
おはようございます、ひろです
先日の日曜日、草木ダムにてダムサンデーを見学し、そのあとみん友のクルマエビさんと話してて、若干火がついた焼きそば食べ歩き。ちょいと行きやすいとこで、ふらっと寄って来ました。
帰りはペースカーに阻まれ、
1軒目到着〜
日光市清滝にある「れんがya」さんです。喫茶店風の焼きそば屋です。
コロナの影響か、店内空いてます。お持ち帰りはひっきりなしに来ます。さすが地元の人気店。
詳しくこちらに書かれてます。ズームしてどうぞ。
メニューはシンプルです。玉子やきそば普通盛りにしました。
見た目はなかなかよろしい。スープ付きです。
短い麺タイプで味はあっさりしてます。水分は少なめで僕は好きです。
ソースはあとがけで調節するみたいですね〜。
また、結構味も深まります。おいしぃ。またリピートですね〜。
宇都宮のようなあとがけスタイルですが、麺は細く短く独自スタイルです。お土産もできるので、是非どうぞ〜。オススメですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《れんがya》
栃木県日光市清滝2-7-14
0288-54-0733
営業時間
10:30〜18:00
定休日
水曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お次は、日光市内を突き抜け、
快適に流し
次の店、到着〜。そう、連食前提だったので普通盛りだったんですww
旧今市市にある「朝日屋本店」へお邪魔しました。
メニュー表。中より小2つ頼んだ方が安いという意味不明な値段設定ww
焼き麺(そば)並と餃子を注文しました。
はい、変わったものがやって来ました。
つゆだくですw酸味はあるが、いわゆるソースとは違います。独特。汁なしラーメンとも違います。
麺は平打ちでつるっとのどごし良いです。美味しい。
餃子は薄皮ですが、もっちりあっさり美味しいです。
隣の人が、ラー油入れてたので、僕も真似してかけましたww
おっごま油の風味が加わり、ピリ辛で見事な味変できました。
美味しかったです。宇都宮にもあったのですが、いつの間にか閉店してしまいました。たまにこちらにお邪魔しようかな〜っと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《朝日屋本店》
栃木県日光市今市992-1
0288-22-5791
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜20:30
定休日
月曜日、木曜日夜の部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熱帯魚を求めてこちらも伺いましたが、収穫なし。
日光杉並木街道を抜け
うつのみやろまんちっく村に寄り道し
色々買っちゃいましたww
買い物も済ませ
帰宅にはマロンがお出迎えです。陽に当たって茶色くて可愛い😍
先日同行したえむさんに頂いた写真で、締めようと思います。
ではそろそろ準備して会社行きます。では❗️
Posted at 2021/06/11 05:28:44 | |
トラックバック(0)