
おはようございます☀
ようやく3日目まできました。ここまで来たらあっという間ですよww
今回は大阪から山陰に行きます。では。
朝食です。自分のホテルだと7時から〜の感じだったので、近くの姉妹ホテルで朝食。こちらは6:30〜です。しかも各料理の前にシェフやスタッフがいるので、サービスも良い。
中々質の良い朝食でした〜。
今回のルートはこちら。獲得バッジ多すぎて見にくいですねww
大阪〜上郡〜鳥取〜倉吉〜出雲市です。
大阪からはこれ、スーパーはくとに乗っていきます。(写真は倉吉にて撮影)
本当ははまかぜに乗りたかったんですが、あまりに接続悪くあきらめ、こちらです。これでも未乗区間潰せるから良しとします👌
以前乗りましたが、こんなウッディだったっけ?なんか新鮮な感じですw
車内は結構混んでます。
またも柱の席取っちゃった。油断しすぎたな〜。もっと冷静になって指定を取ろう。
明石大橋。
車内散策、自販機ありました。
鳥取の宣伝ですね。
ミント君出現❗️
駅名が宮本武蔵❗️
いつのまにか駅上級になってましたwwそりゃそうか。
スピードが取り柄のスーパーはくとなので、時々ハイドラ無効になります。
景色は特に良いわけではないっす。
西日本行くとわかるんですが、アルプス周辺や、東北地方ほどいい景色は西日本にはないんです❗️乗り鉄なら東日本がおすすめですね。
そして鳥取着くと、
ん⁉︎あれはまさか?
おーー❗️初のトワイライトエクスプレス瑞風に遭遇です‼️
カッケー❗️
拡大❗️いつか乗りたい❗️めっちゃ高いけど。
山陰来たな〜って思わせる車両。
倉吉到着です。鳥取県です。
両端とも貫通扉タイプでした。逆に珍しいw
窓はミラータイプで中は見づらいです。
はるばる鳥取へ〜。
目的はこちらでーす♪駅から歩いて7分くらいっすかね〜。
ラーメンデータベースナンバー1の幸雅さんへお邪魔しました〜。
ここ倉吉は、ご当地麺で牛骨ラーメンが浸透しています。この辺の店はどこも牛骨ラーメンをウリにしています。
カップ麺の鳥取牛骨ラーメン食べてから山陰にいつか本場に行ってみたいと思いました。
塩と醤油を合わせたなつ旨ラーメン、オーダーしました❗️
もちろんセットで❗️
一見くどそうな匂いも感じますが、牛の旨味があるすっきりとしたひじょうに美味しいスープです♪
麺も加水率高めの中細でうまい❗️
チャーシューも美味い。
餃子ももちもちしてて、宇都宮人から見ても美味しかったです♪
本当は出雲市まで行くつもりだったのですが、結構写真も多く、次回に回しますね〜。
ではでは、次回お楽しみに〜。
Posted at 2022/12/27 06:57:55 | |
トラックバック(0)