• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その5

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その5おはようございます、ひろです。

昨日は寝落ちしてしまい今日は、朝4時に目が覚めてしまいました。そのまま寝ても起きるの辛いのでそのまま起きてます。やることはいっぱいあるのでいいでしょう!

ニュースでやってますね、首里城正殿火災。工事中でまだ見れてない正殿が燃えてるとは。残念です。

さて、竹富島後半戦。水牛車を降りた後は、レンタサイクルしました。久しぶりの自転車何年ぶりでしょうか?ハンドルがおぼつかないwwしかも今回人生初の電動自転車にしました。竹富島は、何気に坂が多いらしいです。





最初はここ。なごみの塔。2016年に老朽化のために登れなくなってしまったそうですね、残念。





メインストリートにある貴重な売店たきどぅんで、パインアイスをほおばる。うまい。この環境が旨味を増幅させます。


近くにあかやま展望台があるので、そこから街並み観ます。



先ほどのたきどぅん。光景が日本ではないです。


水牛の迫力がすごい。


時間も時間なので、たるりやでいただきます。



空いてるのに、30分以上かかって出てきました。沖縄時間でしょうかww

米粉で作ったそばです。独特ですね。日本蕎麦っぽいですが、もっと柔らかいです。


また、足を延ばします。




西桟橋。海の上を歩いてるよう。



目印が何もないww


次は、コンドイビーチ。チョー綺麗!言葉いらないですね。




星砂浜。プランクトンが死んで星の形のような砂になります。中々見つかりません。お土産で持って帰れます。




また、目印のない道を。坂が何気にきつく普通のチャリの人はきつそうです。電動でよかった。汗かきたくなかったんで。
実はこの写真。カメラをなくして探しまくって見つかった後の写真なんです。カラフルなトカゲがいて撮ろうとしたらないっていう。結果ポケットの奥のほうに入り込んでたっていう。まぁ、よかったです。



また、バスで港に



帰りは小さい船。




また戻ってきました、石垣港離島ターミナル。

具志堅用高の銅像がお出迎え!


今回は、これで終わります。次回は、いよいよ西表島上陸です!

では、また。
Posted at 2019/10/31 06:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年10月30日 イイね!

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その4

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その4おはようございます、ひろです。

はやいもので、10月も終わろうとしてます。最近の寒さもあって、すぐそこに冬が来てるような予感をさせますね。うちの会社は10月がしめで11月から下期が始まります。転勤もなくうれしいやら悲しいやら複雑な気持ちです。今の環境でやるしかないですからね。冬なのでツーリング機会も減ってくるとは思いますが、東京あたりをプラプラするのは、問題ないですからね。

さて、沖縄旅行も3日目、いよいよ後半戦。今回は、竹富島観光の模様をお伝えします。石垣島に宿泊してたのですが、電車旅でないので時間は、ほぼフリー。自由でいいんですが、だるい気持ちが勝ると本当に体動かないですよね。この日も朝、変にだらだらして普通に朝食時間も過ぎ、何にも計画してない泊まる場所とけつの日程のみの状態なので朝プランをねる感じ。この日の朝、西表島のレンタカー予約しました。実は、前の日もめんどくさくて、夕飯食べずに寝てしまいました。

ホテルを出ます。


離島ターミナルまで近いので歩いていきます。



にぎわってますね。


朝食買います。ジューシーおにぎりとから揚げっぽいやつ。


ターミナル内


15分おきにあるので焦らず乗れますね。水牛車とパックになってるお得なやつにしました。





いやぁ、天気よくなってよかったです、これぞ沖縄ですね。

10分くらいの船旅です。石垣島からひじょうに近いです。






到着するとシャトルバスが待ってます。水牛車などがある街中は、少し離れてます。じつは、バスを乗り間違ったのは、ここだけの話です。


間違ったバスに乗って余裕の写真を撮るひろ。


移動します。


見えてきました。もはや日本ではないですよね。この雰囲気いいです。


こちらで手続き


いよいよ乗ります。これで、街中を進んでいきます。定期観光バスみたいなものです。このおばちゃんが、ガイドと演奏しながら沖縄民謡を歌ってくれます。時間が全くないけど沖縄旅行したい人は、竹富島だけでもいいというくらい、おすすめです!




こちらが引っ張ってってくれた、アーサー君です。




以上で終わります。次回は、竹富島観光の続き。レンタサイクルで島を巡ります。

では、また。
Posted at 2019/10/30 06:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年10月29日 イイね!

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その3

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その3おはようございます、ひろです。

最近1日1日が本当に早いです。もうあと3日で11月。2か月で2020年ですよ!やばいなぁ、色々と。年末までにというか先日買ったパーツとこれから買うパーツと。大したやつではないですが。

さて、石垣島後半、ヤエヤマヤシ群、川平湾に行きます。

石垣島、人も車もいません、信号もありません。もう少しいると思ってたのですが、いなかったです。




到着。トイレが沖縄!


いよいよ入っていきます。








日本じゃないみたいですね。次は川平湾です。車で移動し歩いていきます。


晴れてればもっと景色良いと思うんですが、それでも素晴らしい。









猫がいたので、ついパシャリと。警戒心ゼロです!


これだけではもったいないので、グラスボート乗ります。


ここをのぞきます。





魚も


サンゴも








すみません、どこに寄ったか記憶にないのですが、景勝地でしょうね。









以上で終わります。次回は3日目前半、竹富島に行きます!

では、また。
Posted at 2019/10/29 06:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年10月27日 イイね!

【グルメ】焼肉グレート ROOM店

こんばんは、ひろです。

今回はプチブログで、土曜日に行った焼肉屋のご紹介。食べログとかみると、神田が本店とかなっておりますが、宇都宮の会社が経営してます。宇都宮に2店舗、神田に2店舗、香港に1店舗あります。

宇都宮は、いつも平日も休日も混んでおりますが、神田の方は土曜日は、すいてるようですね❗️まぁ、スケジュールの都合上、早い時間に予約取ったのですがね。日曜日は、おやすみなのでご注意を❗️
そして一方通行が多く、駐車場探しに苦労しました。ロケーション的に、駅前なので電車利用がお酒も飲めるし、いいでしょうw

今回は、特選希少部位コースにしました。宇都宮とメニューが違く品数も少ないです。

トマトキムチ。酸味が少なく食べやすい。


特上赤身和牛炙り握り。若干筋っぽさが。シャリはもう少し少なくていいなぁ。


塩サラダがあり(写真忘れました)

タン塩。ネギが付いてます。普通だが柔らかくておいしい。


手前が希少部位 丸芯(30秒ずつ焼きます)
奥が希少部位 2秒ロース(2秒ずつ)
柔らかい❗️


写真がないが、希少部位 アスパラ杓子

希少部位ミスジ(手前)と大三角
大三角は、少し厚みがあり赤身感を味わえる。ミスジは、ただただ柔らかくてうまい。脂もしつこくない。


ミノのお吸い物
味は普通のお吸い物だけどミノのコリコリ感がいい❗️


特上ヒレ
シャトーブリアンほどではないが、柔らかく美味い。赤身の最高峰❗️和牛ですしね。


京風焼きしゃぶ(写真なし)
すき焼きの様にして食べます。もはや焼肉ではない❗️

締めは川崎タンタン麺
細かい唐辛子が、いっぱい入ってるのでご注意を。むせると大変ですww



アイスがでて終了。

値段は調べてみてください。少し割高ですね、宇都宮でも感じますから。でも、おいしいし接客はいい方だと思いますので是非。

前々に予約取らないときついですが、宇都宮が、オススメです❗️ちなみにどの店も駐車場ありません❗️

では立て続けにあげますので、また。
Posted at 2019/10/27 21:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その2

【全国制覇旅行】ついに全国制覇!沖縄離島の旅 その2おはようございます、ひろです。

昨日の雨ひどかったですね。また、ひどく氾濫すると思いました。うってかわって今日はお天気ですね!さっさと用事を済ませて、お出かけしましょうかね。気持ちよく過ごすことができそうです。

っていって急に朝一で予定が入り、ブログアップできなかったので、急遽この文章差し込んでますww
途中まで書いて土曜日の朝アップする予定がなぜか日曜夜にww
忙しさにかまけて遅くなりました。土曜も泊まってゆっくりする予定が、どうにも車検等が、時間日付等調整できず、日帰りで帰りが遅くなり結果ばたばたに。仕方ないですね。やりたいことはなかなかスムーズにいかないものです。

言い訳ばっかり言ってすいません。さて、沖縄2日目。いよいよメインに入ります。石垣島行きます。友人がいるから本島にいたようなものの、離島が最初から目的でした。ただ時間が限られてるので、石垣島も1日しかいれませんでしたが。

えーー、寝坊しました❗️起きたらあと30分で出発という時間。朝食アリにしたのに、無駄になりモノレールが一番早いというので、モノレールで空港に。走って駅に行ったら丁度来て、1駅なので20分前に到着という奇跡!立ち食いソバのように沖縄そば食べますww


飛行機は全日空。客の入りは隣に誰も座らない程度でしたね。


さらば、沖縄本島。


そして、安定したらあり得ない。前に座ってる女レバー解除して全開で座席勢いよく倒してきました。馬鹿じゃないのか、飲み物こぼれたっつうの。音が聞こえたからなのか、隙間からにらみ利かして就寝モード。後ろから蹴っ飛ばしたくなりましたよ。狭いエコノミーで。


そんなこんなで安定飛行は15分くらいですかね、あっという間に石垣島がすぐ見えてきました。モチベーション高くなります。


より沖縄だわ。雰囲気から何から。やっぱり、離島に来てこそ沖縄を感じるものです。那覇は、南国の東京の感じがしました。


石垣島の足はこれ。激安だったと思いますが、予約したので空港まで迎えに来ていただきました。三菱 ekspace。


レンタカー店おすすめのホームセンターで、ビーサンと充電器をゲット。コンビニよりビーサンとか安いですね。



天気もあったので天気に関係ない石垣島鍾乳洞を先にまわることにしました。


湿気がすごい!


オオタニワタリ。天ぷらにするとおいしいらしいです。


入り口



















終了です。鍾乳洞ってなんかわくわくしますね。

そして、何を血迷ったか、前調べでこの日休みだと知ってたのに、店向かってましたww


当然休みです。


玉取崎展望台向かいました。









天気が良ければもう少し綺麗だったんでしょうが、日程もつまってるので。

次は、お昼を食べに人気店の北部にある明石食堂へ


1時間くらい待って着丼
まずは、野菜そば小。あっさりとしておいしい。麺は丸麺ストレート。


ソーキそば小も注文。このソーキが名物。トロトロで柔らか。味は濃いめですね、なのでさっきの野菜そばと全く別物になります。うまい。


以上で終わります。次は石垣島後半、南の離島ターミナル方面へ行く途中に観光した模様をお伝えします。

では、また。
Posted at 2019/10/28 01:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 群馬ガッツリ行ってきました。コンプリートまであと一回かな(碓氷峠はともかくw)
2025年08月09日08:55 - 08/10 01:05、
535.26km 15時間52分、
4ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント720ptを獲得」
何シテル?   08/10 01:07
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation