
おはようございます、ひろです。
休みの日は更新が遅れてしまってすみません。昨日も歓送迎会で遅かったので。
さて、旅行も少し慣れてきたこともあり(未だスーツケース使ってます。)、思い切って2014/7/18-21で久々に北海道行くことにしました。小6の時に北斗星で札幌に行ったきりなので、もはや別世界でしょうね。
今回の目的は、時間内にできるだけ周ろうと。北海道は、本数が少ないうえに移動時間がめちゃくちゃかかります。函館ー札幌4時間ですから、特急で。乗り過ごしたら終わりのくせして大体列車遅れますからね、ギャンブルです。
予定は、前日移動で
宇都宮ー仙台ー新青森ー青森(泊)
1日目
青森ー函館ー長万部ー小樽ー札幌ー南稚内(泊)
2日目
南稚内ー稚内ー旭川ー網走ー釧路(泊)
3日目
釧路ー札幌ー函館ー新青森ー仙台ー宇都宮
という感じ、本当に1周ですね。今回写真多めなので、長編になりそうです。
前日2014/7/18仕事を定時で終わらして、新幹線に飛び乗り新青森まで移動、普通電車に乗り換え青森到着。
安いホテルへ宿泊
翌日2014/7/19。当時まだ北海道新幹線は走っておらず特急白鳥で函館に。
そらはどんよりしてあまりきれいでないですが函館までの道のり
北海道の車両たち、実感してきました。
函館到着。綺麗な駅舎ですね。
朝食を食べてないので函館朝市にて海鮮丼を
どうしてもこの3色にしたかったら\3000超えてしまいました。オリジナルオーダーは高いです。鮭、いくら、本ズワイの組み合わせ、うまい!
次は長万部に移動。臨時特急北斗に乗ります。
長万部からは、山線を使い小樽へ移動。白人さんいっぱいでぎゅうぎゅうで移動。結構つらかったです。
小樽からはこちらで移動
途中は海沿いを。晴れてきましたね。
札幌に到着
列車まで時間もあるので、スープカレーを食べに街を散策、Picante札幌駅前店に。
アーユルヴェーダー薬膳 濃厚系を
うまい、辛い!濃厚系とはいえそんなにくどくないし何が濃厚なのって思ってしまうくらい。おすすめです。
来ました、スーパー宗谷稚内行き。これで最北端めざします。
途中何度も鹿や動物が登場し3,40分遅れましたが、いっこ手前の南稚内で下車。
ホテルへ向かいます。
\4000のわりにはいいかな。
セコマで買ったソフトカツゲン飲んで就寝
これで1日目を終了、次回は2日目に突入します。
今日は病院行って飯食ってから、久しぶりにR2に手をかけに行きます。
では。
Posted at 2019/06/15 11:05:55 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域