• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

【TTRS オフ会 新潟】AUDI TT MEETING IN LOTTE 〜ミーティング編〜

【TTRS オフ会 新潟】AUDI TT MEETING IN LOTTE 〜ミーティング編〜おはようございます、ひろです。

いやぁ〜、このミーティングでは当たり前っていうか、朝からではないですが、これから始まるって時に雨。しかも結構大降り。どーしたもんだか。

さて、スーパーホテルで再開したバイキングで、がっつり朝食を食べ、


待ち合わせで、道の駅に来てもらった、ユニコンZさんとへぼごんさんと会場へ向かいます。


会場へ着いて談笑しようとしたら、そのまま会場入りしてくださいと言われ、受付へ。


それでは会場内での様子をご覧ください。












やっぱりTTのみのミーティングいいですね〜。

今回は8Nもそこそこ参加されてました。かっこいいですね〜。


昼食タイム。いつものホテルのレストラン。今年は、新潟のご当地グルメのタレかつ丼でした❗️カレーって思ってただけあって満足です。僕好きなので。甘めなあっさり醤油ベースのタレが美味しいですよね〜。


そこへ前もって電話はありましたが、すぺちあーれさん登場❗️会いに来たとは言ってましたが、プレゼントだけ渡して、去って行きました。ゆっくり喋りたかったんですがね〜。
でそのお土産がびっくり❗️ただならぬベイコートの袋の中には、なんと時計ですよ❗️これにはびっくり。なんのプレゼントなんだかわかりませんが、ありがとうございます😊


いい時計ですよ、でも中華製らしいですがねwクルマ好きにはいいかなと思ってとおっしゃってましたww中々いいですよね〜。ブレンボですよ。


毎年恒例のソフ活w


今年はいちごミルクに挑戦。


美味しいですが、中がスカスカww入れてくださいよ中まで〜、LOTTEさーんw


そしてお楽しみ、抽選会です❗️


今年は当たりましたwお菓子セットですwwダイソン欲しかったw


今回は、初めて会った方といっぱい喋れて大変楽しく過ごさせていただきました。またお会いしましょう❗️
最後にこの日初めてお会いしたりゅーま。さんともお話できて、最後に地元の名物いただきました。ありがとうございます。


前回茂木でご一緒したTさんとも、マフラー談義に華を咲かせ8JTTRSでも並べて撮影しました。


帰りはえむさんと2人。駅に送っていかなければいけないので。で時間に余裕もあったので、ホテルの良さげな場所で撮影もしました。えむさんありがとう❗️また、行こうね〜。




帰りに土産を買い、


ガソリンと格闘し


久々の常連店に顔を出し(まる重@壬生町)

手打ち燕三条(新潟ご当地のコテあっさり麺、栃木ver.)注文。


背脂たっぷり醤油らーめん。


麺は手打ちっぽくバラツキあり、縮れが美味しい。(自家製麺です)


餃子もカリッジュワーです。


スープはご当地をベースにしょっぱさより甘さを増やした食べやすいやつ。久しぶりだが美味❗️ご馳走さまです。


帰って来たら甘えん坊のマロンに歓迎されましたw

本日、お会いできた方、お話できた方ありがとうございました。おかげさまで楽しく過ごすことができました。またどこかでお会いしましょう〜。

ではでは、だるい会社へと行ってまいりますww

では、また。
Posted at 2021/05/31 05:34:38 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

【TTRS ツーリング】AUDI TT MEETING IN LOTTE 〜道中編〜

【TTRS ツーリング】AUDI TT MEETING IN LOTTE 〜道中編〜おはようございます、ひろです。

新潟からお伝えしま〜すww

昨日は、新潟までの道中、寄り道しながらツーリングして楽しみました。

まずは、横川SAでnameoさんと合流❗️お天気も良くいい絵ですね〜。ちなみにえむさんは、宇都宮から助手席に乗ってます( ̄▽ ̄)
ここで携帯を落とし携帯の下半分が使えず、この一枚のみの写真ですw他は会社携帯で対応しました。


僕たち3人は、まずは軽井沢の人気店「御厨(みくりや)」さんへお伺いしました。朝食が人気のかまど炊きごはん屋さんですね。タイミングが良かったのか、駐車場も空いてて、中も空いてました〜。結構行列するお店なんですけどね〜。古民家風です。


僕は信州福味鶏御膳1780円いただきました。2人以上だとおひつで出て来ます。優しいお味で大人の昼食といったとこでしょうか?1品1品丁寧な調理されてるのが、食べてわかります( ̄▽ ̄)次はとろろいただきたいですね〜。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《かまど炊きごはん 御厨 MIKURIYA》

長野県北佐久郡軽井沢町発地2127

0267-41-6741

営業時間
7:15〜15:00(L/O14:45)

11月〜4月は水曜日定休他無休

基本並びますが予約もできます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お次は、この辺来ると必ず立ち寄る北軽カフェセブンさんへ。みん友さんのkan!kan!さんいらっしゃいました。遅れてASRADAさんも。今日はアクアだったので静かに登場ですw


今日は初見参のアバルト595。kan!kan!さんのサーキット用の愛車です。オーバーフェンダーはともかく、走るために随所をモディファイされ車検も通る(公認3ナンバーw)車です。いいなぁ〜。


かっこいいです。今度は是非スペチアーレみたいっすね〜。それか納車待ちのフェラーリ?お待ちしてまーす( ̄▽ ̄)


万座ハイウェイを通り湯釜に来たのですが、噴火レベル1になってしまい、中には入れず残念❗️


車の写真だけ撮りました〜。ここで、nameoさんお別れです。お疲れ様でした〜。またお会いしましょうね〜。


Uターン箇所を探しにテクテク先に進んだら、中々いい景色じゃありませんか〜❗️志賀草津道路を長野方面へ向かいます。


本当は新緑溢れる道中撮りたかったですが、会社携帯なので、停まってからの写真のみww


お次は、渋峠にある日本国道最高地点へ。バイク軍団がいてたまたま無理矢理に停めた場所が中々のベスポジでした〜ラッキー❗️いい写真が撮れました〜。




えむさんも景色を満喫中❗️写真をパシャパシャ撮ってました。


横手山ドライブインで、トイレ休憩&壊れた携帯修理のため、僕がよく利用してる店が長野市にあったのでTEL。激安の3900円でタッチパネル交換してもらい復活❗️


無事宿泊先のスーパーホテルへ❗️今回は、LOTTEのホテルが高いのと、ミーティングの道中を当日楽しみたいのでこちらにしました〜。


チェックイン前に夕食です。敷地内にある食堂ミサへ。


迷いに迷い、チャーシュー味噌、餃子に半ライスにしました〜。おーー中々のボリューム。そこまでお腹減ってないが、頑張りましょう。


麺の写真は忘れたが、普通の縮れ麺でした。具はもやし玉ねぎがどっさりで、スープは多分白味噌かな〜。ニンニクがかなり効いてますよ〜。残念ながら地元人気店には及びませんが、美味しいです。


チャーシューは厚めが3枚。脂身もちょうどいいです。


餃子は400円はちょっと高いかな〜。地元だったら量的に高くても280円レベルですかね〜。でも美味しいです。餃子好きですしね〜。


定食、ラーメンが食べたければおすすめですよー( ̄▽ ̄)3店舗あるみたいなので、是非。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《ごはん処 食堂ミサ 道の駅あらい店》

新潟県妙高市大字猪野山58-1

0255-72-1133

営業時間
11:00〜20:00(19:30LO)

定休日
1/1のみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フィニッシュは、最後まで楽しませていただいたえむさんで❗️お疲れ様でしたー。


では、ミーティング来られる方後ほど〜。多分現地には、9時過ぎにお伺いします❗️

晴れるといいですね〜。(現在は曇りです)

こんな写真が撮れますように〜
Posted at 2021/05/30 07:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

【ペット めだか】我が家のめだかの現在

【ペット めだか】我が家のめだかの現在午前中は、雨も降ってないし、観察も含めちょっとメンテナンスしようと作業してました。

そろそろ、本格的シーズンを迎えるにあたり、ちょこちょこやっとかないとな〜っと、外のめだかの桶を中心にめだかの移動を中心に作業開始❗️

すると最初の桶で変わり体型してるめだかいたなぁ〜っと網ですくってると、やばい奴が❗️
そう、「ヤゴ」です。まさかこんなでかい奴がいたとはwwめだかの1番の天敵です。子供が生まれる前でよかった。投げ捨ててやりました❗️


外のめだかの桶は、すぐトンボに卵産みつけられたり、鳥がいるので危険です❗️それでも僕の家は市街地なのでまだマシですね。


今年の玄関周りの桶は、シンプルでいこうと思います。


こちらには、我が家で産まれたショートボディを中心に。


こちらには、うちに昔からいる幹之(みゆき)フルボディを中心に。


かなり大型の成熟した奴らを。


1番大きいハスを入れてある桶は、


楊貴妃ヒレ長の三色と混じって、ヒレの伸びない赤虎個体を。かなり赤いですが、求めてるのは、純血なのでw


室内には、去年産まれた紅白ラメ幹之


鱗光


祝(ハフリ)めだか(紅帝の紅白個体)


紅。


女雛(めびな)ラメ


それぞれで、少量ですが卵確認できました。来月くらいから本格的に卵採ろうかと思います。

最後に先日購入したウーパーちゃん、めっちゃフサフサ伸びててびっくりしましたwwいつも暗いとこ置いて、餌やるだけなんで( ̄▽ ̄)


今日はあと何やろうかと模索中のひろでした❗️
Posted at 2021/05/23 11:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月20日 イイね!

【TTRS オフ会 グルメ】TTプチオフ in 守谷

【TTRS オフ会 グルメ】TTプチオフ in 守谷おはようございます、ひろです。

昨日は、平日ですが守谷にてプチオフしてきました。度々TTで集まった時に、僕の職場の近くに結構住んでらっしゃる方が多く、みんなで飯でも食いましょうよって話になったのがきっかけ。
そこで、土日に休みが取れない「フルトマ」さんも近いっていうことで、みんなで合わせられる日時に合わせ昨日に至りました。
昨日は、フルトマさん、パイン6さん、mirai---3さん、karanaさん、自分というメンバーです。

場所は行きたいけど1人で行きづらい、メヒコ 守谷フラミンゴ店で開催。
事情があって、TTが揃ってませんwwA4で来たパイン6さん、ビッツできたmirai---3さん共に入庫中で間に合わず、別な車にて参加です。






年も近くて、話しやすい、知名度高いけど会ったことがある人が少ないフルトマさんの愛車です❗️こだわりがつまったTTRSですね〜。


マフラーも多分日本にオンリーワンです。




軽く談笑したとこで、店内へ。


フラミンゴを見ながら、食べられるという珍しい店舗です。少し値段もお高めなので、中々これませんが。


いっぱいいます。


結構迫力ありますよ。


Aセットのスープとサラダです。風味豊かな海鮮とカニのスープです。おいしぃ。


メインのカニピラフ。やっぱりほぐしてあるカニの方が食べやすいですね。殻付きの方が、見栄えはしますがね〜ww


カニクリームコロッケ。こちらもカニが入ってておいしぃです。


最後は夜の9時半くらいまで談笑し


フルトマさんからお土産いただきました。ありがとうございます❗️


で宇都宮に帰宅です。夜11時前ですww


昨日ご一緒された皆さん、おかげさまで楽しく過ごすことができました。また、ご一緒しましょうね〜。

では、また。
Posted at 2021/05/20 05:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

【TTRS オフ会 グルメ】YonRin 2021 spring 後編

【TTRS オフ会 グルメ】YonRin 2021 spring 後編おはようございます、ひろです。

後編いきます。

ミーティングも終盤。anneさんたちも帰り、634さんも帰るというので、最後に海側をバックショットで634さん、電車通勤さんと撮影。




次回は、晴れることを期待します❗️634さんも一足先にご帰宅。またお会いしましょう。誘っていただいてありがとうございます。じゃーね〜( ̄▽ ̄)


時間なので、電車通勤さんとみんなで三国峠へ移動しだらっと。






主催のさとしまさん、ありがとうございました。中々楽しめて良かったです。参加者を第一に考えた内容に好感が持てました。TT乗ってる限り次回もよろしくです❗️

帰りは電車通勤さんと来た道を戻り


いっこくで帰りました。


今回参加された皆様お疲れ様でした。またの機会によろしくお願いします❗️早い人では、再来週の新潟ですかね〜( ̄▽ ̄)

帰りは、空冷や


クラシカルなアメ車と共に帰宅。


夕飯は久しぶりの、ツーリング後恒例の“BARRCK DM 竹末”にお邪魔しました。


トイレでも永ちゃんが迎えてくれますww




まさに永吉ワールドww


限定にも惹かれたのですが、


やはり久しぶりなので、ここのオリジナル黒月見をオーダー。ちなみに無料でマー油もらえます。


常連専用どんぶりに盛られ、着丼。(ちなみに、マイどんぶりは2個あって、竹末食堂とここにあります❗️)
久しぶりだ〜( ̄▽ ̄)でも、ちょっと最近くどくなって来たので、濃厚にマー油でいいかな〜。でも、久しぶりで美味しかったです。


お手製半チャーハンもいただきました。美味しい❗️


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《BARRACK DM 竹末》

栃木県鹿沼市西茂呂3-58-4

0289-77-7770

営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00

定休日
木曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

圏央道あたりでランプ点いてしまったので、


久しぶりに補充しました。1リットルくらいです。


無料でいただいた、ミーティングのステッカーも


その日に貼って満足です。まだ昼間見てないけど、色合ってるかな〜


以上、濃厚な1日でした。本日もTT三昧。再来週もミーティングとTTづくしです。飽きるくらい満喫したいと思います❗️

では、また❗️
Posted at 2021/05/19 05:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 群馬ガッツリ行ってきました。コンプリートまであと一回かな(碓氷峠はともかくw)
2025年08月09日08:55 - 08/10 01:05、
535.26km 15時間52分、
4ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント720ptを獲得」
何シテル?   08/10 01:07
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 18 19 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation