• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

【カルマンギア イベント】 芳賀クラシックカーフェスティバル2024 車両編

【カルマンギア イベント】 芳賀クラシックカーフェスティバル2024 車両編おはようございます☀

昨日はお出かけしてて、途中途中でブログをっと思ったのですが、できなかったですねww昨日のやつ含めるとあと4つ。プラス振り返りをやったらどれくらいになるか?ちょっと来年はお出かけも抑えないとかもですねww

さてさて今回は車両編です。

アメ車もレアなやつ中心にずらっと。


綺麗な58インパラ。 


塗装がやれすぎてる360w




三菱360


可愛いですね。この荷台が下まで来てるのが好き😊


リーザスパイダー、珍しい。


最近このZ好きになってきました。


何かが違うホンダN360❗️


ミニクーパーっぽいですねw


エンジンもビカビカです。


オーバルではないが、すごくクラシックな見た目のビートルですね。(ギャラリー駐車場より)


綺麗でかっこいい。仲間に聞いたら近くで売りに出されて600万オーバーにびっくりしましたww値上がりしてますね〜。この手は100〜200くらいで昔は買えましたから。


2000GT、左が後期右が前期。


オート三輪もいつのまにか見なくなった。


これはうちの近所の酒屋に小さい頃ずっと停まってましたね。


オートチャリもいっぱいありますw


おっ西部警察か?ww


おっこれはまた趣の違うZですね〜。ちなみにレアな432です。


レイトバスですね〜(ギャラリー駐車場より)


キャンパー仕様ですね。


前回も載せましたが、僕自身も展示してました。隣と年代一緒のように見えますが、僕のやつの方が20年くらい古いですwwそう思うとVWはロングセラーですね。


ゴルフ2とフィアット500


友人Cさんのヨーロッパ❗️


これは、なには友あれのスカイライン。















バンデンプラプリンセス


こんな感じで、今回終わります。次回はやれれば夜更新ですww
VW仲間とプチツーリングオフの様子をお伝えします。

ではまた。
Posted at 2024/12/30 06:24:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

【カルマンギア イベント】 芳賀クラシックカーフェスティバル2024 本編

【カルマンギア イベント】 芳賀クラシックカーフェスティバル2024 本編おはようございます☀

最近寝坊するは、帰りは遅いはで中々時間取れずに日々過ごしております。残りあと4日、22日までのブログを年内に、できれば29日の分までやって行きたいですね。とにかく時間ないっす❗️

さてさて始めます。今回は1日の流れと車両編で分けて行きたいと思います。

12/8の話です♪

この日は芳賀クラシックカーフェスティバル開催日でした。昨年は、芳賀町のお祭りグルミネーションフェスと同時開催でしたが、今年は単独。人来るのかなぁ〜って不安もありました。開催場所は、道の駅はがに併設されてるロマンの湯の駐車場で行われました。

アイコン見ると、アウディ時代よく一緒にツーリングしてた「ていしあさん」がいますね〜。来るのかなぁ〜って思ったら別な要件でした。前もって伝えてれば良かったですね。


会場は結構集まってます。


アメ車もずらっと


2000GTも2台きてました。


何かを見つめる2人ww


みん友のSugiさん、SNJさんも朝のうちだけいらしてました。その他のみん友さんも車と共にご紹介。

10号ホームランさん&菜っちゃん。珍しく当日はベンツでご来場❗️


久しぶりに見ました。


こちらは左から、ナベさん、nonpaさん&ひろみちゃん、ヤスさんです♪


昼はみんなで近くのラーメン屋で麺活です♪気になってたお店でした。貝出汁のラーメンのようですねフレンチ出身のシェフが作って行きます。


塩注文です♪優しい貝の出汁で美味しかったです♪


替え玉も行きました。これもうまい😋


現地に戻ります。


みんなで渡りますw


寒くなってきたので、コーヒーいただきます。


キャラメルマキアートで暖を取ります。


あっ僕の車出してなかったですねww隣はよくイベントに出される6Vルックのブラジルビートルです。僕のより20年くらい若いので、普段の足車にいいですよね〜。ビートル欲しい〜ww


ジャンケン大会開催されましたが、見事敗北。残念😢


終わったら芳賀町工業団地管理センターまで車を移動して、LRTに乗ります❗️乗った事ないメンバーも多かったので、ちょうど良かったです♪


これからの主役はヤスさん❗️


ベルモール到着〜


アルパカいますね〜おしっこかけられないようにしないとww




まずはユニクロで上着を


続いて靴


コーディネート完了しましたwwヤスさんも気に入ったようです♪ヤスさん自腹ですがww


事が終わった後は31でデザートタイム❗️


いつものトリプル❗️


アイスなうw


ベルモールも軽くイルミネーションありますね




熟年カップルの記念撮影w


またLRTで戻って行きます。


おっモルカーマニアか?ゾロゾロ走ってますねw


夕飯は、行ってみたかったステーキ食堂はやぶさに来ました。


メニュー




リーズナブルですね❗️




サラダ


はいアメリカンステーキ250gにしました。


これは美味しいですね〜❗️柔らかくてうまい😋ただ、多分これインジェクション加工の肉ですね。弾力に違和感が。要はお肉に和牛などの脂を注入して整えたお肉です。でも普通に食べれる完成度の高いやつですね❗️次ははやぶさステーキ食べてみよう♪


最後はみんなで軽く駄弁ってお開きしました。お疲れ様でした。


菜っちゃんには、愛車の愛称でもある抹茶ミルク味のコロンいただきました。ありがとうございます😊


マロンは食べもしないくせに反応してましたww


以上で終わります。次回は車編お伝えします🚗

ではまた。僕の年内の仕事はまだまだ終わってませんww

Posted at 2024/12/28 07:24:40 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

【ディーバ オフ会】 第2回ラーメン万博2024 in 土浦参戦&グルメ観光オフ 後編。

【ディーバ オフ会】 第2回ラーメン万博2024 in 土浦参戦&グルメ観光オフ 後編。おはようございます☀

ベンたつファミリーの皆様、先日はクリスマスパーティーお疲れ様でした。夜遅くまで楽しめました❗️ありがとうございます😊

さてさて、ぼーっとしてるとまた追いつかずに年超えてしまいますねwwまだ、出かける予定が2回ありますから、油断できないっすねw

12/1の話の続きです。

船に乗って楽しんだあとは、ちょいと車を走らせ、稲敷市にある大杉神社へ行きました。






1番の目的は、豪華なトイレ❗️17時までしか空いてないので、注意です⚠️


壁紙からしてすごい。


各トイレ違った柄です♪


神棚があるw


天井も。


女子トイレは菜っちゃんにお任せ。女子の方が豪華ですね❗️


神社の方も見て行きます。


比較的に派手ですね〜




青龍の石柱がw


こんなのもあったので


やってみましたww違うって?ww


壁画に似た人いたからww






詳しくはこちらをご参照くださいね💁
http://oosugi-jinja.or.jp/?page_id=4

また先ほどの霞ヶ浦総合公園へ戻り、イルミネーション見て行きます。確かベンたつさんと最後にお会いしたのは、24日のイルミネーションでしたね〜。なんかあたふたしてた思い出が蘇ります。

早速半袖登場。昼間は長袖だったのに?ww


今年はじっくりと。










今年は横向きVer.でww




なんか撮られたがりの人が進んでいきますね。


なんかパパラッチが追いかけてるみたいww


去年とは若干違いますね〜


何やってんだ、おっさん?みたいな感じで子供が見つめてますww


ここも去年とは違う。






観終わったとこで、夕飯へ。


こちらです💁


土浦市にあるクックバーンです❗️賑わってますね〜。


食前にポップコーンが出てきました。珍しい〜♪


スープにサラダ


こちらのオニオンはみんなでシェア


Big 月見ステーキ(サーロイン)&ハンバーグです。


食後に炙りチーズケーキいただきました。すごく厚みの差がありますね〜ww


チーズケーキの炙りは珍しいですよね〜。旨し。


少し駄弁って解散しました。途中休憩して


着く頃にはガス欠寸前ww


降りてすぐ給油して安心しました😮‍💨


以上で終わります。

次回は芳賀クラシックカーフェスティバル2024に参加した模様をお伝えします。

ではまた。




Posted at 2024/12/25 06:40:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

【ディーバ オフ会】 第2回ラーメン万博2024 in 土浦参戦&グルメ観光オフ 前編。

【ディーバ オフ会】 第2回ラーメン万博2024 in 土浦参戦&グルメ観光オフ 前編。おはようございます❗️ ここんとこ、飯食って寝てしまう毎日。そして、夜は暖房つけっぱなしなので心地よく、朝起きれないっていう流れですww
今週はずっと寝坊してて、朝の時間が作れてないっす。やばい😨

今回は写真多めなので、2回に分けます。12/1の話です。

ラーメン好きの有志達の集まり麺活隊にて、ラーメンフェスにまたも行ってきました。実際の正式名称は、「龍介プロジェクトpresents 第2回ラーメン万博2024 in 土浦」ですww昨年第1回はインギー♪さん、ヤスさんと行ってきましたね。今回は、週末1回ではなく、小山のように約1ヶ月に渡って、様々な店舗が入れ替わる感じです。

この日は土浦開催なので、神栖出発です。車も汚かったので、洗車です。


干しいものいいじまで、お土産調達。ここは干し芋屋ですが、焼き芋が美味しいんですよね。みなさんもぜひ行ってみてください。人気なので、お早めの時間帯に〜。


すんなり向かってたら、まさかの超渋滞❗️あとちょっとなのに、動かないw


そういう事か。まーでもこれとは別なマラソンやってて、海側が朝のうちだけ通行止めなので、逃げ場がなく渋滞でした❗️


ちょっと遅れて到着〜今回のメンツです。みんな軽自動車だ❗️


去年と一緒で、インギー♪さんに駐車場まで誘導してもらいました。


ちょっと空いてますかね〜4週連続でやってますからね。


今回はこの2軒にしてみようと思います❗️


おーー、今年もSHOがいますねw


愛車の金色のベンツもある❗️


さて、着丼です。俺の生きる道。初めての二郎系かもしれないっす、ラーフェスで。卵は毎度ヤスさんの極上煮卵です。アザース❗️


麺はワシワシだけど食べやすい食べ応えのある太麺でしたね。


チャーシューも分厚いですが、ふわとろです。旨し❗️


ヤスさんもインギー♪さんも同じ口の形wwみなさんも好きなラーメンを手に頬張ってました。


やっぱりこれを発見したら、行っとかないとねw


串焼きなう。塩味しかありませんでした。今回は鳥ももにしました♪ちょっとパサパサだったかな。


はい、2杯目です。


くじら食堂で塩とんこつを。


高菜めんたいチャーシューをトッピングしました。旨し。


現地は紅葉も見られました。全然今年は紅葉観に行かなかったなぁ〜。車が古くなってから、行動範囲が狭くなってますね。鉄旅も全然してないし。そろそろ鉄旅も再開しないと。


中々綺麗ですね♪


みんなも写真撮ってました🤳あっ俺入ってないww


移動です。


近くなので、すぐ到着❗️


お次は


港にきました❗️


こちらで、霞ヶ浦を遊覧しようと思います♪何気に初めてですね。


あっナベさん何もガードがない頭だから、気をつけないとww


2Fを僕達で陣取りました❗️もう一つのグループは足が悪い人もいるようで、上には上がってこない感じでした。


1人半袖で撮影してる人がww


なんか鳥が追ってきてますね〜


ナベさんが餌やり♪


カモメですね❗️ホームランさんも餌やり。


僕もやりたくなりましたww


きたきた。


近づけて餌やりによって、


こんな写真が撮れました🤳


すげー近いww


楽しかったです♪


黄昏てる人いるなぁ〜ww


以上で終わります。次回後編になります、お楽しみに〜。




Posted at 2024/12/21 07:16:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年12月17日 イイね!

【カルマンギア イベント】 アリオ上尾2024 昭和平成オールドカー展示会参加❗️

【カルマンギア イベント】 アリオ上尾2024 昭和平成オールドカー展示会参加❗️おはようございます😃

いよいよ11月分のブログも最後。年内にブログも現在に追いつきますねwwイベント自体も今週末で最後ですね。そんな中、初めてのアリオ上尾のイベントに初参加です。いつもの日本旧軽自動車協会主催のイベントです。見学自体はしたことあるんですが、展示参加は初。楽しみです♪

11/24の話です♪

無事、展示場所に駐車。おー久しぶりに見たデロリアンの隣ですね。これの隣だとあまり目立たなそうww


おーコルベット軍団搬入ですね。


業者ブースでは、GT40レプリカが。いつか所有したいものですね。かっこいい〜❗️


みん友のテロンさんが、新しい車が納車され乗ってきたというので、ギャラリー駐車場に向かいました。
ギャラリーも魅力ある車多し。
これはS15ですね。インギー♪さんと知り合うまでは、見向きもしてなかったですww意外にマニアが多いことに後で気がつきます。


シボレーブレーザー


これも50年前後と思われるシボレーのバン。見たことない❗️


バハバグですね。タイヤが普通だ。




テロンさんの新しい愛車はこれ、光岡バディーです❗️間近で見るのは初めてですね〜。RAV4がベースですが、見る影も形もないですね。かっこいい〜、迫力があります❗️


本当は水色が欲しかったみたいですが、白でもいいですね〜。


内装は流石にまんまですが、お金をかけて雰囲気を変えたそうです。


見たとこで、早めのお昼にしました。テロンさん、nonpaさん、テツヤンさん。あと写ってないですが、チャムさん、ナベさん、Mさんがご一緒でした。


アリオ上尾のフードコートで、各自自由に購入します。僕はここにしました。


復活のコラボ丼にしました。


はい来た❗️


やばいボリュームだww美味しかったです♪


お腹いっぱいでもデザートは別腹w


いつものトリプルいただきました♪


展示場に戻って車見ていきます。こちらはよくご一緒するMG。綺麗ですよね。


自分のをパシャリ❗️


GTRいっぱい。


いつもご一緒になるベントレー


この系のイベントに必ずいるS30Z。かっこいいですね。


てんとう虫


オート3輪。最近一緒になりますね〜。


リーザスパイダー。今も昔もレアですね〜。


ここからはコルベット。C1中期型。


C2


C3アイアンバンパー


C3FRPバンパー


C6。これかっこよかったなぁ〜


C8。ランボみたい。ただ、この改造好き😊


手前はお友達Cさんのヨーロッパスペシャル。


ステップバン系。可愛くていいですよね〜。


デトマソパンテーラ。アイアンバンパーの古いやつ、珍しい。


オースチン。特別な展示だった。


コスモ


Mさんのお友達のフルレストアのセリカ。ボディー以外は全部ご自身でやったっていうすごいやつ👍


ナベさんが手下に見えるテロンさんの風格ww


こんなんも久しぶりに見た❗️


なんか3丁目の夕日みたいw


めちゃくちゃ搬出混んでたので、ラウンドワンはやめて、アリオ上尾で遊んでました。UFOキャッチャーでゲット❗️


ナベさんもゲット❗️


で、上尾っと言ったらってことで、定番化してきたこちらに。


草木万里野です。


相変わらず、入口が狭いww


こちらはテロンさんのプレート。


ナベさんの麻婆豆腐。美味しそう〜。


そして僕のハンバーグ❗️


ご飯セットが豪華です♪


この前インギー♪さんが食べてたカタラーナを。うおっ、中にバナナとキウイが入ってた❗️バナナ嫌いなんだよな〜でも美味しくいただきました♪


以上で終わります。当日ご一緒させていただいた皆様お疲れ様でした。またお会いしましょうね〜♪

次回は、ラーメン万博in土浦からの観光です♪お楽しみに〜

Posted at 2024/12/17 07:14:48 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@猫のミー さん、今ようやくできるようになったかな。」
何シテル?   08/17 23:37
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 34 5 67
8910 1112 13 14
1516 1718 192021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation