• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

【カルマンギア ドライブ】 カルマンギアでぷらっとグルメ観光♪

【カルマンギア ドライブ】 カルマンギアでぷらっとグルメ観光♪おはようございます☀なんとか朝のうちにブログを終わらせたいですね❗️昨日寝てしまったので、ボーリングの球は諦めますwwその代わり、車を少し綺麗にして、草むしりをしメダカメンテナンスしました。

さてさて、5/15の話です。毎日ぷらぷらしてるから一向に先に進まないっすね〜wwこりゃ1日2つくらいのペースで行かないともう7月になりますからね〜。
この時はお昼焼きそば食べたいなぁ〜っと思って動画検索したりしてたら、そーだ行きたいと思って行ってなかったお店あったなっと思って真岡に行きました。キューロク館も行きたかったので。

ナビで行ったのですが、少々わかりづらいロケーションで、この看板が目印ですね。ここを右に曲がります。


普通の家みたいなとこがお店で、中の砂利が駐車場になってます。


テレビにもでたことがある地元の人気店です♪平日ですが、時間を外して14:30ごろお伺いしました。よっちゃん焼きそばです。


結構店内で食べれるようになってますね。夜は居酒屋になってるようです。


めちゃくちゃ細かい感じで量が選べますwwオレンジジュース、サイダーも90円ですよ、安い❗️


来ました〜確か大です。いやっわからないなww目玉焼きトッピング❗️


結構ゴロゴロ入ってますよ。


天かすも入れてみました。


麺は細麺タイプ、味は濃いめでしょっぱさの方が強い感じですかね。まー僕は普通に感じました。やっぱり太麺の方が僕は好みかなぁ〜。量はめっちゃ多いですw


自販機も激安だったので購入


せっかく写真撮ったのに、プライスがデジタルで見えませんでしたwwとにかく安かった気がしますww


この時はメダカも探してて、真岡のカンセキにも寄ってみました。


そこからほど近い真岡駅へ〜


SLの形をした真岡鐵道真岡駅❗️昔はJR真岡線でしたね。


昔の真岡駅をジオラマで再現してます。


で、目的はこちら💁隣接してるSLキューロク館です。初めて来ました。


昔真岡線で走ってたキハ20が展示されてました。真岡って宇都宮の人はあまり行かなくまして鉄道に乗る機会はほとんどなかったんですよね〜。1、2回しか真岡線は乗ったことないです。真岡鐵道になってからは結構乗ってます。


こちらに説明書き。


他の車両も見れます。




駅構内には昔の車両も留置されてます。




こちらはSLもおかで使用されてる客車ですね。


中に入っていきます。お土産コーナーなんかもありました。あっ入場無料です♪


スハフ44を見ていきます。


北海道で使われてたみたいですね。




入っていきます。


懐かしい車内です。


ちょっと座ってみました。各地のSLに乗るとこんな感じの客車ですよね〜。やっぱりこの昔ながらのボックス席がいいです♪


お次は9600形機関車🚂


北海道で活躍していたSLですね。井頭公園からこちらに移動したみたいです。


運転席が右側にある珍しいSLです。


運転席も見れます。


よくこんな視界の悪い感じで運転できますよね〜。運転台は右側です。


搬入までの写真です。


お次はみんな大好きD51です。


大きいのは迫力ありますよね〜。


運転するのも暑くて大変だろうなぁ〜


SLいいね👍


平日なのでポツンっとww




ちょうど真岡線が来ました。


宇都宮にはイオンがないので、真岡のイオンビッグに来て少々買い物しました。安かった❗️


カワチの店内で、めだかも購入してとりあえず紅帝ひれ長を泳がせました。


マロンを抱っこしてあやして


夕ご飯です。



以上こんな感じでプチ観光グルメをお伝えしました。

ではまた。

本日もオフ会です♪ご一緒される皆様よろしくお願いします🤲
Posted at 2025/06/29 07:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

【日常 グルメ】 宇都宮に戻ってからの日常〜

【日常 グルメ】 宇都宮に戻ってからの日常〜おはようございます☀

写真ももったいないので、ストーリーになりそうだったらUPしてみたいと思いますww

5/12〜13の話です。宇都宮に帰ってきたはいいものの、何から手をつけていいものやら何をすべきかわからないまま、とりあえず飯です。
賞味期限の短いものを買うと1人だと消費が大変。ってことでいきなり3人前の生うどんを調理ww


すげー多いと思いましたが、意外にスルスル行きますね。美味しい😋


そしてご飯食べてると必ず貰おうとして脇に来るので、匂い嗅がせて抱っこしてなぜなぜすれば大体満足するマロンw


最後の荷物もずっと入れっぱなしだなぁ〜


玄関がこの状態なので、下ろせませんww


とりあえず見なかったことにして夕飯ですw


翌日再びカルマンギアを稼働。いいね、手元にあると自由にカルマンギアを使うことができる♪


母親と面会して必要なものなどを渡しました。


予定していた飯屋が施設に長くいたせいでランチが終わってしまい、未訪問の人気店がやってそうなので、宇都宮市の郊外にやってきました。


手打ちラーメンみうらです。白河ラーメンのお店で、休日はかなり混み合います。平日で時間外しても結構満車です。


きた〜❗️いいヴィジュアルですね。


スープはうまい❗️ただちょっと薄いかなぁ〜(後に行ってわかりましたが、閉店ごろと味の濃さが違うww)


麺はピロピロの平打ち。喉越しが良くてうまい😋


那須御用卵のゆで卵。


中は半熟で塩漬けされてあって塩味がちょうどよく美味しいですね〜。


餃子も自家製で、中の野菜や筍?がシャキシャキしてて、僕好みの餃子でした。


ご馳走様でした〜。また来よう、美味しかったです♪


またのんびり田舎道を空冷の音楽を聴きながら帰宅です♪


はぁ〜。うんざりする荷物だな。


少し下ろしたけどまだまだ。


部屋はいっぱいあるので、母親の持ち物など色々整理っすね。物が多すぎるのと何が何だかわからないので、マロンは当分の間1階のみで我慢してもらいます。ちなみにベッドのとこにあるのは、ヒョウモントカゲモドキと蛇達です。とりあえずここにしますか。


短時間ずつ毎日草むしりもやっていこう。ドクダミが半端ないので、今現在も格闘中ですww母親がいる時よりは綺麗になってきたかなww


以上で終わります。時間はいっぱいあってもそれ以上にやることが多く意外に忙しいですww

ではまた。

Posted at 2025/06/28 08:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

【カルマンギア イベント】 第7回旧車(Old Car)祭り IN 美和 見学♪ 展示車編

【カルマンギア イベント】 第7回旧車(Old Car)祭り IN 美和 見学♪ 展示車編おはようございます🌞

今日も定期通院があるので、国民健康保険とかややこしいことになりそうです。場合によっちゃ健診は延期かな?満額だと1万はかかるな。市役所行ってこないと。

で、始めます。今回は展示車編ってことで気になった車をピックアップしました。うんちくは詳しい人にお任せしますww

これはなんだ?


スズキのフロンテか❗️見たことないっすね。


スバルサンバー


いつのまにか見なくなっちゃったやつっすね。


SPかな?綺麗にしてますね〜


空冷はこの一台。


こちらも中々綺麗です。年式は60年代前半か?キャンバストップに改造してますね〜。以前茨城のイベントでご一緒した人のバグかもしれません。売って違う人のオーナーのはずですが。


バラードCRXっすね。めちゃくちゃ久しぶりかもしれないですね〜。


もう見ないですよね。


こちらフロントをUS仕様にしてあるCRX。カッケーっすね。


ちょいとUSチックな510。


やっぱりいいですね〜


このメーターの並びはヤスさんが好きなやつ。


懐かしいブルーバード❗️ミニカー持ってましたよww


こちらveilsideのボディーキット組んだNSXですね。


あまり見ないな〜。テールは少し加工してますかね?


クラウンクーペ


やっぱりセダンよりクーペに目がいっちゃいますね。


こちら💁スペシャルゲストのF40です❗️


久しぶりに見ましたよ。今いくらするんだろう?サラリーマンの生涯年収より高いはずww


窓はアクリルです。


ずっと見ていて飽きない。


チャリもありましたよ。スーパーカーチャリ、懐かしいっすね〜。ウィンカーついたりするんですよね。オートマみたいなギアも真ん中のフレームにあるし。憧れたな〜。


これはナベさんのチャリ?ww




この手のイベントによくあるZです。


いつ見てもいい。


サニトラです。


中々まとまっていたので、パチリ。


これまた珍しい、ピニンファリーナスパイダー。


見たことないっすね。


400fourだ❗️黄色もいいね❗️


おー、小学4年の時の担任の先生が乗ってたやつと色も一緒だ。この角張ったデザインも好きなんですよね〜。


初代ローレルのUS仕様?


DATSUN 200Lの表記がされてますね。


510ブルーバード




お客さん駐車場にもヨンメリなど魅力ある車がありましたよ。



今回はこんな感じで終わります。

ではまた❗️
Posted at 2025/06/25 08:38:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

【めだか】 我が家の今年のめだかのラインナップ❗️

【めだか】 我が家の今年のめだかのラインナップ❗️こんにちは〜

めだかも揃ったので、とりあえず我が家の種親、針子(産まれてそこまで経ってない個体)の紹介をいたします。展示車紹介は次回、すいません。

とりあえずざっと紹介します。説明も少し入れて。我が家の個体は分かりづらく写真も撮りづらいので、写真は引用です。

【王華ブルー】

うちにいるのは、もう少しオレンジが薄くもう少し青い。紅白にブルーのラメが乗る個体です。
うちには5匹います。

【王彗華】

上の王華にヒレが少し伸び、光が入る個体です。うちには、10匹います。

【月華】

王華の3色版ですね。黒、オレンジ、白になります。中々いい柄は産まれません。
うちには6匹います。

【エメキン】

最近うちの仲間になった個体。早い話が幹之(みゆき)にワイドな光るヒレがついたやつですね。
うちに10匹います。

【小町】

紅白です。うちに4匹います

【ふーはー】

うなとろファームの品種ですね。紅帝鰭長に大和紅帝を掛け合わせたやつ。全身がオレンジになりやすく、体色は強め。針子で10匹ほどです。

【花魁】

3色に体外光が乗った感じですね。針子で20匹ほど。

【ネプチューン】

顔が青い全身にレインボーのラメが乗ります。
針子で12匹ほど。

【紅帝ヒレ長】

まーふーはーと一緒ですが、下腹にオレンジは乗りにくいです。5匹ほどいます。

こんなラインナップで繁殖たのしんでいきたいよ思います。

飼育環境はこんな感じでとりあえずは。エメキンは鰭が長く高温の方がいいらしいので、水量一緒で平たいやつにしました〜❗️


ではまた。
Posted at 2025/06/24 14:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

【カルマンギア イベント】 第7回旧車(Old Car)祭り IN 美和 見学♪ 流れ編

【カルマンギア イベント】 第7回旧車(Old Car)祭り IN 美和 見学♪ 流れ編おはようございます🌞

僕はだめ人間ですね〜、何もないとやる事あっても(いつやってもいいもの)だらっとしてしまう。逆に忙しいと詰め込むだけ詰め込む。

現に今日締め切りのものが3つあって(2つは電話一本で済む)、なおかつ人と会う約束が午前中と夜。昨日とは打って変わってますww

なのに、今みんカラやりつつ、ブログやってるし、掃除機もかけ終わり、めだかと猫の世話もひと通り、さらに昨日途中だった草むしりを少し延長してやって袋詰め。なんなんだ❗️ww

ちなみに外出した後パンケーキ食べてソファーで寝てしまい、朝方マロンに舐められて起こされるっていう不始末ww携帯は充電あまりない状態でお尻の下にありましたよww
やっぱり僕は予定をわざとでもマストなものを詰め込まないと動かない人間ですねww

まー自分への愚痴もここまでにして、ブログ始めます。

5/11の話です。先日ヤスさんとこいた時にみん友のグラスウェイさんもいらっしゃって、美和のやつ行く?みたいな話題になって、参加は間に合わなかったけど天気も良さそうなら行こうかなって、ホームランさんと菜っちゃん誘って、美和町まで行ってきました。カルマンギア出動です♪天気もいい感じです。


待ち合わせは道の駅みわです。


宇都宮からこの辺の茨城行く時は道も空いててドライブには最適です❗️


現地は混み混みで駐車場に難儀しましたが(お年寄りの誘導が悪くてw)、1番遠いとこですが、停めて会場へ歩いて行きました。
途中おもしろ看板が❗️電話13番ってwwどうかけるんだ?ww


話しながら歩いてたらあっという間でした。こちらは主催関係の方々の車だそうです。




こちらは本展示場。様々なジャンルの車が展示されてます。まーわかってましたが国産比率が圧倒的に高いですね。僕的には外車がいっぱい見たかったのですがね、仕方ない。


色々います。クラシックカーからネオクラまで。


軽自動車達も


結構変わった系、CRXです。懐かしいなぁ〜


こっちはセドグロ系


こちらもネオクラ系かな?


ほんと様々ですよ。思ったより展示台数多いです❗️


外車勢も


スバル360♪


見学に車も普段あまり見ないのばかりでしたね。


こやつは軽トラをトレーラー化してる、すげー❗️でも見せに来てるだけっぽいww


こんな光景もいいですね〜古い街並みと相まって。


ザガートですか?めっちゃレアですね〜。


お腹も空いたのでキッチンカーで飯を。


僕はピザと焼きそばにしました〜


暑かったので、ひんやりしそうなものをw


こんなミーティングがあるのですね〜、もう終わっちゃいましたけどw


インギー♪さんみたいな藍染シャツ着てる人が❗️


恒例の地元の子供達によるダンスなど❗️


電撃ネットワークが司会進行してました。


1日楽しめました。ホームランさん達も満足したみたいです♪奥の気になる車は、次回のブログでw


終わる前に、早めに道の駅みわに移動


席も確保❗️


また写真で遊んでましたwwこれはほんとはどーいった時に使うのだろう?w


安いので串焼きを❗️


これで500円はいいですね❗️


出遅れたグラスウェイさんと合流してソフクリなう❗️メロンミックスだっけかなぁ〜うまい😋


これまた、カルマンギアだ❗️って反応したら、みん友のSugiさんでしたwwそりゃそんなにカルマンギア乗ってる人いないですよね。Sugiさんとグラスウェイさんは終了後に来たので、ほぼ見れませんでした。残念😢


で、帰りは烏山で有名なかまぎんさんで、焼きそばをテイクアウト。


マロンは遅かったぞっと叫んでますww


夕飯は海鮮丼と共に。


見た目は宇都宮焼きそばに似てますね。


麺は2度蒸しストレート。少しやっぱり違いますね。普通の焼きそばとも違う感じ。好みは宇都宮焼きそばに軍配。



以上で、終わります。次回展示車編です。お楽しみに〜♪
Posted at 2025/06/24 08:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nonpa さん、今日はお疲れ様でした。夕飯楽しかったです♪またどこか食べに行きましょう❗️ではまた木曜日。」
何シテル?   08/12 00:56
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8 91011121314
1516 17 1819 2021
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation