーキと一緒でハンキングテンダー(サガリ肉)っという部位だと思います。どの肉つまんでも、柔らかウマーです。歯が弱くても肉を味わえます。筋や脂身の下処理も丁寧なんでしょうね〜。次はレアでもう少し量増やそうかな〜。噛みきれないということは無いですね〜。タレは番人のタレにニンニクが1番オススメ、岩塩と胡椒もいいです。
いや〜、食べました。ごちそうさまでした。かなり良い店です。
帰りは、いつもの高速でつくばから北上して筑西桜川から乗ろうと思ったのですが、そんなに時間も変わらないし、距離も短めなので、下妻からいつもの294号で帰りました。高速のようですしね。
以上で終わります。
今から、夕飯のたら鍋の材料とトイレリニューアルしようと材料をダイソーへ買いに行ってきます❗️
明日は、ダムサンデー参戦予定です。最初は、みかげ原展望地で途中から草木ドライブインへ移動予定です。ご一緒される方よろしくお願いします❗️
では、また。
今回はサービスで、マロンとのお遊び画像つけますw
あっ、ひょっこり出てきたヒョウモントカゲもどき(ブレイジングブリザード)もどうぞw
〈ステーキ食堂 肉の番人〉
茨城県つくば市筑穂1-1-13
ランチ:11:30〜14:20
ディナー:17:30〜21:50
(品切れ終了)
定休日:火曜日(ディナー)、水曜日
詳しくは、お店のツィッターご覧ください。臨時や品切れ情報あります。
ブログ一覧
Posted at
2021/03/06 17:29:22