
こんばんは〜、ひろです。いかがお過ごしですか?誰かこんな時間起きてるんでしょうか?
ブログのみの人、お久しぶりです。ようやくだらっとした日々を過ごし、ブログを書く余裕出てきました。今年もよろしくお願いします。
何してる?を見てる人はわかってると思いますが、昨日はまた別で年始に四国旅行5日間行ってきました。と言っても今回は、青春18切符ベースなので、最初と最後はほぼ移動日で3日間ですかね、四国で楽しんだのは。これで3回目の四国なので、行ったことないとこ中心になります。18切符で行ったのも初めてですね〜。最初は新幹線、2回目は飛行機。そして今回。
ちなみに今回の旅から、【全国鉄道旅行】にしました。まだ過去旅も残っているので、【全国制覇旅行】も、この四国と昨日の旅行の後にまた少し続きますのでお待ちください❗️
では、1年ぶりとなる鉄道旅行、直前まで詳細確定せず、指定券も一切ないので気は楽です。
2020/1/1 1日目
朝3:30に起床し、タクシー呼んで4:37の熱海行きに間に合うように行ったのですが、乗り遅れ、次発の5:15の大船行きに乗ることに。気持ちの中でなるべく早くぐらいしか考えてなかったので、余裕ぶっこいてたんでしょうね。
小金井で5:50発の熱海行きに乗り換え
ローソンで買った朝食をいただき
早速ずれた予定を練り直しますw
結果、早速甘えますwwだるい静岡エリアをスキップですwww小田原9:05発こだま639号で一気に新快速がある豊橋へ
早速みんカラやり過ぎて少なくなった電池を充電。N700は、側面にコンセント付いてるので手持ちのコードやったら短か‼️長いの持ってくれば良かった囧rz
名古屋行きということもあり、空いてました。
食べれないことも考え、小田原で駅弁買っておきました。これ美味いのでオススメですね❗️何度も買ってます( ̄∇ ̄)
豊橋10:50から新快速で大垣12:19へ
大垣にて養老鉄道
普通米原行き12:42発
走って乗り換え、新快速姫路行き13:20発
いい席取りました。
16:03発の播州赤穂行きに乗り、1分の乗り換えで115系の岡山行き16:36発に乗り込みます。赤穂線にわざわざ乗っているのは、未乗車区間のため。
岡山には、18:03に着きました。ここで夕飯です。イオンモール岡山に行きました。
目的は、ここ『ぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店』です。倉敷うどんです。岡山駅新幹線ホームは、なぜか正月休み(駅しかもホームだからやってると思った)で駅から近いので歩いてイオンモールへ。
色々具材が乗ってるきざみぶっかけを。
感想は、甘いですww甘さが苦手でなければ美味しいと思います。麺はコシがあり、やはり讃岐系です。テレビで紹介されてたので、食べたくて訪問しました。次があるので並ですw
駅に戻り、軽く撮影。岡山駅のホームは、色んな音楽が鳴るので好きです。特に小柳ルミ子の瀬戸の花嫁を聞くとあ〜遠くまで来たな〜という気持ちになります❗️
本来の予定では1/1は、この特急やくも乗ってたんですよね〜。次来る時までこの381系残ってるんでしょうかね〜。
翌日乗る予定の2000系を先に撮影
117系もそろそろ見納めですかね〜。
マリンライナーで一路四国へ。そういえば初マリンライナーです。
坂出で快速サンポートに乗り換え、目的の丸亀へ。
目的はこちら一鶴で讃岐名物の骨付鳥を。2014年以来ですね〜ww
前回はひなを食べたので今回は、おやを注文。弾力があってくせになりそう。地元の軍鶏に似てますね〜。まぁそりゃそうかあれもおやですからww普通の人にはひなをオススメです。柔らかいです。胡椒がきいて美味しいです。
とりめしも注文。
満足して宿泊先の高松へ。
もう少しアルコール入れようと四国っぽいのを。
以上です。1日目は、移動して飯食ってで終わりましたね〜。次回からは四国にどっぷり浸かりますwwちなみに途中で新幹線使ったのは、夕飯のこの2点食べるためですwww
では、また。
Posted at 2020/01/12 04:30:10 | |
トラックバック(0)