• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

【グルメ 新規開拓】手づくりダイニング 笑顔@日光市

【グルメ 新規開拓】手づくりダイニング 笑顔@日光市おはようございます、ひろです。

溜まりに溜まったネタをどんどん放出して、すんなり機種変更しないといけないっていう状況に陥ってますww
って言っても車に関係ないグルメネタばかりですがww

さて、ずっと気になってた青森の郷土料理と沖縄の35コーヒーがいただける、手づくりダイニング笑顔さんに行ってまいりました。

ちなみに車を停めた場所に駐車する際はご注意を❗️車高低い車は擦りますww

席は、眺めの良いところにしてくれました。


メニューです。普通のメニューもあるんですが、青森メニューのみ出します。


こんなに色々選べます❗️スタッフは皆青森出身。民宿をやっていたとか。なので、接客はめちゃくちゃいいですよ〜。おもてなし、説明が素晴らしいです。また来たくなります。


今回は最初から狙ってた、ホタテ貝焼き味噌定食に35コーヒーつけました。


こんな感じです❗️おばんざいも付いて来ます。


ごはんは青天の霹靂で大盛り、お代わり無料です❗️


1つ1ついい味出してます。こちらは日替わりになります。


ドレッシングは2種類。さっぱりか、こってりか。お好きな方を。


こちらがメイン。七輪で煮込みます。


煮立ったら卵でとじます。


出来上がり〜。ここまではお店の人がやってくれるのでご安心を〜。ウニの風味が効いて美味しいです。ウニと帆立のハーモニーが最高です❗️


食後の35コーヒーです。なぜ沖縄なのか。店主さんが沖縄行った際に惚れ込んで、自分の店でも出したそうです。そこまで言うだけあり、風味もアイスコーヒーながらよろしいです。もちろんホットも選べますよ〜。


そしてまた、この石の形をしたストーンチョコがコーヒーに合うんですよ〜。思わず高いですが、通販してしまいましたww


トータル的に素晴らしいお店だと思います。また来たい、そう思わせるお店でした。
そういえば僕の車うるさくて空いません。坂なのでちょっと吹かさないとww

次は十和田バラ焼き定食狙いに来ます❗️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《手づくりダイニング 笑顔》

321-2345

栃木県日光市木和田島3091-17

0288-25-6676

営業時間
11:30〜14:30

夜は予約制

定休日
火曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では、また。
Posted at 2021/12/28 05:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

【乗り鉄 グルメ】臨時列車と昭和レトロを求めて

【乗り鉄 グルメ】臨時列車と昭和レトロを求めておはようございます、ひろです。

さてさて、ハプニング続きで仕事もプライベートもあたふたしてた今週、ブログあげるのに1週間経ってしまいました。よくみなさんはブログをあんなマメにあげれるな〜って思います。特に1日に何度も。僕の生活では厳しいです。携帯のバグも多いしね〜。

今回、臨時列車のホリデー快速鎌倉のチケットが急遽取れたので、まずは出発駅の南浦和目指します。
鎌倉行くのに宇都宮からわざわざ武蔵野線経由の遠回り列車乗らなくてもいいだろうって思いますが、そう言ってしまうとそりゃ湘南新宿ラインで宇都宮から乗り換えなしで鎌倉も行けますが、そもそも鎌倉に行きたいのではなく、この臨時列車に乗りたいんですww
だから、列車の計画を立ててその合間に何をするかって言う計画なんですよね〜〜ww
そして関東でウロウロする時はお約束「休日おでかけパス」使います。これだと普通に東京往復するより安いんですよね〜。


5両グリーンなしでの出発になりましたが、なんとか小金井からグリーン乗車です。


朝は若干豪華なコンビニのおにぎりと好きな味付け卵です。宇都宮からグリーン乗れなかったので、温めたのに冷めてしまいました。


京浜東北線で浦和から南浦和に移動です。


久しぶりの武蔵野線です。


臨時列車なのにちゃんと乗り口の案内あるんですね。すごいです。人気なんですね。


ホリデー快速鎌倉号到着〜。リニューアルE257です。踊り子とは別カラーですね〜。


中も綺麗ですね。


鎌倉では、江ノ電に乗りました。藤沢まで専用軌道、路面などを使用し一部海岸を走る有名列車です。


おー、オーソドックスな1番江ノ電をイメージしやすいやつです。


吊り掛けのモーター音を聴きながら富士山と海を見れるのは最高です。


車は渋滞中ですねww


藤沢到着〜


大船に移動してここから千葉県の五井へ横須賀線で移動します。


駅弁もお土産含め3つ購入。



数量限定の江ノ電弁当いただきます。開いたら立体の電車が出て来ました❗️


鎌倉美食ホテルというとこが作ってるんですね〜。


釜揚げしらす、鎌倉ハム(ソーセージ、パンツェッタ的なやつ、焼豚切り落とし的なやつ)、タコの酢の物、厚揚げ卵です。鎌倉の食材でいっぱいです。値段は1400円とお安くはないですが、お腹もいっぱいになり満足するのではないでしょうかね〜。




五井駅到着。ここから小湊鉄道です。ピアノが吊るされていて、自動演奏されてました。


古い車両たちも健在です❗️




乗る列車キハ200が来ました〜。ほんとはJR東日本から譲渡されたキハ40乗りにきたんだけどな〜。まっいいか。


かなりなやれ具合w


雰囲気はいいのですが、ロングシートです。ボックスがいいんだけどな〜。途中までは乗車率高いから仕方ないんでしょうけど。


上総村上駅には宇宙服着たオブジェが。


あーー、こいつだよ、乗りたかったやつ。どの車両が走るかまで調べられなかったんだよな〜。


だんだん山の中へ。線路が歪んでます。大丈夫か〜、脱線しないか〜?


今、ハマってるリアル心霊チャンネルのup主の住まいのあたり。本当にいるんじゃないかと思わせる雰囲気です。


上総中野到着〜。乗り換える予定のいすみ鉄道です。気動車っていうのが味ですよね〜。


よりによって唯一のロングシートであるいすみ350型が来てしまいました〜。残念で仕方ありません。鉄道側では推しの車両なんでしょうが、ロングシートは全くもって求めていません。江ノ電はともかく、なんでメインである、ローカルなとこだけロングなんだよ。3時間くらいロングに乗ることになりますからね〜。良し悪しの前に疲れるんです。


中は台湾のランタンで飾られてました。


大多喜駅に着きました〜。ここで20分くらい待つそうです。


こちらは300型。セミクロスシートで快適です。これが良かったな〜。


大原駅へ着きました。漁港が近いんですよね〜。


今回はあまり食べれるタイミングないので、変な時間に食事。駅前のふじや食堂にお邪魔しました。創業は昭和元年だそうです。


味のある食堂、通し営業です。列車に乗り遅れないように、時計は5分ほど早くなっており、ご主人も急いで作らないとっていう素早い動きですwまー僕も40分間で食べなくてはいけませんからね〜。


メニューはこんな感じ。一通りあります。




僕はあじフライ+コロッケ定食750円にしました。ふつうのあじフライですが、まさかの3枚も来ましたwwボリュームすごいです❗️
しかも猫舌なのに揚げ物にしちゃって、時間がない状態ですwさっさと食わねば。


なんとか間に合いました。臨時の新宿わかしおです。255系で普段銚子に行く車両ですね。


2回目ですが、内装は暗くて古い印象。肘掛けがありません。


うーん暗い。


帰りの湘南新宿ラインでは、小腹を満たすため朝買った駅弁のサンドウヰッチを。


ボンレスハム4枚とバターチーズですかね〜。美味しかったです。


以上で終わります。やる事多くて多忙ですが、年末まで、毎日あげる予定です。どうぞお楽しみに〜。

では、良い休日を〜。

Posted at 2021/12/26 07:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月16日 イイね!

【グルメ 新規開拓】 旬の旨味 富久吉

【グルメ 新規開拓】 旬の旨味 富久吉おはようございます、ひろです。

いっぱい外食してる僕ですが、宇都宮ですら全然お店行けないですね。行ったことないとこばかり。新店だけに絞っても追いつかないでしょうね〜( ̄▽ ̄)
まーめげずに頑張りたいと思います❗️
あと最近テレビでマニアックな店まで紹介するようになってしまいましたが、やめてほしいですね。田舎なのにバカみたいに混んでしまう。ただでさえ外食多い県民なのに、土日に出かけたくなくなってしまう。難しいとこです。


さてさて、今回は母親が行ってまぁまぁよかったって言う、こちら富久吉さんにお邪魔しました。場所は、江曽島本通り沿いにあります。結構人気店で続々入って、待ち発生してました。


結構高いのかと思いきや、そうでもないです。木曽路みたいな感じですねえ。僕は、すき焼きよくばりランチにしました〜。


どーーん❗️めっちゃボリューミーww
やべぇなこれで1680円税抜ですよ❗️


値段も値段なので、外国産の牛肉です。少し固めですが、美味しいです。


ヒレカツ。ちゃんとしたカツで多分冷凍ではないかなぁ〜。サクサクで美味い❗️


刺身もついてきました。厚く切ってありますが、筋っぽくもなく美味しくいただけました。


色々食べたくて、そこそこ質のいいもの食べたい人にはいいのではないかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《旬の旨味 富久吉》

栃木県宇都宮市江曽島町1046-1

028-645-1220

営業時間
11:30〜14:30(LO14:00)
17:00〜22:00(LO21:30)

定休日
月曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では、また。

御機嫌よう〜


Posted at 2021/12/16 05:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月14日 イイね!

【TTRS オフ会 グルメ】今年最後のタワーミーティング&グルメ

【TTRS オフ会 グルメ】今年最後のタワーミーティング&グルメおはようございます、ひろです。

やっぱり仕事が始まると、平日ほぼ何もできないです。でも家借りてもな〜お金きつくなるし、逆にやることないし。難しい選択です。今の部署に来て毎月で言ったら、約3万ボーナスも去年に比べ5万も上がってるので、辞めるに辞めれない状況です。決断せねば。

日曜はタワーミーティング参加しました。まずは、邑楽タワーに行く前に、佐野新都心へ。


はい、本当は朝ラーの予定でしたが、ちょっと時間もなくPも曖昧だったので、コメダ珈琲に来ました。初めてです❗️


こちらで、パンとゆで卵追加しました。バター塗ってもらって、餡子にしました。朝食とデザートの二度楽しめる仕様にしました。コーヒーはウインナコーヒーにしました。


満足しました。また来よう。


店内も落ち着いてますね。


再出発。もう9時半だ、早くしなきゃ。


少し様になりましたが、今日はみんないなくて、しかもバラバラに停まってるから、まとまりがない❗️休みかと思いました。コルベット軍団も少ない。


でもお仲間や初参加の人と仲良く楽しめたので、充実してました。このこじんまり、アットホームな感じがいいんですよね〜。


轟音を轟かせいつものようにちょい遅めに登場❗️納車してから初対面です。友人のO氏がウラカンスパイダーからペルフォルマンテに買い換えました❗️


かっこいいし、ノーマルでこれってのがすごい❗️サウンドなんか下手な社外マフラーより大きくていい音ですよ❗️また来年正月にでも会いましょう。


カウンタックなども最終的には来ました。でもエアロがついてるアニバーサリーはあまり好きではないな〜。すっきりしたクワトロバルボーレの方が好きです。




足利のたぬきという焼きそば屋に来ました。ここには書けない、常連さん達によるやましい会話が聞こえて来たので、滞在せずテイクアウトにしました。日曜午後はやめた方がいいです。あの空気感はちと辛い。


家で美味しくジャガイモ入り焼きそばいただきました。


店舗裏のPに停め


やってまいりました。ラーメンショップ佐野店です。北関東ーと言われてるらしいです。牛久結束を超えられるか?


ネギチャーシュー麺固め、背脂ちゃっちゃ頼みました。麺170gなのでちょい多いです。


ねぎライス小も。


肉は1枚がこれです❗️これが5枚+α。失敗した、3枚にしておけば。
結果は惨敗です。麺が細麺で多いのもありますが、1番の原因はそこに来てネギの辛さです。これは食えん❗️もっとネギの辛味を抑えてくれなきゃダメだ。少し残して終了。
お得感は互角かそれ以上ですが、味は完全に牛久結束に軍配。


うわぁ、めっちゃ混んでる50号。アウトレット渋滞です。


無事到着し、車入れ替えてオイル交換。


色々くれましたw


帰ったら友人から大量のりんごが❗️フジの特秀です。ありがとうございます😊


マロンに当然のごとく攻撃され、


勝ち誇られましたww


以上です❗️これから仕事行って来ます❗️

では、また。
Posted at 2021/12/14 05:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

【TTRS グルメ ドライブ】 友人とグルメドライブ❗️

【TTRS グルメ ドライブ】 友人とグルメドライブ❗️おはようございます、ひろです。

時間はないのですが、どんどんブログしないと溜まっていく方向ですね❗️1時間半は無駄に通勤時間使ってますからね〜。鉄道がいいんでしょうけど、乗る時間が間に合わない。かと言って、自転車で駅までもだるいですからね〜。100%会社が負担してくれれば、引っ越すんですけどね。

さてさて、山形の友人が土曜日の午前中ぶらっとしたいというので、行動を共にしました。

まずは朝8時前から出発して友人を迎えに行きます。


お隣の芳賀町にある、麺らいけんです。実に10年ぶりくらいです。


朝ラーが売り切れてたので、通常メニューで。人気店なので混んでますね。


純塩らぁ麺味玉子トッピング。ここで1番のオススメメニューです。うまい❗️


らいめし。刻みチャーシューとメンマをタレで味付けてます。うまい。


詳しくはまた別ブログにて❗️

道の駅ましこに行きました。朝早いのに満車に近いです❗️


いっぱい買っちゃいましたww


真岡にある、絶品キムチ屋さんに寄って、久々にお土産買いました。磯食品です。こちらも朝からお客さんがひっきりなしに。人気店ですね。


家からちゃんと匂いが漏れないように、メダカを輸送してる発泡スチロールの保冷ボックス持参です。


帰りに出来上がってるLRT車輌もついでに見にいきました。
いますね〜。


おー、素晴らしい。6編成出来上がってます❗️


車庫。




んん〜、いいですね〜。


マイカーと一緒に。


工事も着々と進んでいるようです。


到着〜。


友人の足車のアルトワークスご対面❗️彼は年収も高いのに、車がめっちゃ質素です。古い車を自分で弄るのが好きなんですよね〜。


家に帰ったら、マロンはめっちゃ寝起きでしたww


以上で終わります。会社、めっちゃだるいですw

では、また。
Posted at 2021/12/13 05:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マツジン さん、いいないいな❗️北海道で唯一気がかりなのは知床です。ぜひ熊を激写してください。道東でおすすめは根室です。駅前に花咲がにを安く買える(食べれる)とこあるのでぜひ行ってみて❗️希少なカニです。エスカロップもおすすめ、店で食べなくてもスーパーにもありますww」
何シテル?   08/04 09:49
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
56 789 1011
12 13 1415 161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation